引用元:二次裏@ふたば(img)
22/11/23(水)06:53:40No.996291864
メノクラゲの触手を足にして歩かせるだけでこうもキモくなるとは…
クセになるキモさをしてる
2 22/11/23(水)06:57:33No.996292112
無進化なのが寂しい
形が同じなだけの別物っぽいけど
3 22/11/23(水)06:58:44No.9962921931
>無進化なのが寂しい
>形が同じなだけの別物っぽいけど
進化するぞ
4 22/11/23(水)07:00:27No.996292303
ずっと連れ歩きたくなる
5 22/11/23(水)07:03:51No.996292542
外でウロチョロしてるの見ると笑ってしまう
リククラゲにすると足増えるからだいぶ火星人ぽくなってマシになるんだけど
6 22/11/23(水)07:05:20No.9962926555
これでたったか走り出すから笑い過ぎてお腹いたい
7 22/11/23(水)07:08:46No.996292904
そうはならんやろ
8 22/11/23(水)07:09:29No.996292951
食えるんだよなこいつ…
9 22/11/23(水)07:10:30No.996293042
このテキトーな造形の足が俺の心を掴んで離さない
10 22/11/23(水)07:11:03No.996293080
時速50キロで走るって図鑑説明で笑ってしまった
12 22/11/23(水)07:11:58No.996293177
クラゲがほうしぶっ放してくるの違和感すごい
13 22/11/23(水)07:13:08No.996293272
流石にS100越えのキノコの胞子は許されなかった
14 22/11/23(水)07:13:12No.996293276
リズム天国にいそうな造形
15 22/11/23(水)07:14:24No.996293372
やっぱり上のまゆっぽい部分が目に見える
16 22/11/23(水)07:14:54No.996293407
えいごリアンで見た
17 22/11/23(水)07:15:17No.996293437
レッツゴーしてダバダバ走るの見てると段々愛おしくなる
18 22/11/23(水)07:16:30No.9962935442
>やっぱり上のまゆっぽい部分が目に見える
急に班長みたいな顔に見えてきた
19 22/11/23(水)07:27:05No.996294487
いまだに出会えないけどどうなってるんだ
20 22/11/23(水)07:28:03No.996294557
>いまだに出会えないけどどうなってるんだ
木の下にたむろってることが多いよ
21 22/11/23(水)07:30:11No.996294737
ナチュラルに食用にされてる…
22 22/11/23(水)07:30:24No.996294751
オコゲ林道にしかいないっぽい?
23 22/11/23(水)07:31:42No.996294870
草ジムの街から電気ジムの街に行く間の
ケンタロスが徘徊してる平原の木の下で割と見た
24 22/11/23(水)07:33:24No.996295039
>ナチュラルに食用にされてる…
食われてるのは剥がれたやつだから…
25 22/11/23(水)07:36:04No.996295311
足はっっや...ってなる
26 22/11/23(水)07:36:58No.996295410
びょいんびょいん跳ねるリククラゲもいいんだけどこっちのシュールさには勝てない
27 22/11/23(水)07:38:46No.996295599
防塵されないきのこのほうしがうてるのか
28 22/11/23(水)07:38:49No.996295604
もしかして害悪きのこより害悪度超えてない?
29 22/11/23(水)07:39:32No.996295666
今回なんかMOTHERの敵キャラみたいなシュールなポケモン多い気がする…
30 22/11/23(水)07:41:00No.996295825
ほっそい足でスタコラ歩く姿は小学生の落書き感ある
31 22/11/23(水)07:42:37No.996295991
見た目と動きで笑わせた後に捕獲したあとのぶんるいの「きくらげポケモン」でトドメ刺してくる
32 22/11/23(水)07:43:17No.996296075
キクラゲが元ネタというか着想なんだろうか…
33 22/11/23(水)07:43:38No.996296111
きくらげポケモンてなんだよ…
34 22/11/23(水)07:45:38No.996296330
リククラゲは予想どうりの姿だけど惹かれるものがある
35 22/11/23(水)07:47:22No.996296523
>きくらげポケモンてなんだよ…
きくらげのポケモンなんだろ
36 22/11/23(水)07:47:29No.996296537
お前原種みたいに浮いた感じじゃないんだ…ってなった
37 22/11/23(水)07:48:41No.996296668
序盤でスレ画が木の根辺りにちょこんっているの見つけておーいたわって思って寄って行ったらものすごいスピードで二足歩行で逃げて行って笑っちゃった
38 22/11/23(水)07:48:50No.996296681
>リククラゲは予想どうりの姿だけど惹かれるものがある
イラストで手挙げてるのが気さくそうで好き
39 22/11/23(水)07:48:50No.996296682
地に足ついてるな…
40 22/11/23(水)07:49:19No.996296745
>無進化なのが寂しい
>形が同じなだけの別物っぽいけど
この勘違いたまに見る…っていうか俺も同じ勘違いしてたんだけど
他のポケモンは捕獲したら登録される時にその前後のシルエットが明かされるのになんでかスレ画捕まえてもリククラゲのページが出てこないんだよな
だから無進化だと勘違いしてしまうんだけどこれバグなのか?
41 22/11/23(水)07:51:44No.996297002
きくらげポケモンって時点でもう笑っちゃう
42 22/11/23(水)07:54:52No.996297380
あまりにもクニャペすぎる
43 22/11/23(水)07:55:16No.996297436
いやキクラゲではねえだろ
…木耳に進化した…
44 22/11/23(水)07:55:18No.996297439
えいごリアン
45 22/11/23(水)07:56:46No.996297608
湖周りにある林道で群れ成してて笑った
46 22/11/23(水)07:56:56No.996297621
47 22/11/23(水)07:58:06No.996297764
>湖周りにある林道で群れ成してて笑った
全然野生見当たんねーってなってたけどここで大量に生えてるんだよな
48 22/11/23(水)07:58:14No.996297784
>もしかして害悪きのこより害悪度超えてない?
胞子撃つと強制後攻になるし耐性がね…
49 22/11/23(水)07:59:05No.996297896
こいつキリンと同じくらい脚速いのか…
50 22/11/23(水)07:59:52No.996298021
素早さ種族値100です!
特殊耐久に自信あります!
胞子使えます!
防塵を貫通できます!
どうですか?
51 22/11/23(水)08:03:32No.996298595
変化技優先度マイナス1な代わりに貫通はうざいけどSを無駄にするからギリギリ許される
52 22/11/23(水)08:04:38No.996298788
地面技の通りがかなりいい環境みたいだから上から地面技打ったり交代読み胞子できたり自分は地面半減だったりでやりようはあると思う
ただやっぱ強制後攻はキツそうだな……
53 22/11/23(水)08:05:09No.996298870
スタコラサッサって感じの走り方で耐えられない
54 22/11/23(水)08:08:42No.996299487
色違いのメノクラゲかと思ってぶつかっちゃったわ
なにこいつ…
55 22/11/23(水)08:09:05No.996299544
前後の空欄が表示されない現象うちもキリキザンで起こってるな……
56 22/11/23(水)08:09:31No.996299634
色違いのメノクラゲの色調べ直したら結構毒々しい色合いだった
57 22/11/23(水)08:09:40No.996299664
58 22/11/23(水)08:10:01No.996299733
タイプと特性のデメリットが終わってる以外は特殊耐久型としては完璧なポケモン
59 22/11/23(水)08:10:45No.996299856
特性貫通でも後攻変化技って使い道全然思いつかないな…
単なるデメリットなのかな?
60 22/11/23(水)08:11:24No.996299971
何でこれ食おうと思ったの
61 22/11/23(水)08:13:10No.996300292
>何でこれ食おうと思ったの
現実でもそういう食い物いっぱいあるしまあそういうのだろう
62 22/11/23(水)08:13:25No.996300342
>特性貫通でも後攻変化技って使い道全然思いつかないな…
>単なるデメリットなのかな?
菌糸の力は禁止の力飲むなのでデメリットで設定されてると思う
63 22/11/23(水)08:13:28No.996300354
S100からの先行胞子しないだけの理性はあった
64 22/11/23(水)08:14:20No.996300527
⚠メノクラゲにはまったく似ていません!⚠
65 22/11/23(水)08:15:03No.996300658
s100で胞子撃てたら無法だからね…
66 22/11/23(水)08:16:29No.996300954
ダブルで相方に特性変えてもらって胞子バカスカ撃ちまくるとかできるかな
67 22/11/23(水)08:17:03No.996301075
エイゴリアンのキノコだこれ
68 22/11/23(水)08:17:03No.996301076
なんでディグダは居るのにメノクラゲはいないんだろう
69 22/11/23(水)08:17:09No.996301097
今回いたずらごころ特性変化技使える奴がいるな…
70 22/11/23(水)08:17:52No.996301233
タイプ云々はテラスタルで解決できるが…わざわざこの為にテラスタル枯らすのもなぁ…って感じだ
71 22/11/23(水)08:18:15No.996301289
なんか自分と味方の特性まとめて変化させる技とかあった気がするけど誰だっけ
ギガスが喜びそうだなって思った記憶がある
72 22/11/23(水)08:19:04No.996301437
>ギガスが喜びそうだなって思った記憶がある
ギガスはチャーレムにスキスワしてもらうから…
73 22/11/23(水)08:20:16No.996301679
進化後はなんかぴょんぴょん跳ねてる…
74 22/11/23(水)08:20:18No.996301686
とりあえずシンプルビームとかなやみのたねでなんとかできたら…
75 22/11/23(水)08:20:18No.996301690
>なんでディグダは居るのにメノクラゲはいないんだろう
プルリルもいないからウパー同様クラゲは水場のナワバリ争いに敗れたんだと思う
76 22/11/23(水)08:20:45No.996301756
77 22/11/23(水)08:21:11No.996301832
A逆V臆病最速のアラブルタケすら1足りなくてAにブーストかかるようになってるしさすがにキノコの胞子にはだいぶ慎重ではある
じゃあなんでガッサ内定したの?うn……
78 22/11/23(水)08:21:20No.996301862
デメリット特性ポケモンはタギングル先生にskebお願いすることになる
79 22/11/23(水)08:22:45No.996302149
素でえいごリアンじゃんって感想が出てくるかどうかで世代がわかる
80 22/11/23(水)08:23:55No.996302376
えいごリアンこんなにスラッとしてるっけ…
81 22/11/23(水)08:25:07No.996302632
>デメリット特性ポケモンはタギングル先生にskebお願いすることになる
あーそうだタギングルだった
優先度1で自身の悪戯心手放すと同時に相方の特性も塗り替えるの斬新だな
82 22/11/23(水)08:27:16No.996303050
優先度-1で道具草も貫通するならD高いしいかりのこなぐらいは使えるんだが
83 22/11/23(水)08:27:20No.996303064
もう十年単位で記憶に掠ったこともないのにスルッとえいごリアンって単度が出てきて自分の記憶力にびっくりした
84 22/11/23(水)08:28:54No.996303363
欲を出すとこいつかウミディグダのどっちかは進化したら
進化前が似てるだけの誰コイツーーー!?って進化してほしかった
85 22/11/23(水)08:29:31No.996303463
新作二回に一種きのこポケモン増えてるらしいけどキクラゲは…まあそうなるよなと言われたら否定できない
86 22/11/23(水)08:30:03No.996303575
古来種未来種もいるし今作はそっくりさん祭なのか?
87 22/11/23(水)08:30:40No.996303718
スタコラサッサだぜー!
って動きで耐えられない
88 22/11/23(水)08:31:42No.996303906
スッ
89 22/11/23(水)08:31:45No.996303913
>欲を出すとこいつかウミディグダのどっちかは進化したら
>進化前が似てるだけの誰コイツーーー!?って進化してほしかった
ウミトリオは割と誰コイツ!?ってなったよ俺
あれサンゴモチーフで赤くなったんだろうか
90 22/11/23(水)08:32:22No.996304038
なんでこいつドククラゲが没収されたどくどくとアシボ使えんだよ
92 22/11/23(水)08:33:06No.996304150
ウミトリオはヌルテカってるのがこう…生々しいというかナマモノというか…
93 22/11/23(水)08:33:18No.996304187
ハバネロに取られたけどカエンタケもくさほのおのきのこポケモンになるのかな
94 22/11/23(水)08:33:32No.996304223
リククラゲになったら移動大分不便そうだな…ってなった
いやあの足の数でこいつみたいにバリバリ走ってきたら超ホラーだけど
95 22/11/23(水)08:35:38No.996304692
ウミディグダはチンアナゴ!チンアナゴです!
リアルでも可愛いと有名なチンアナゴです!
96 22/11/23(水)08:35:41No.996304716
こいついかにもローキックや蹴り系技覚えそうな見た目なのに覚えないのか…
97 22/11/23(水)08:36:05No.996304810
ウミディグダもコイツも無駄にニョキニョキしやがる…
98 22/11/23(水)08:39:07No.996305402
違う生き物が似たような生き物に進化する収斂進化ってやつだな
99 22/11/23(水)08:40:09No.996305585
>ウミディグダもコイツも無駄にニョキニョキしやがる…
ミミズズとかも地面からニョキニョキしててかわいいよね……
100 22/11/23(水)08:41:23No.996305804
>ミミズズとかも地面からニョキニョキしててかわいいよね……
ヌシで初めて見たけど側面から腕ニョロニョロ出てきた時ヒェ…ってなったよ
101 22/11/23(水)08:41:51No.996305889
ノノクラゲも連れ歩けるんだよな
いやキモいからやめとくけど
102 22/11/23(水)08:43:07No.996306153
幾ら何でも使いづら過ぎるし粉の技だけ後攻とかにナーフされねえかな
103 22/11/23(水)08:45:38No.996306658
ヌシみみず見ると普通の個体が物足りない
104 22/11/23(水)08:47:38No.996307012
>>なんでディグダは居るのにメノクラゲはいないんだろう
>プルリルもいないからウパー同様クラゲは水場のナワバリ争いに敗れたんだと思う
つまりゴルダックは縄張り争いにめちゃくちゃ強い…?
105 22/11/23(水)08:49:10No.996307337
>なんでこいつドククラゲが没収されたどくどくとアシボ使えんだよ
名前にドクって付いてるから使えなくて妥当
…????
106 22/11/23(水)08:50:00No.996307504
ガラル三鳥が同種扱いでこいつが別種扱いなの納得いかねえ!
107 22/11/23(水)08:50:42No.996307653
>つまりゴルダックは縄張り争いにめちゃくちゃ強い…?
滝とか川にいるからあの辺だと強いんだろう
海に出たらおらんし
108 22/11/23(水)08:51:41No.996307850
湖の周りに🦩がたくさんいるのは納得感ある
109 22/11/23(水)08:52:43No.996308031
当たり前のように力持ちルリリがいる魔境だからな…
110 22/11/23(水)08:53:27No.996308173
ゴルダック狩ってたらしれっとシャワーズが紛れ込んでる時あってダメだった
111 22/11/23(水)08:53:50No.996308270
>幾ら何でも使いづら過ぎるし粉の技だけ後攻とかにナーフされねえかな
特性貫通にメリット感じないならこいつ使う必要ないじゃん
112 22/11/23(水)08:58:13No.996309104
最強捕獲要員って今でもガッサなの?
113 22/11/23(水)08:59:39No.996309362
現代にも似た別人がたくさんいるしパラドックスはそれだらけだしそういうのもテーマなのかな
114 22/11/23(水)09:07:12No.996310919
普通のメノクラゲいないから今作からやるキッズとかはメノクラゲって何?ってなるのか
115 22/11/23(水)09:09:16No.996311308
こいつマザー2で見た気がする
116 22/11/23(水)09:11:30No.996311778
メノクラゲ・ソ・ノモノ
117 22/11/23(水)09:15:38No.996312707
海に爆速で突っ込んでくるエスパーついてる魚いるだろあいつに滅ぼされたんじゃないのメノクラゲ
118 22/11/23(水)09:16:58No.996313005
ウミトリオは進化すると充血チンポ×3になるのがなかなか
119 22/11/23(水)09:18:29No.996313352
マジかよ最低だなハギギシリ
120 22/11/23(水)09:20:13No.996313747
クラゲはクラゲでもタマゲタケとかの仲間じゃね―か
こいつもウミディグダみたいな関係なのか…?
121 22/11/23(水)09:21:00No.996313910
そういえば今回こいつとかウミディグダが居るからなのかリージョンフォームが少ない気がする
122 22/11/23(水)09:21:07No.996313938
>マジかよ最低だなハギギシリ
割りとクソみたいな生態してた気がする
123 22/11/23(水)09:21:13No.996313964
ふと見かけて倒しちゃってその後1時間位探してた
124 22/11/23(水)09:22:41No.996314305
剥がれ落ちるヒレだけを食用にする配慮
125 22/11/23(水)09:25:25No.996314908
ミガルーサは切り身にされてるのに…
126 22/11/23(水)09:26:38No.996315188
今回ギャラドスがコイキングの群れを引率してるから成長途中のコイキングが死なずにそのままみんなギャラドスに進化できてると考えられる
127 22/11/23(水)09:26:49No.996315221
きのこポケモンがいるんだきくらげポケモンぐらいいるさ
128 22/11/23(水)09:26:56No.996315255
>>ギガスが喜びそうだなって思った記憶がある
>ギガスはチャーレムにスキスワしてもらうから…
ついにスキスワ覚えたのか…
129 22/11/23(水)09:27:09No.996315296
>ミガルーサは切り身にされてるのに…
s110くらいあるかと思ったのにお前全然身軽じゃないじゃん
130 22/11/23(水)09:27:42No.996315424
>ミガルーサは切り身にされてるのに…
あいつ自分から切り身になってスピードアップするサイコだから…
131 22/11/23(水)09:28:07No.996315523
じゃあなんでそんなS低いんだよ
132 22/11/23(水)09:32:01No.996316302
どこかで見たことあると思ったらPikunikuってゲームだった
133 22/11/23(水)09:34:17No.996316765
別にそこまで強くないの悲しい
134 22/11/23(水)09:38:46No.996317676
こいつ進化するだろ
チャンプルシティの坂の上にいるスノボファンのババアが使ってきたぞ
135 22/11/23(水)09:39:09No.996317747
エイゴリアン思い出す
136 22/11/23(水)09:39:34No.996317808
(なんで他の地方ではキノコポケモンが泳いでいるんだ…?)
137 22/11/23(水)09:43:41No.996318695
カチコールって泳げるんだってなった
138 22/11/23(水)09:44:39No.996318881
この大陸食用によさそうなポケモン多すぎる
塩に困らないからか
139 22/11/23(水)09:50:56No.996320261
こいつの方がよっぽどトホフォルムしてる
140 22/11/23(水)09:51:21No.996320355
ウミディグダでこんなふざけ方許されるんだあって思ってたら木立のなかひっそりと佇んでるスレ画で
死ぬほど笑った
141 22/11/23(水)09:52:49No.996320661
海ディグダは収斂進化でわかるけどこっちは単なるダジャレじゃねえか!って笑ってしまった
142 22/11/23(水)09:53:54No.996320910
メノクラゲが陸上に適応したとかでもなく
ただ似てるだけのキノコなんでしょ?こわ
143 22/11/23(水)09:54:58No.996321165
>メノクラゲが陸上に適応したとかでもなく
>ただ似てるだけのキノコなんでしょ?こわ
メから線を1本取っただけの名前なのか…
0005 ポケモン 初期 未開封 モンコレ メノクラゲ ポケットモンスター モンスターコレクション デッドストック 【中古】 Pokémon Pokemon Monster Collection Tentacool
コメントする