としあき 22/05/16(月)21:29:36No.970227363
FERの演出は今でも好き
確かにちょっとテンポ悪いけど
2 としあき 22/05/16(月)21:33:59No.970229353
結構な地雷の温床
3 としあき 22/05/16(月)21:36:29No.970230538
初めて触れた格ゲー
格ゲーなのか
4 としあき 22/05/16(月)21:36:29No.970230540
シンウルトラマン見ててスレ画思い出した
6 としあき 22/05/16(月)21:37:48No.970231117 スレ画は面白かった記憶
戦闘がやや単調になるところもあるけど
帰りマンのボーナス戦闘は2対1を平気でやらせてくるから苦戦した
7 としあき 22/05/16(月)21:38:14No.970231323
割と好きだったような気がする
8 としあき 22/05/16(月)21:38:53No.970231643
スレ画は格闘・アクションゲームというよりウルトラマンシミュレーターといったほうがしっくりくる
9 としあき 22/05/16(月)21:39:33No.970231962
グラと演出がいいだけにシステム面全てが足引っ張ったのが惜しかった
10 としあき 22/05/16(月)21:39:40No.970232023
投げろ!
11 としあき 22/05/16(月)21:40:01No.970232211
レッドキングが好きだったからわざと苦戦して強敵感を演出してた
12 としあき 22/05/16(月)21:41:31No.970232961
>グラと演出がいいだけにシステム面全てが足引っ張ったのが惜しかった
ドラゴリーが最強のゲームとか今後絶対ないだろう…
モデル再利用してまた新しいゲーム出して欲しい
13 としあき 22/05/16(月)21:41:44No.970233085
仮面ライダー倶楽部の頭潰れるやつって元ネタあったんですか
14 としあき 22/05/16(月)21:41:54No.970233163
一番最後に出たライダーゲー全然話題にならなかった
15 としあき 22/05/16(月)21:42:06No.970233271
>このゲームの全体的に不気味な雰囲気が好きだった
昨日シンウルトラマン見てきて帰ってきてから超久々にスーファミのウルトラマンプレイした
案の定ブルトンでしんだ
16 としあき 22/05/16(月)21:43:04No.970233748
3DOオンリーなやつ
17 としあき 22/05/16(月)21:43:20No.970233867
>スレ画は格闘・アクションゲームというよりウルトラマンシミュレーターといったほうがしっくりくる
メフィラス、ジャミラいないのが画竜点睛を欠く感じで惜しい…
18 としあき 22/05/16(月)21:43:56No.970234168
ウルトラマンゼアスの双六ゲーム
桃鉄テイストだったけど楽しめた
これ遊んでみたい
22 としあき 22/05/16(月)21:45:34No.970235006
リバース出身の改造シリーズやカオスロイドとか好き
23 としあき 22/05/16(月)21:45:48No.970235141
>一番最後に出たライダーゲー全然話題にならなかった
声優がアニメに引き継ぐんだけどアクセルの声が合ってねえ
24 としあき 22/05/16(月)21:46:07No.970235289
>スレ画は格闘・アクションゲームというよりウルトラマンシミュレーターといったほうがしっくりくる
KAZeという原作再現全振りの会社
25 としあき 22/05/16(月)21:46:15No.970235364

26 としあき 22/05/16(月)21:46:34No.970235512
ゼットンとパンドンが酷い扱いに…
27 としあき 22/05/16(月)21:46:55No.970235678
巨影都市は個人的な期待度はめっちゃ高かった
29 としあき 22/05/16(月)21:49:04No.970236804

30 としあき 22/05/16(月)21:51:25No.970237922
ジ ャ イ ア ン ト 芹 沢 博 士
31 としあき 22/05/16(月)21:51:28No.970237944
>ゼットンとパンドンが酷い扱いに…
思い出すだけで不快
32 としあき 22/05/16(月)21:51:35No.970237998
>>午前中ウルトラマンゲームスレ盛り上がったな
>そんなスレあったのか
>混ざりたかった
といってもメインはSFCのウルトラマンだけどなゲージ貯めてスペシウムでとどめさすやつ
33 としあき 22/05/16(月)21:52:42No.970238549
>ゼットンとパンドンが酷い扱いに…
寺田これでウルトラマン好きって嘘だろと思う
34 としあき 22/05/16(月)21:53:02No.970238704
>>スレ画は格闘・アクションゲームというよりウルトラマンシミュレーターといったほうがしっくりくる
>KAZeという原作再現全振りの会社
これのBLACK版ほしい
FE3は名作
37 としあき 22/05/16(月)21:56:08No.970240202
>FE3は名作
プレミアになって箱無しでもそこそこな値段で中古屋で見てビックリした
38 としあき 22/05/16(月)21:56:59No.970240640
>寺田これでウルトラマン好きって嘘だろと思う
ウルトラマンは好き
ぼくのかんかわえたSRXは超マジで本当に好きっていうだけだろ
スレ画タロウいや80まで欲しかった
41 としあき 22/05/16(月)21:59:15No.970241743
>これ遊んでみたい
ウルトラマン殆ど知らない格ゲー好きな友人に見せたらドはまりした
すぐに空中コンボキャラ全員マスターされて一切勝てなかった思い出
42 としあき 22/05/16(月)22:01:12 ID:5YkS90hsNo.970242682
そういうことね
43 としあき 22/05/16(月)22:01:15No.970242706
>これ遊んでみたい
バーチャみたいな感じで格ゲーパートわりと楽しめるけどナイトレイダーモードがクソ
44 としあき 22/05/16(月)22:01:38No.970242868
>これ遊んでみたい
ナイトレイダー隊員に制式採用されるまでクロムチェスターの簡易合体シュミレーションするのはダルいがそれ以降はまぁまぁ楽しめる
ウルトラマンでコンボ決めるの気持ちいい
45 としあき 22/05/16(月)22:05:34No.970244641
スレ画はゼットンをなんとかハメ技で撲殺できたが虚無感だけが残った
46 としあき 22/05/16(月)22:05:43No.970244701
私はいいと思う
もちろん異論はすべて認める
47 としあき 22/05/16(月)22:07:00No.970245244
>私はいいと思う
>もちろん異論はすべて認める
異論を述べるためにまずsteamで出してほしい
48 としあき 22/05/16(月)22:07:10No.970245321
>私はいいと思う
>もちろん異論はすべて認める
版権管理がめんどくさいからかシリーズ同士の絡みがなかったのは惜しい
個人的にはティガが電車助けるシーンが好き
49 としあき 22/05/16(月)22:07:26No.970245430
FE3よかったからニュージェネで1本作ってほしい
50 としあき 22/05/16(月)22:08:08No.970245755
>スレ画はゼットンをなんとかハメ技で撲殺できたが虚無感だけが残った
長距離から八つ裂き光輪撃つとバリアが消えた頃に当たるからキレイにフィニッシュ出来る
51 としあき 22/05/16(月)22:08:15No.970245804
スレ画の新マンモードは遊び倒したなあ
52 としあき 22/05/16(月)22:09:20 ID:5YkS90hsNo.970246266
楽しい
53 としあき 22/05/16(月)22:09:32No.970246353
スーファミのウルトラマンは難しいよ
とりあえず投げで怪獣削りまくる
んでトドメのスペシウムを外すかちょっとだけ敵のゲージが回復してる
54 としあき 22/05/16(月)22:09:53No.970246498
スレ画は新マンモードより本編の怪獣増やしてほしかった
55 としあき 22/05/16(月)22:10:19No.970246690
>楽しい
帰ってくれウルトラマン
56 としあき 22/05/16(月)22:10:36No.970246789
>楽しい
エース出ないのにラスボスがヤプールっていう
57 としあき 22/05/16(月)22:10:55No.970246949
>スーファミのウルトラマンは難しいよ
>とりあえず投げで怪獣削りまくる
>んでトドメのスペシウムを外すかちょっとだけ敵のゲージが回復してる
アーケードはもっと難しいから安心してほしい
58 としあき 22/05/16(月)22:11:37No.970247262
>スレ画の新マンモードは遊び倒したなあ
モード解放された時はマジでビックリした
59 としあき 22/05/16(月)22:11:51 ID:5YkS90hsNo.970247351
劣化モンハン
女でモンハンやる人でも
この怪獣バスターズに
登場する怪獣を知らない人は多い
60 としあき 22/05/16(月)22:12:19 ID:5YkS90hsNo.970247572
>劣化モンハン
>女でモンハンやる人でも
>この怪獣バスターズに
>登場する怪獣を知らない人は多い
当たり前だバカ!!
61 としあき 22/05/16(月)22:13:26No.970248054
FERは必殺技の外連味は良いんだけど3の後だと
ボリュームが寂しすぎる
62 としあき 22/05/16(月)22:13:32 ID:5YkS90hsNo.970248100
>劣化モンハン
>女でモンハンやる人でも
>この怪獣バスターズに
>登場する怪獣を知らない人は多い
女でモンハンやる人でも
パチモノは流石に・・・
63 としあき 22/05/16(月)22:14:37No.970248582
>スレ画の新マンモードは遊び倒したなあ
シネラマショットが最強技という珍しいゲーム
あれ発射前に待機みたいなモーション入るから綺麗に当てると凄く気持ちいい
64 としあき 22/05/16(月)22:15:15 ID:5YkS90hsNo.970248872
なにがパクりじゃ!!
65 としあき 22/05/16(月)22:15:51No.970249119
一発きりのペンシル爆弾が何発も増えるのはSFC版だっけ
66 としあき 22/05/16(月)22:16:03 ID:5YkS90hsNo.970249206
>なにがパクりじゃ!
67 としあき 22/05/16(月)22:16:41No.970249494
最近FE3を数年ぶりにやり直したが当時の俺よく全Sランククリアできたな…
68 としあき 22/05/16(月)22:17:02No.970249651
光の巨人伝好き
69 としあき 22/05/16(月)22:17:13No.970249727

70 としあき 22/05/16(月)22:17:29No.970249844
本郷猛で戦えるpsのゲームあったね
71 としあき 22/05/16(月)22:17:31No.970249862
>3DOオンリーなやつ
スチール写真集としてかなり貴重だと思う
72 としあき 22/05/16(月)22:17:42No.970249930
なんで80の存在をあそこまで厳重な隠しにするのか
73 としあき 22/05/16(月)22:18:00No.970250059
バランスが悪すぎてゲームとして破綻してた
74 としあき 22/05/16(月)22:19:13No.970250587
シンのヒットでスレ画高騰しちゃうかもね
75 としあき 22/05/16(月)22:19:15No.970250602
>一発きりのペンシル爆弾が何発も増えるのはSFC版だっけ
GB版も増える残機数がそのまま弾数
76 としあき 22/05/16(月)22:20:15No.970251013
各作品から一体怪獣が出てるけど帰マンの枠がゼットン2代目という
77 としあき 22/05/16(月)22:20:52No.970251261
ゴジラのカードゲーム誰かわかる?
78 としあき 22/05/16(月)22:22:10No.970251807
ばあちゃんが買ってくれた
大体飛び蹴りでどうにかなる
79 としあき 22/05/16(月)22:22:54No.970252118
>大体飛び蹴りでどうにかなる
めくり飛び蹴り覚えたら無双できるよね
80 としあき 22/05/16(月)22:22:59No.970252154
PSの平成ライダーゲーはいかに歌の尺に合わせて敵を倒せるかで遊ぶよね
81 としあき 22/05/16(月)22:23:37No.970252427
これ欲しい
82 としあき 22/05/16(月)22:24:29No.970252799
毎年恒例の平成ライダーゲーで面白かった
次の電王を楽しみにしてた
83 としあき 22/05/16(月)22:24:31No.970252826
>各作品から一体怪獣が出てるけど帰マンの枠がゼットン2代目という
これクリアすると原作のシーン切り抜いた一枚絵が見られるようになるんだけどほぼ全部ウルトラマンがやられたり磔にされたりしてるシーンのアップで「なんで…?」ってなった記憶
84 としあき 22/05/16(月)22:25:03No.970253073
バトライドとカスサンの相性は抜群だった
電王とかフォームごとにテーマソング流すの無茶苦茶楽しかった
85 としあき 22/05/16(月)22:26:19No.970253593
>FERは必殺技の外連味は良いんだけど3の後だと
>ボリュームが寂しすぎる
原作再現は前作でやるとこまでやったから
次はゲームならではのウルトラマンにしようってテーマがシフトしちゃったから仕方ない
86 としあき 22/05/16(月)22:26:26No.970253647
BGMのアレンジが良すぎる
87 としあき 22/05/16(月)22:26:26No.970253649
おすすめ
88 としあき 22/05/16(月)22:27:25No.970254095
>>FERは必殺技の外連味は良いんだけど3の後だと
>>ボリュームが寂しすぎる
>原作再現は前作でやるとこまでやったから
>次はゲームならではのウルトラマンにしようってテーマがシフトしちゃったから仕方ない
対戦格闘であんなクソ長い演出いちいち見せるのがな…
スキップ機能あればまだ
89 としあき 22/05/16(月)22:27:32No.970254139
ウルトラマンはサターンのも結構良かったね
90 としあき 22/05/16(月)22:27:55No.970254307
初代FEはやり込んだなぁ
キャラが少ない&チョイスがおかしいのが気になったけど
91 としあき 22/05/16(月)22:28:42No.970254638
>>なにがパクりじゃ!
これのCMがめちゃくちゃ面白い
92 としあき 22/05/16(月)22:28:59No.970254771
必殺技の演出を派手ながらさっさと済ませるスピード感だとスマブラSPでへーすげーなーってなったのであれくらいのテンポなら派手派手にしてくれていい
93 としあき 22/05/16(月)22:29:09No.970254846
これアーケードにしかなかったけど大好きだったわ
94 としあき 22/05/16(月)22:29:19No.970254918
ウルトラマンはグレート・ライダーはブラック・ガンダムはF91のやつをなんか持ってたな
95 としあき 22/05/16(月)22:29:28No.970254982
>初代FEはやり込んだなぁ
>キャラが少ない&チョイスがおかしいのが気になったけど
決め技状態であえて殴るか蹴るでとどめ刺す
96 としあき 22/05/16(月)22:29:38No.970255042
これ結構しっかりライダーしてて良かった
97 としあき 22/05/16(月)22:29:39No.970255048
人類の非力さと狡賢さを堪能出来るゲーム
98 としあき 22/05/16(月)22:29:52No.970255143
怪獣バスターズはまあウルトラでモンハンとEDFやったら面白いやろ?的な安直さは否めないが
ゲームとして上手いことまとまってるし素材集めと開発で長いこと遊べて
シナリオも遠い昔にウルトラマンにはお世話になったけど
おれたちは自分の力だけでなんとかするぞ!ってシナリオも熱いマジ名作なんすよ
99 としあき 22/05/16(月)22:30:51No.970255519
>バランスが悪すぎてゲームとして破綻してた
複数のバルタン星人2代目と戦うステージとビルゲニアと一対一で戦うステージ絶対にゆるさないよ
100 としあき 22/05/16(月)22:31:06No.970255644
ウルバトが生きてたら今頃シンウル関連のユニットが手に入ってたのだろうか
101 としあき 22/05/16(月)22:31:22No.970255739
ライダーはシリーズ重ねてようやく洗練されてきて次が楽しみって所で
全てを投げ捨てて全く別ゲーをつくる癖をなんとかしてほしい
102 としあき 22/05/16(月)22:32:33No.970256253
SD好きだった
103 としあき 22/05/16(月)22:33:14No.970256532
改造ゴモラとかいつの間にかEXゴモラって名前の方が有名になっちゃったな
一応当初から英語表記だとEXだけど
104 としあき 22/05/16(月)22:33:26No.970256631
>No.970244701
ゲーム面もシナリオ面もかなり微妙だったけどキリエロイドに電車ごと持ち上げられてティガに助けてもらったり窓の外にキングギドラが居たりするのでもう元は取ったと思う
105 としあき 22/05/16(月)22:35:11No.970257360
>SD好きだった
戦いの理由がすげぇしょうもないやつだった記憶
106 としあき 22/05/16(月)22:36:24No.970257866
巨影はアイデアはすごいと思うけどじゃあ本編何するかってヤクザと追いかけっことかだもんな...
107 としあき 22/05/16(月)22:37:11No.970258191
特撮(リスペクト)ゲーム
レッツサイコロン!
108 としあき 22/05/16(月)22:37:11No.970258196
>ウルトラマンはグレート・ライダーはブラック・ガンダムはF91のやつをなんか持ってたな
どのシリーズも新作がなく停滞していた頃なのでシリーズの顔だったのだ
109 としあき 22/05/16(月)22:37:34No.970258359
フツーにそつなくいいゲームなんだが
そろそろ3DSに切り替わり始まってた頃だったかな
あるいはウルトラマン操作できないせいか
なんかモノの割に若干マイナーに終わってしまった
110 としあき 22/05/16(月)22:38:38No.970258784
>巨影はアイデアはすごいと思うけどじゃあ本編何するかってヤクザと追いかけっことかだもんな...
あくまで災害から無力な一般人として逃げて生き延びるゲームだから
版権キャラが絡もうとそこは動かせないわけなんだけど…
ビッグタイトルの数々とクロスオーバーしたのに逃げるだけなんかい!?
ってなってしまうのもわかる
111 としあき 22/05/16(月)22:39:44No.970259231
スレ画でバニラとアボラスに勝てなくて、なんとか軸合わせてスペシウム光線で2体同時に処理した思い出
112 としあき 22/05/16(月)22:40:13No.970259447
発売時期が時期なだけにグレートやパワードがウルトラマン陣営筆頭みたいな扱いに時代感じる
113 としあき 22/05/16(月)22:40:29No.970259546
巨影はとにかく逃げるゲームだというのを踏まえても
なんか変なアイテム落として困ってる防衛隊の兄ちゃんを手伝ってやったら
あとで何故かウルトラマンが出てきて自分を助けてくれるとか
そういうとこで関わりや絡みがあってもよかったかもしれんね
114 としあき 22/05/16(月)22:41:19No.970259908
ボールとるタイミングがシビアだった
115 としあき 22/05/16(月)22:43:41No.970260852
>複数のバルタン星人2代目と戦うステージとビルゲニアと一対一で戦うステージ絶対にゆるさないよ
ブラックが一騎打ちするシナリオ、ジャック兄さんで踏みつぶすのが最適解と聞いて吹いた
116 としあき 22/05/16(月)22:44:05No.970261009
突っ込むべきとこじゃないんだろうけどヒロインに誘われて巨影が現れてたって設定だけど元々あの世界にあったやつもあるみたいだしウルトラマン達みたいな善玉もいるしなんかふわふわしてた記憶
117 としあき 22/05/16(月)22:44:42No.970261258
\サモンライド!/
118 としあき 22/05/16(月)22:45:35No.970261614
>ジ ャ イ ア ン ト 芹 沢 博 士
遺族にこれこれこういう出番で芹沢さん役の人の素材使いたいです
って交渉したら笑ってOKくれたという伝説すき
119 としあき 22/05/16(月)22:46:37No.970262052
>これアーケードにしかなかったけど大好きだったわ
面白そうだったけど設置型の機雷がメイン武器っぽいのがなんとも取っ付き辛い
120 としあき 22/05/16(月)22:46:42No.970262091
>フツーにそつなくいいゲームなんだが
>そろそろ3DSに切り替わり始まってた頃だったかな
>あるいはウルトラマン操作できないせいか
>なんかモノの割に若干マイナーに終わってしまった
人間に狩られるベリアル陛下…
121 としあき 22/05/16(月)22:46:52No.970262160
>人類の非力さと狡賢さを堪能出来るゲーム
バトラで投げた
メカゴジラ 好き
122 としあき 22/05/16(月)22:47:35 ID:5YkS90hsNo.970262461
>フツーにそつなくいいゲームなんだが
>そろそろ3DSに切り替わり始まってた頃だったかな
>あるいはウルトラマン操作できないせいか
>なんかモノの割に若干マイナーに終わってしまった
モンハンのパチモノ
123 としあき 22/05/16(月)22:47:50No.970262551
SFCのゴジラ怪獣大決戦のBGMが滅茶苦茶良かった
カセットのシールも良かった
124 としあき 22/05/16(月)22:47:55No.970262581
まさかのというかナニを思ったか巨大アニー
125 としあき 22/05/16(月)22:48:06No.970262642
>毎年恒例の平成ライダーゲーで面白かった
>次の電王を楽しみにしてた
これだけ異常な出来で騙されて前後のを買うと泣くって奴・・・
126 としあき 22/05/16(月)22:49:08No.970263075
>これアーケードにしかなかったけど大好きだったわ
実は2がほぼ完成してたと言う・・・
127 としあき 22/05/16(月)22:49:44No.970263340
昔は放送中に単体ゲーム出てたけど今じゃ開発期間長すぎて出来ないんだろうな
128 としあき 22/05/16(月)22:49:48No.970263379
>ブラックが一騎打ちするシナリオ、ジャック兄さんで踏みつぶすのが最適解と聞いて吹いた
しかし確率16%とかそこらだったから当たるまでリセットだ
129 としあき 22/05/16(月)22:50:51No.970263831
ファイティングエボリューションシリーズの新作ずっと待ってるんですけどまだですか!?
130 としあき 22/05/16(月)22:50:59No.970263888
>昔は放送中に単体ゲーム出てたけど今じゃ開発期間長すぎて出来ないんだろうな
当時でもせいぜい1クールの範囲でストーリーモード終わっちゃって話再現の面ではツマンネかったからなあ
アギトとかG3育成モードなんかよくできてはいるんだが
131 としあき 22/05/16(月)22:51:09No.970263967
あまり話題に出ないけど個人的にFE0も結構好き
単にメビウスとヒッポリト好きなだけだけど
132 としあき 22/05/16(月)22:51:48No.970264254
>SFCのゴジラ怪獣大決戦のBGMが滅茶苦茶良かった
これのサントラCD買わなかったのが人生でトップクラスの汚点
133 としあき 22/05/16(月)22:53:17No.970264825
>ブラックが一騎打ちするシナリオ
ソウルタブを事前に作っておかないと変身できないから
郷さんに頼ることになる
134 としあき 22/05/16(月)22:53:38No.970264966
スレ画はあくまで「ウルトラマン」にこだわってスタジオ風背景にしていたな
135 としあき 22/05/16(月)22:57:20No.970266459
>当時でもせいぜい1クールの範囲でストーリーモード終わっちゃって話再現の面ではツマンネかったからなあ
>アギトとかG3育成モードなんかよくできてはいるんだが
クウガが結構な手抜きゲーだった反動もあってアギトは妙に凝ってる感じしちゃったな当時
136 としあき 22/05/16(月)22:59:53No.970267542
>クウガが結構な手抜きゲーだった反動もあってアギトは妙に凝ってる感じしちゃったな当時
背景にガードレールで海苔巻きにされてる北條さんとかいいよね
達成率ごとにカード貰えて集めると要素アンロックされてるし
実際よくできてるよ
ただストーリーは最後までやらないってだけで
137 としあき 22/05/16(月)23:00:02No.970267610
昔買ってもらったウルトラマンのインベーダーゲームが難しかった
138 としあき 22/05/16(月)23:01:12No.970268052
初代からデッカーまで揃ったウルトラマンの格ゲーが欲しい…
139 としあき 22/05/16(月)23:01:34No.970268212
>初代からデッカーまで揃ったウルトラマンの格ゲーが欲しい…
ねーよ
140 としあき 22/05/16(月)23:03:46No.970269106
>スレ画はあくまで「ウルトラマン」にこだわってスタジオ風背景にしていたな
やたらモーションも凝ってた
141 としあき 22/05/16(月)23:04:47No.970269507
>初代からデッカーまで揃ったウルトラマンのRPGが欲しい…
142 としあき 22/05/16(月)23:05:29No.970269794
きぐるみ再現で歩くたび頭かっぽんかっぽんする首長い怪獣
143 としあき 22/05/16(月)23:09:01No.970271299
消 え た ラ イ ド ダ ン ジ ョ ン
144 としあき 22/05/16(月)23:09:29No.970271478
>ゴジラのカードゲーム誰かわかる?
脳筋CPUが使うキングギドラやスペースゴジラをゲゾラやクモンガで縛るやつ
146 としあき 22/05/16(月)23:15:02No.970273848
>>ゴジラのカードゲーム誰かわかる?
>脳筋CPUが使うキングギドラやスペースゴジラをゲゾラやクモンガで縛るやつ
東京ゲームショーで漫画貰ったなあ
147 としあき 22/05/16(月)23:16:50No.970274574

148 としあき 22/05/16(月)23:17:56No.970275071
>ゴジラのカードゲーム誰かわかる?
>脳筋CPUが使うキングギドラやスペースゴジラをゲゾラやクモンガで縛るやつ
敵勢力で赤い竹が出てきたのにちょっと感動した
149 としあき 22/05/16(月)23:18:48No.970275421
ライダーゲーム今年は出ないのか
150 としあき 22/05/16(月)23:19:25No.970275698
ソルブレイン
151 としあき 22/05/16(月)23:22:06No.970276892
スレ画のレビュー
コメント欄に開発者来てる
https://www.simplelove.co/entry/20220514/1652529769
152 としあき 22/05/16(月)23:22:22No.970277014
ほんとライダーで惜しい作品はバトライドウォーシリーズ
コメントする