引用元:二次裏@ふたば(may)
としあき 22/08/07(日)17:34:45No.999080434
いきなり3世だわ怪獣なのに搦め手を使うわウルトラマン倒すわなんなのこいつ
人気も知名度もあるけど再登場に恵まれない
2 としあき 22/08/07(日)17:37:08No.999081259
なんでバリア貼れるんだよ反則だろ
3 としあき 22/08/07(日)17:37:31No.999081396
古代人の改造怪獣の三世代目というシナリオが没になった定期
4 としあき 22/08/07(日)17:41:09No.999082735
レッドキング・エレキングに次ぐ三体目のキング
5 としあき 22/08/07(日)17:42:53No.999083337
>レッドキング・エレキングに次ぐ三体目のキング
知らなかった そんなの…
6 としあき 22/08/07(日)17:43:19No.999083483
箱根はご当地怪獣としてスレ画をもっと大切にすべき
7 としあき 22/08/07(日)17:43:19No.999083484
キングジョー…
8 としあき 22/08/07(日)17:43:43No.999083612
シネラマショット…
9 としあき 22/08/07(日)17:44:38No.999083898
>人気も知名度もあるけど再登場に恵まれない
首にも操演必要で面倒だからかな
10 としあき 22/08/07(日)17:45:03No.999084024
俺の名はキ~ングザウルス三世
11 としあき 22/08/07(日)17:45:43No.999084242
キングアラジン…
12 としあき 22/08/07(日)17:46:02No.999084352
>箱根はご当地怪獣としてスレ画をもっと大切にすべき
ルナチクスもいるな
13 としあき 22/08/07(日)17:47:30No.999084847
>シネラマショット…
4話で最強光線が防がれてもう登場しないって…
14 としあき 22/08/07(日)17:48:00No.999085046
PS2ウルトラマンの帰マンストーリーで戦った時に、ダウンしたタイミングでスペシウム光線撃ったらあっさり死んで笑った
15 としあき 22/08/07(日)17:48:16No.999085135
>>シネラマショット…
>4話で最強光線が防がれてもう登場しないって…
逆に何でそんな有名なんだこの技
16 としあき 22/08/07(日)17:48:38No.999085267
>なんでバリア貼れるんだよ反則だろ
全面に展開出来たら最強クラスだった
17 としあき 22/08/07(日)17:49:06No.999085441
この回のラストシーンが格好いい
18 としあき 22/08/07(日)17:49:20No.999085517
飛行して上から攻撃で勝てるのにわざわざ訓練する
19 としあき 22/08/07(日)17:50:45No.999085994
>レッドキング・エレキングに次ぐ三体目のキング
キングボックル「その他のキングとか言うなよぉ~」
20 としあき 22/08/07(日)17:51:11No.999086131
流星キックこれっきりなんだよな
21 としあき 22/08/07(日)17:54:26No.999087226
>飛行して上から攻撃で勝てるのにわざわざ訓練する
しいて言えばこいつ協力な光線技複数持ってるから空を飛んでだと対空迎撃される恐れがある
なので奇襲的に至近距離から攻撃する流星キックが必要だったと解釈したい
22 としあき 22/08/07(日)17:54:33No.999087266
>キングジョー…
怪獣じゃなくてロボットだし…
23 としあき 22/08/07(日)17:54:39No.999087290
>飛行して上から攻撃で勝てるのにわざわざ訓練する
サボるとMACのダン隊長が来ちゃうんですよ
24 としあき 22/08/07(日)17:55:40No.999087669
この話だけかスポ根要素は
26 としあき 22/08/07(日)17:56:00No.999087783 >首にも操演必要で面倒だからかな
あと下駄
27 としあき 22/08/07(日)17:56:03No.999087802
>流星キックこれっきりなんだよな
急降下キックは多用してる
エレドータスに放ったのはカメラアングルも似てる
28 としあき 22/08/07(日)17:56:12No.999087849
>飛行して上から攻撃で勝てるのにわざわざ訓練する
帰マン「郷の自主性に任せる」
29 としあき 22/08/07(日)17:56:46No.999088018
>この話だけかスポ根要素は
グロンケンが一応
でも特訓する側だね
30 としあき 22/08/07(日)17:56:54No.999088064
>>>シネラマショット…
>>4話で最強光線が防がれてもう登場しないって…
>逆に何でそんな有名なんだこの技
ブレスレットを介さない単独最強技(諸説あり)ってロマンじゃん
31 としあき 22/08/07(日)17:57:06No.999088135
再登場したらキングザウルス四世になってしまう
32 としあき 22/08/07(日)17:57:27No.999088250
鱗滝左近次「ガードが甘い」
33 としあき 22/08/07(日)17:57:33No.999088275
ゼットン倒したウルトラハリケーンが最強技じゃね
34 としあき 22/08/07(日)17:57:51No.999088377
>人気も知名度もあるけど再登場に恵まれない
今の演出と技術で強いキングザウルスは見たくある
35 としあき 22/08/07(日)17:58:17No.999088540
帰りマンの特集で何度も紹介されてるから名エピソードなんだろうね
37 としあき 22/08/07(日)17:59:19No.999088907 4足怪獣で足側がハイハイになってないのが画期的
その分手間かかるけど
38 としあき 22/08/07(日)17:59:55No.999089105
>帰りマンの特集で何度も紹介されてるから名エピソードなんだろうね
帰ってきたウルトラマンの序盤ってチーム内でギスギスするエピソードが多いので特訓からスカッと勝つこの話は割りと印象いいんだわ
39 としあき 22/08/07(日)18:00:20No.999089246
>再登場したらキングザウルス四世になってしまう
再生ベムスター「そうかな そうかも」
鳴き声が可愛い
42 としあき 22/08/07(日)18:03:06No.999090234
>帰りマンの特集で何度も紹介されてるから名エピソードなんだろうね
帰マン=特訓スポ根だと勘違いしてる人が結構いるから影響力デカい
キングザウルス三世
ゴルゴザウルス二世
スフィアザウルス(一世?)
ウルトラ『ザウルス』三部作
45 としあき 22/08/07(日)18:06:00No.999091230
帰りマン「困った時に無闇に光線を使っちゃダメだなって」
46 としあき 22/08/07(日)18:08:20No.999092037
今ならフルCGになって手間がかかりそう
47 としあき 22/08/07(日)18:08:48No.999092186
今見るとウルトラマンのスーツの塗装のひび割れ凄いなってなっちゃう
昔はそんなこと思わなかったのに…
48 としあき 22/08/07(日)18:12:12No.999093380
再登場したらただ空から攻撃しても駄目って描写が入りそう
49 としあき 22/08/07(日)18:14:59No.999094330
没主題歌にも流星キックの歌詞がある
50 としあき 22/08/07(日)18:15:54No.999094641
他のウルトラマンで同じ蹴り技使ったのメビウス以外にいる?
51 としあき 22/08/07(日)18:18:48No.999095563
55 としあき 22/08/07(日)18:20:39No.999096178
>No.999095563
タロウ時空に帰れ!
52 としあき 22/08/07(日)18:19:50No.999095902
>他のウルトラマンで同じ蹴り技使ったのメビウス以外にいる?
流星キックはメビウスくらいね
53 としあき 22/08/07(日)18:19:54No.999095929
>他のウルトラマンで同じ蹴り技使ったのメビウス以外にいる?
ぶっちゃけ特別演出凝ってるわけでもない降下キックだから
ほとんどが使ってるとも言える
54 としあき 22/08/07(日)18:20:11No.999096039
デザイン的に極めて優れてる怪獣だと思う
56 としあき 22/08/07(日)18:21:55No.999096578四足歩行だし知能とか微妙そうなのにバリアーとか
57 としあき 22/08/07(日)18:22:35No.999096802
>デザイン的に極めて優れてる怪獣だと思う
円谷プロも社運をかけた新作ウルトラマンだからスーツも四つ足が自然に見えるようにしたり気合い入ってるよね
58 としあき 22/08/07(日)18:22:40No.999096834
SFCのウルトラマンでかなり使ってた急降下キックは流星キックなんか
59 としあき 22/08/07(日)18:24:55No.999097618
>PS2ウルトラマンの帰マンストーリーで戦った時に、ダウンしたタイミングでスペシウム光線撃ったらあっさり死んで笑った
あれノーゲージで流星キックが出せるのに気付くまでめっちゃ苦労したわ
60 としあき 22/08/07(日)18:28:20No.999098837
>ぶっちゃけ特別演出凝ってるわけでもない降下キックだから
>ほとんどが使ってるとも言える
再登場させにくい理由の1割位はその辺ありそう
61 としあき 22/08/07(日)18:29:23No.999099224
ウルトラでキックと言えばレオキックとスワローキックだな
62 としあき 22/08/07(日)18:30:55No.999099770
>円谷プロも社運をかけた新作ウルトラマンだからスーツも四つ足が自然に見えるようにしたり気合い入ってるよね
ステゴンやマグネドンなんかもかなり見事だよな
コメント
コメント一覧 (1)
3世となっているのはその名残か
ぺこ
が
しました
コメントする