引用元:二次裏@ふたば(may)

としあき 22/08/09(火)23:08:17No.999903452

1660054097475
ゲームボーイの思い出

1 としあき 22/08/09(火)23:08:56No.999903734

レッドアリーマめっちゃ好きだった
正月にずっと遊んでたら親父に破壊された

2 としあき 22/08/09(火)23:09:35No.999904003

サガの1と2はめちゃくちゃハマったな
3はなんか思ってた感じと違った

3 としあき 22/08/09(火)23:10:27No.999904361

電池入れ換えすぎて蓋がいかれる

4 としあき 22/08/09(火)23:11:16No.9999046822

電池切れかけで徐々に薄くなっていく画面

5 としあき 22/08/09(火)23:12:01No.999905000

>レッドアリーマめっちゃ好きだった
>正月にずっと遊んでたら親父に破壊された
俺も何周もレッドアリーマー遊んだわ
破壊は辛いな

6 としあき 22/08/09(火)23:12:13No.999905063

初代GBのずっしり感がすき

7 としあき 22/08/09(火)23:13:07No.999905391

小学生の頃から高校卒業するまで現役だった

9 としあき 22/08/09(火)23:14:41No.999906026

めっちゃ見難い

10 としあき 22/08/09(火)23:14:50No.999906079

一番売れたソフトってなんだろう
やっぱりポケモン?

11 としあき 22/08/09(火)23:15:18No.999906249

カービィめっちゃやってた

13 としあき 22/08/09(火)23:16:11No.999906604

聖剣もスパロボも上で出てるサガもゲームボーイ発

15 としあき 22/08/09(火)23:17:17No.999907046

>一番売れたソフトってなんだろう
>やっぱりポケモン?
テトリスじゃね

16 としあき 22/08/09(火)23:17:33No.999907158

キャラをSDにした格闘ゲームシリーズが好きだったわ
サムスピのやつとか

17 としあき 22/08/09(火)23:18:44No.999907615

ゲームボーイの頃はまだコピー能力なかったんだよなカービィ

18 としあき 22/08/09(火)23:18:46No.999907628
1660054726703

一番遊んだカービィ

19 としあき 22/08/09(火)23:19:18No.999907809

持ってなかったが同級生は持ってて電池の減りが凄まじくて
当時は充電式電池もミニ四駆用くらいしかなかったので金持ちのゲーム機だなと

21 としあき 22/08/09(火)23:20:12No.999908137

子供の頃カービィ2何周も遊んでたな
ここのBGM好き

22 としあき 22/08/09(火)23:20:13No.999908144

画面内にでかい埃入ってしまうとすげえ気になるんだよなぁ
取り出す事も出来なくてずっともやもやしてた

24 としあき 22/08/09(火)23:22:24No.999908917

親が乾電池の消費やべえってなったのか
GB用バッテリーパック買ってくれてあとは自分で管理して使えってなってた

27 としあき 22/08/09(火)23:24:54No.999909832

カラーが出たときか革命だった
一人一台買ってもらった
クリアパープルがやたら売れてたな

28 としあき 22/08/09(火)23:26:08No.999910306

GBDK

29 としあき 22/08/09(火)23:26:52No.999910590

>持ってなかったけどスーパーゲームボーイに憧れてた
スーパーゲームボーイ持ってる人間はチラホラいたけど
サテラビュー持ってるのは流石にいなかった

30 としあき 22/08/09(火)23:28:12No.999911100

うちの倉庫にあった初代GB動かしたら液晶のカバーがどっかにいってるし
液晶が縦横ライン抜けしてた…なによりバックライト無いから見難い
この状態でどうやってゲームしてたんだ俺ってなった

31 としあき 22/08/09(火)23:29:21No.999911538

車内でやってて吐いた思い出…

32 としあき 22/08/09(火)23:31:06No.999912184

>持ってなかったけどスーパーゲームボーイに憧れてた
やはり残像なしで遊べるのが大きかったわ

34 としあき 22/08/09(火)23:31:47No.999912435

ガキの頃最初ゼルダとか聖剣みたいなゲームだと思って買ったシレンGBで無茶苦茶後悔した
ゲーム性理解したら不思議のダンジョン系遊びまくるぐらいハマった

35 としあき 22/08/09(火)23:32:26No.999912675

なぜか知らんが乾電池もったいねえだろって思想があって
ゲームボーイはやらなかった

36 としあき 22/08/09(火)23:32:54No.999912832

プレイ時間一番長いのは多分ドラクエモンスターズ
GBCまで入れたら今でもたまに遊ぶドラクエ3

37 としあき 22/08/09(火)23:33:13No.999912940

>初代GBのずっしり感がすき
充電池にしたら本体軽くてすげえって

38 としあき 22/08/09(火)23:33:24No.999913007

初代はACアダプタ必須だったな

39 としあき 22/08/09(火)23:34:26No.999913364

末っ子で自分のテレビなかったから兄弟出て行く中学ぐらいまでお供だったな
そっから寮生活から社会人までずっと携帯機

40 としあき 22/08/09(火)23:35:04No.999913576

>ゲームボーイの頃はまだコピー能力なかったんだよなカービィ
2はある

41 としあき 22/08/09(火)23:36:34No.999914109

かーちゃんたちにはナイショだぞー

42 としあき 22/08/09(火)23:36:54No.999914229

>初代はACアダプタ必須だったな
なんで俺はあんなに無駄な電池代を…

43 としあき 22/08/09(火)23:36:57No.999914246

ファミコン版とはまた違った双截龍やTMNTが楽しかった

44 としあき 22/08/09(火)23:37:37No.999914467

■■■■■■

45 としあき 22/08/09(火)23:38:04No.999914617

綺麗だけどクソ見づらかったスーパードンキーコングGB
でも無茶苦茶遊んだな

47 としあき 22/08/09(火)23:39:21No.999915058

1660055961686
大味にも程がある だがそれがいい

48 としあき 22/08/09(火)23:40:03No.999915274

丁度昨日職場で盆前にフロア掃除しようって皆でしてたら
棚からクリア出てきてた俺にはタイムリーなスレ

49 としあき 22/08/09(火)23:41:25No.999915742

スーパーゲームボーイなら何でもカラーになると思ったやつ~

50 としあき 22/08/09(火)23:42:14No.999916038

サガ2大好きだったが地震続きの終盤は苦手なんだ

52 としあき 22/08/09(火)23:43:58No.999916625

ONIはIIIだけ持ってた

53 としあき 22/08/09(火)23:44:08No.999916693

おそらく写ルンですから抜いたであろう単3電池を親戚から大量にもらったのでしばらくウハウハなGBライフを送れた

55 としあき 22/08/09(火)23:48:12No.999918081

166005649249256 としあき 22/08/09(火)23:48:23No.999918133

一日中ゲームボーイで遊んでると
音が耳について風呂に入ってるときも寝てるときもゲームボーイの音が聞こえてた

57 としあき 22/08/09(火)23:52:49No.999919644
1660056769925
バリーファイアとかいうクソゲーを何度もクリアしてた
BGMだけはクソ格好いいからそれだけで満足

58 としあき 22/08/09(火)23:56:18No.999920819

後期は熱闘シリーズよくやってた、ポップな感じの斬紅郎無双剣とかネオジオ版とはまた違った趣きがあって良い

59 としあき 22/08/09(火)23:58:35No.999921622

後年ゲームボーイポケットと比較するとマジで重くて分厚くてびびった

61 としあき 22/08/10(水)00:04:44No.999923722

ステレオだすげえ

62 としあき 22/08/10(水)00:05:01No.999923851
1660057501765

>後期は熱闘シリーズよくやってた、ポップな感じの斬紅郎無双剣とかネオジオ版とはまた違った趣きがあって良い
ストーリー的には大体合ってるというか

63 としあき 22/08/10(水)00:05:49No.999924128

KOF96やったなあ

64 としあき 22/08/10(水)00:06:32No.999924389

ピンボールとか野球ゲームやったけど残像キツいわ

65 としあき 22/08/10(水)00:07:25No.999924699

>KOF96やったなあ
特定チームのエキシビションマッチが大好きだった

66 としあき 22/08/10(水)00:09:28No.999925410

>後期は熱闘シリーズよくやってた、ポップな感じの斬紅郎無双剣とかネオジオ版とはまた違った趣きがあって良い
ワーヒーはオリジナル超必殺技を用意してくれる豪華仕様
地味だけど超減るジョニーのが好きだった

67 としあき 22/08/10(水)00:10:48No.999925849

ゲームボーイは平成ハード
ファミコンPCエンジンメガドライブが昭和ハード

68 としあき 22/08/10(水)00:11:27No.999926060

>ゲームボーイポケット
電源ランプを取っ払うという暴挙

69 としあき 22/08/10(水)00:13:37No.999926717

>このゴリラは名作アクションパズルと自信を持って言えるGBゲー
>同時発売なのは忘れてたが

GBAで出た続編がクソゴミだったから血が途絶えてしまった

70 としあき 22/08/10(水)00:14:03No.999926856
1660058043204

酷すぎる残像を利用して多重スクロールを実現!

72 としあき 22/08/10(水)00:17:43No.999927964

>酷すぎる残像を利用して多重スクロールを実現!
スーパーゲームボーイだとなんか違うってなるんだっけ?

73 としあき 22/08/10(水)00:22:02No.999929343

実機のカラー手に入れたんだけど白黒ソフトもカラーになるんだね
当時触っててもカラーのソフトしか動かした事ないから知らなかったし
白黒に色付くのSFCだけかと思ってたよ

74 としあき 22/08/10(水)00:26:53No.999930819

CPUパワーや単色の濃淡表現はファミコンよりこっちのが上なんだっけか

75 としあき 22/08/10(水)00:27:56No.999931130

>酷すぎる残像を利用して多重スクロールを実現!
この頃のゲームの制約を活かしたテクニック大好き

76 としあき 22/08/10(水)00:28:25No.999931269

>一番遊んだカービィ
Aボタンおしっぱでカービィ止めて音楽聞いてたわ

77 としあき 22/08/10(水)00:30:18No.999931808

>子供の頃カービィ2何周も遊んでたな
>ここのBGM好き
この曲ここ最近で急に何パターンもアレンジされて嬉しかった

78 としあき 22/08/10(水)00:31:05No.999932038

難しいよなぁカービィのピンボール
1回だけクリアできた記憶がある…

80 としあき 22/08/10(水)00:33:41No.999932765

カエルの為に鐘は鳴るをなぜか友人と2人で遊びまくってた
ラスボス戦の打開策を見つけたときは興奮して教えたっけ…

81 としあき 22/08/10(水)00:35:23No.999933276

>白黒に色付くのSFCだけかと思ってたよ
十字キー4方向と十字キーA、十字キーBの12パターンだったか
GBソフトが挿せる後継機なら受け継がれてるな

82 としあき 22/08/10(水)00:35:56No.999933420

俺が持ってたペンギンランドにどハマりした友人にソーラーストライカーあげるから貸してくれって言われたなあ
何がそこまで惹き付けたんだろう

83 としあき 22/08/10(水)00:43:41No.999935466

>実機のカラー手に入れたんだけど白黒ソフトもカラーになるんだね
>当時触っててもカラーのソフトしか動かした事ないから知らなかったし
>白黒に色付くのSFCだけかと思ってたよ
スーパーゲームボーイは、対応ソフトだけ16色だかのカラー表示になる
ソフト内にスーパーゲームボーイ専用の色がプラグラムされてるって仕組み

一方GBカラーの方は、ハードの方で元の色を置き換えてるだけの疑似カラー

84 としあき 22/08/10(水)00:47:05No.999936379

>一方GBカラーの方は、ハードの方で元の色を置き換えてるだけの疑似カラー
GB colorでスーパーGB対応ソフト動かした場合どうなるんだっけ

85 としあき 22/08/10(水)00:50:48No.999937346

>一方GBカラーの方は、ハードの方で元の色を置き換えてるだけの疑似カラー
とはいえモノによってはそれっぽくなるようこだわり付きという

86 としあき 22/08/10(水)00:54:04No.999938218

マリオランドとくにおくんの運動会のラストで画面つけっぱなしにしてずっと音聴いてたな

87 としあき 22/08/10(水)00:54:48No.999938417

>マリオランドとくにおくんの運動会のラストで画面つけっぱなしにしてずっと音聴いてたな
音がチープなぶんメロディで勝負するしかないから良い曲多いよね

88 としあき 22/08/10(水)00:56:15No.999938792

画面両端の液晶が切れてくる

89 としあき 22/08/10(水)00:59:19No.999939560

電池四本入れて持つとかなり重い
ガキんちょの時これで長時間プレイしてたのはおかしいレベル

90 としあき 22/08/10(水)00:59:21No.999939567

>バリーファイアとかいうクソゲーを何度もクリアしてた
>BGMだけはクソ格好いいからそれだけで満足
単調なんだけど不思議な中毒性があったな
最大強化の極太ビームが気持ちよかった

91 としあき 22/08/10(水)01:01:58No.999940188
1660060918784

……きこえますか…としちゃん…お母さんです……今… あなたの…心の中に…直接… 呼びかけています……
IPS ……IPS液晶改造するのです……

92 としあき 22/08/10(水)01:03:53No.999940651

>酷すぎる残像を利用して多重スクロールを実現!
あたまおかしい
天才というべきか

93 としあき 22/08/10(水)01:04:24No.999940759

>後期は熱闘シリーズよくやってた、ポップな感じの斬紅郎無双剣とかネオジオ版とはまた違った趣きがあって良い
俺も全部やり込んだけどKOF95だけは許せん
KO時のスローモーションの再現なのかBGMも含めてコマ送りになるんだよな
おかげで多段技でKOした時とか30秒くらい画面眺めてる事になる

94 としあき 22/08/10(水)01:08:40No.999941732

ファミコンもゲームボーイも全然クリアできなかった
そんな中現れた救世主星のカービィ

95 としあき 22/08/10(水)01:11:45No.999942451
1660061505577

魂システムで死んでもパワーアップが維持できるのは親切だった
おかげで初めてシューティングゲームをクリアできた

96 としあき 22/08/10(水)01:21:59No.999944662

>>酷すぎる残像を利用して多重スクロールを実現!
>この頃のゲームの制約を活かしたテクニック大好き
ただこのおかげで残像を抑えた後発の互換機とかで遊ぶと
激しくチラついて目に厳しいことに

97 としあき 22/08/10(水)01:24:30No.999945159

白黒じゃやっぱいまいちだった
ウィズくらいかな面白いのは

99 としあき 22/08/10(水)01:29:36No.999946100

>GB colorでスーパーGB対応ソフト動かした場合どうなるんだっけ
白黒GB扱いじゃなかったっけか
SGBカラーにはならなかったはず

100 としあき 22/08/10(水)01:31:51No.999946545

ドラえもん対決ひみつ道具かな
買って数年クリアできなかったけど急に攻略のコツが分かって
何ならステージのパスワードがのび太たちの好きなものとか関連するもの3文字だったのでしずかちゃんはお風呂かなって入れてステージすっ飛ばした

101 としあき 22/08/10(水)01:35:31No.999947277

聖剣伝説で一列に並んだ狼男を剣の必殺技でなぎ倒して画面切り替えて復活させて再びなぎ倒すという繰り返しを嬉々として行ってたことを思い出す

102 としあき 22/08/10(水)01:38:32No.999947794

>ゲームボーイの頃はまだコピー能力なかったんだよなカービィ
2からあんだろがい
個人的に夢の泉知らずに
1から2に以降したら超感動したんだよね

104 としあき 22/08/10(水)01:43:12No.999948583

>聖剣伝説で一列に並んだ狼男を剣の必殺技でなぎ倒して画面切り替えて復活させて再びなぎ倒すという繰り返しを嬉々として行ってたことを思い出す
スイッチ版でもやったよ!

106 としあき 22/08/10(水)01:43:59No.999948728

>ゲームボーイの頃はまだコピー能力なかったんだよなカービィ
俺は1しかやってないから俺のカービィにはコピー能力なんて無いのだ

107 としあき 22/08/10(水)01:52:49No.999950304

海外のカービィやべぇな

108 としあき 22/08/10(水)01:55:24No.999950744

>聖剣伝説で一列に並んだ狼男を剣の必殺技でなぎ倒して画面切り替えて復活させて再びなぎ倒すという繰り返しを嬉々として行ってたことを思い出す
槍や斧みたいな飛び道具系必殺技だとさらに楽だぞ!

109 としあき 22/08/10(水)02:11:20No.999953153

>聖剣伝説で一列に並んだ狼男を剣の必殺技でなぎ倒して画面切り替えて復活させて再びなぎ倒すという繰り返しを嬉々として行ってたことを思い出す
レベルアップですぜ
あんたも せいちょう したもんだ

110 としあき 22/08/10(水)02:51:52No.999958352

初代GBはマジで頑丈だったな

111 としあき 22/08/10(水)03:04:56No.999959696

>電池切れかけで徐々に薄くなっていく画面
画面の濃さを最大にしてしばらく遊んでた思い出

112 としあき 22/08/10(水)03:06:46No.999959867

母親にとられた
どんだけ修理にだしたか

113 としあき 22/08/10(水)03:15:21No.999960597

>レベルアップですぜ
>あんたも せいちょう したもんだ
ある程度レベル上げるとずっとレベルが上がり続けるバグがあったよね
まぁクリア適正レベルを大幅に超えてるんだけど遊び続けられないのは残念だった

114 としあき 22/08/10(水)03:45:07No.999962721

熱湯96とリアルバウト餓狼は死ぬほど遊んだ
あんなんだけどしっかりコンボできるしコマンドもしやすくてめちゃくちゃ楽しい
95とサムスピと餓狼2もやり込んだけどこの辺はそこまで…

115 としあき 22/08/10(水)04:19:32No.999964656

だんだん弱々しくなってくランプは線香花火の落ちる瞬間みたいで好き

116 としあき 22/08/10(水)04:27:19No.999965053
1660073239179

>■■■■■■
ウチはこんな棒状だった

117 としあき 22/08/10(水)04:28:57No.999965143

多少ぶん投げようが落っことそうが平気で動く頑丈さは間違い無く子ども向けだよね
どうやってあの強度を確保してたんだろう

118 としあき 22/08/10(水)04:58:26No.999966690

地元じゃずっと太陽光に当ててると液晶がライン抜けするってジンクスあったんだけど実際どうなの?

119 としあき 22/08/10(水)05:20:08No.999967729

>多少ぶん投げようが落っことそうが平気で動く頑丈さは間違い無く子ども向けだよね
>どうやってあの強度を確保してたんだろう
基盤と本体のスペースを大きく取るとかかな
ちなみに携帯電話でもそこらへんの設計をしてるが
スパコンのシミュレーターに頼るくらいの精密さ

120 としあき 22/08/10(水)06:23:30No.999971328

ポケモンでフラッシュ使わないと見えない洞窟内も画面を極薄にすると普通に突破できる