引用元:二次裏@ふたば(img)

22/04/18(月)07:34:38No.918139975

1650234878384
旧版の映画見たことあるし嫌いではないんだけどさ
なんでこんなにこいつ人気なの?

1 22/04/18(月)07:35:09No.9181400253

つえーから

2 22/04/18(月)07:36:52No.918140173

見た目と声と強さ

3 22/04/18(月)07:39:26No.918140429

サイヤ人だから

4 22/04/18(月)07:40:40No.9181405442

超武闘伝2で隠しだったから

5 22/04/18(月)07:40:46No.918140554

>サイヤ人だから
ならラディッツやナッパもこれくらい人気になるはずだろ

6 22/04/18(月)07:41:17No.9181406200

>ならラディッツやナッパもこれくらい人気になるはずだろ
ハゲじゃん

7 22/04/18(月)07:44:52No.918140957

>超武闘伝2で隠しだったから
イレイザーキャノン!

8 22/04/18(月)07:49:08No.918141376

男なんて巨乳なら大体好きだろ

9 22/04/18(月)07:50:23No.918141495

定型がたくさんあるから

10 22/04/18(月)07:55:19No.918141992

好きだけどさすがに一番くじのフィギュアはもういいよお前!ってなるくらい毎回いてうんざりする!

11 22/04/18(月)07:58:08No.918142295

トランクスとの違いが分かんねえ

12 22/04/18(月)08:00:09No.9181425170

とにかく強いから人気高いのはわかる
ただ映画ちゃんと見たらひどい再利用の仕方されててこの辺はみんな無かった事にしてんのかな

13 22/04/18(月)08:01:16No.918142643

ドロリーは…なんだろうなアレ

14 22/04/18(月)08:04:46No.9181431581

最初のブロリーがやっぱ大人気でその後二回の映画のブロは可哀想とかいつまで引っ張るのな気持ちが大きい

15 22/04/18(月)08:05:45No.918143309

昔のメダルゲームでも普通にいたくらいには人気あった

16 22/04/18(月)08:06:25No.918143412

最初の映画のブロリーしか知らない

17 22/04/18(月)08:07:34No.918143575

旧版だとやっぱ一番印象にあるのは一作目かなあ…

18 22/04/18(月)08:11:23No.918144125

旧ブロの映画も正気疑うレベルでつまらん映画だったけどそれでも圧倒的に強いってだけで人気だったもんな
やっぱ強さって単純に魅力

19 22/04/18(月)08:11:45No.918144181

2つ目は親子かめはめ波とか定型があるから楽しめた
泥は何も残らない

20 22/04/18(月)08:14:06No.918144528

珍しい悟空悟飯悟天と主人公が交代してったんだよなブロリー三部作
悟天がキレて「許さないぞー!」ってしてからの動き大好き

21 22/04/18(月)08:17:17No.918145027

バイオブロリーに関しては子供心に当時からちょっと…って感じだったけど
それは復活の仕方が嫌だっただけで
新作映画発表されてブロリーでもクウラでもないとなーんだって感じてもいたよ
強いのもそうだけどやっぱ敵の超サイヤ人ってのがカッコいいしさ

22 22/04/18(月)08:18:07No.918145136

デザインと設定がいいからそりゃ人気出るでしょ

23 22/04/18(月)08:19:13No.918145262

敵キャラ新しくデザインするのも大変だからな...

24 22/04/18(月)08:20:10No.918145370

やっぱり子供から大人までムキムキでつええやつはワクワクすんだな

25 22/04/18(月)08:20:34No.918145418

めっちゃ強いのと気の演出が他の奴らと全然違って特別感が凄いんだよな

26 22/04/18(月)08:21:04No.918145490

本来の伝説のスーパーサイヤ人ってのがやっぱワクワクするよね

27 22/04/18(月)08:21:50No.918145589

どういう出し方してるのかよくわからないけど両手にギガンティックミーティアとかかっこよすぎるもんね

28 22/04/18(月)08:22:03No.918145611

旧映画は言ってしまえば一本丸々使ったブロリーのPVみたいなもんだったしそりゃ人気出る

29 22/04/18(月)08:22:17No.918145644

たまに新と比較されて色々言われてる旧だけど何だかんだ映画も一番多く出てるしゲームとかでもお馴染みだから人気敵役だったと思うぞ

30 22/04/18(月)08:23:23No.918145821

時間の都合で急に倒されてしまうのは映画の敵だなーって感じる
まあ他の映画キャラも大体そうなんだけど…

31 22/04/18(月)08:25:24No.918146145

思うも何もそもそも旧映画のアニオリキャラでは一番人気だったからこそ新ブロリー作ろうって話になったわけだから…

32 22/04/18(月)08:26:57No.918146368

旧ブロはセルゲーム直前でブロリーと戦ってる設定なんだよな
ブロリー時空の悟空達ハードスケジュールってレベルじゃねえ

33 22/04/18(月)08:27:10No.918146398

>思うも何もそもそも旧映画のアニオリキャラでは一番人気だったからこそ新ブロリー作ろうって話になったわけだから…
ちょくちょく旧ブロ認めたがらない「」はいる

34 22/04/18(月)08:28:55No.918146679

新ブロ出てから旧ブロを黒歴史にしたがる人はちょいちょい見るようになったなぁって気はする
どっちも違った魅力があっていいと思うんだけどな

35 22/04/18(月)08:30:50No.918146985

設定はいいけど今見返すとこんなつまんなかったっけってなるくらいつまらなくて驚きはする

36 22/04/18(月)08:32:13No.918147176

>>ならラディッツやナッパもこれくらい人気になるはずだろ
>ハゲじゃん
ハゲと一緒にされるラディッツかわうそ…

37 22/04/18(月)08:32:20No.918147189

30分くらいひたすらZ戦士がボコボコにされ続けるだけだからな…
何を見せられてるんだ…ってなる

38 22/04/18(月)08:32:38No.918147251

旧ブロもキャラにも作品にも魅力があって面白いとは思うよ
脚本家は黙れとしか思わんが

39 22/04/18(月)08:33:07No.918147319

新ブロは余計なキャラ付け増えたなぁとは思う

40 22/04/18(月)08:33:50No.918147440

再登場したブロリーとか意味のあることほぼ喋らんしな
キャラとしては1作目で完結しちゃってる

41 22/04/18(月)08:34:52No.918147619

>30分くらいひたすらZ戦士がボコボコにされ続けるだけだからな…
>何を見せられてるんだ…ってなる
反撃もちょっとで終わった…

42 22/04/18(月)08:35:21No.918147689

>設定はいいけど今見返すとこんなつまんなかったっけってなるくらいつまらなくて驚きはする
特に一作目のここのギャップはなかなか凄まじかったがそこを執拗につつかれるのも違和感感じるジレンマ

43 22/04/18(月)08:35:48No.918147755

ベジータがめちゃくちゃ情けなく描かれてるのがちょっと許せなかった当時
あそこまでヘタレじゃないだろ王子

44 22/04/18(月)08:36:34No.918147882

>新ブロは余計なキャラ付け増えたなぁとは思う
旧の再利用と違ってこの後登場させていくのありきだからそりゃ増やすでしょ

45 22/04/18(月)08:37:05No.918147951

旧で展開・演出として気が利いてるのは制御されて本性見せる前の気味悪さの方

46 22/04/18(月)08:37:29No.918148017

>ベジータがめちゃくちゃ情けなく描かれてるのがちょっと許せなかった当時
>あそこまでヘタレじゃないだろ王子
誇張されてるけどどうしようもない強敵相手だとフリーザだのセル相手でヘタレてるぞ

47 22/04/18(月)08:37:32No.918148027

1シーン1シーン素材だから一本見ると胃もたれする

48 22/04/18(月)08:37:46No.918148070

あっ
シャモ星

49 22/04/18(月)08:39:28No.918148292

ベジータだけなまじ知識あるから仕方ないよね

50 22/04/18(月)08:40:33No.918148430

旧でほぼ良いとこなしのベジータが新で大活躍するのが良いんだ

51 22/04/18(月)08:40:36No.918148437

というか旧ブロの構成Zの映画ならだいたい同じようなもんじゃね?
敵にボコボコにされて逆転劇

52 22/04/18(月)08:40:53No.918148471

>あっ
>シャモ星
三🟢
/デデーン\

53 22/04/18(月)08:41:04No.918148497

バイオブロリーは珍しいメンツが活躍するから新鮮味あって楽しかったよ

54 22/04/18(月)08:41:11No.918148519

ヘタレシーンばかり取り沙汰にされてるけど最後のトドメの決め手になったシーンは無視されがちなベジータ

55 22/04/18(月)08:45:26No.918149076

ジャネンバだってヒルデガーンだってあんなもんといえばあんなもんだよなZ映画
ガーリックJrとかまで遡れば別だけど

56 22/04/18(月)08:46:51No.918149264

映画の元気玉とどめ率高いよな

57 22/04/18(月)08:49:06No.918149569

新ブロのPV第一弾見た時のワクワク感はやっぱ旧の暴力的な強さがどう表現されるか楽しみだったからだなぁ

58 22/04/18(月)08:50:43No.918149807

まあ新ブロしっかり受け入れられてるから変更は正解だよね
旧がよければそっちだけ見てればいいし

59 22/04/18(月)08:53:23No.918150207

>映画の元気玉とどめ率高いよな
原作もこれで決めってタイミングで使ってるはずなのに2回も相手がタフすぎた…

60 22/04/18(月)08:54:31No.918150359

新ブロのPV見て最初に思ったのは島田さん声出る?だった
すげえ雄叫びだ...

61 22/04/18(月)08:57:48No.918150857

新ヒルデガーンや新ジャネンバも作るか…

62 22/04/18(月)08:58:58No.918151015

ジャネンバのやつも企画段階では3作目のオチで地獄で暴れるブロリー本人の方を見せたから
それをフュージョンで倒す話だったなんて与太も聞く

63 22/04/18(月)08:59:34No.918151095

>旧ブロはセルゲーム直前でブロリーと戦ってる設定なんだよな
>ブロリー時空の悟空達ハードスケジュールってレベルじゃねえ
ただかわりに破壊神クラスの新ブロリーと違ってまだスーパーサイヤ人で対処出来たのは幸いと言える
あり得た可能性として旧ブロの性格で新ブロのスペックとか地獄でしかない

64 22/04/18(月)09:00:12No.918151193

>新ブロのPV見て最初に思ったのは島田さん声出る?だった
>すげえ雄叫びだ...
島田!おめぇ歳なんだから無理すんな!

65 22/04/18(月)09:01:35No.918151393

悟空含めみんなが最後の逆転一発技までずっといいようにやられるから最強の敵のイメージがすごい

66 22/04/18(月)09:02:27No.918151519

映画ボスならともかくその部下に悟空以外がいいようにやられてるの見るのもなんかなあって思うからブロリー一人がただヤバいってだけの一作目はは個人的に評価高い

67 22/04/18(月)09:12:54No.918153099

>>新ブロのPV見て最初に思ったのは島田さん声出る?だった
>>すげえ雄叫びだ...
>島田!おめぇ歳なんだから無理すんな!
でぇべてらんのがヤバいはずなんだよなぁ…

68 22/04/18(月)09:14:08No.918153270

親父ィ含めてすべてのセリフが定型なのが凄い
愛されっぷりが

69 22/04/18(月)09:14:57No.918153379

旧一作目本当にただブロリーが強い強すぎるで突き抜けた映画だからね
そのせいか倒し方がすごいふわっとしてしまった

70 22/04/18(月)09:15:09No.918153409

旧ブロリーもゲームでどんどん盛られてサイヤ人2→3→金猿→4形態しっかり揃ってて
さらにそこからバビディとかに洗脳されたり強化された別形態派生があったり
USJのアトラクションでオリジナル強化形態もらったりもしてる

71 22/04/18(月)09:16:22No.918153583

>旧一作目本当にただブロリーが強い強すぎるで突き抜けた映画だからね
>そのせいか倒し方がすごいふわっとしてしまった
オラたちのパワーが勝ったあああああああああ!!!!!
え!?…まぁいいか!

72 22/04/18(月)09:17:34No.918153753

カワイイ‼︎

73 22/04/18(月)09:17:55No.918153822

旧ブロリーも好きだけどニコニコのネタ扱いなノリはキツい

74 22/04/18(月)09:18:19No.918153882

語らねばなるまい…

75 22/04/18(月)09:18:57No.918153981

個人的には一作目ラストの一瞬の攻防凄い好きだよ…
ほお掠めるのDBFでもキチンと再現されてね

76 22/04/18(月)09:19:25No.918154048

でも旧ブロのが鮮明にシーンを思い出せるよね

77 22/04/18(月)09:20:21No.918154200

>でも旧ブロのが鮮明にシーンを思い出せるよね
それほぼマッドのせいじゃないか?

78 22/04/18(月)09:20:22No.918154206

新ブロリーは旧の迫力を残しつつ殺さずに着地できて今後は良き仲間良きライバルとして再登場が望めるし
なによりチライちゃんと気ぶれるのが最高

79 22/04/18(月)09:20:58No.918154288

旧ブロでも二作目になるとだいぶ怪しくなると思うぞ

80 22/04/18(月)09:22:31No.918154533

バイオブロリーは観たことないや

81 22/04/18(月)09:23:03No.918154627

>旧ブロでも二作目になるとだいぶ怪しくなると思うぞ
実はポッドで脱出して地球に来てた!まではまぁいい許す
瀕死で7年氷漬けから復活はおめえ生き物としてどうなんだ

82 22/04/18(月)09:23:07No.918154638

新でも思ったけどデカくて強いってかっこいいよね
とにかくサイズが一回り違うのが威圧感あって強敵感すごい

83 22/04/18(月)09:23:50No.918154755

バイオブロリーは色々言われるけどメイン悟天トランクスで進んで助っ人枠がまさかのクリリンって変則的過ぎる構成だから嫌いになれないんだよな…

84 22/04/18(月)09:25:52No.918155080

異常にでかいムキムキマンが力の限り思いっきり暴れまくる
敵だけど見ててスカッとするからな

85 22/04/18(月)09:27:42No.918155402

久々に旧ブロリー観たら全編定形で笑っちゃった

86 22/04/18(月)09:28:55No.918155586

劣化クローンで別物だから復活にも納得できるし
さらに特殊な弱点追加されたからあの面子で倒せたって納得もできるから
じつは2作目よりは好きなんよドロリー

87 22/04/18(月)09:29:55No.918155730

>>でも旧ブロのが鮮明にシーンを思い出せるよね
>それほぼマッドのせいじゃないか?
単純に繰り返し見た回数だよな

88 22/04/18(月)09:30:47No.918155849

3作目は今見ると悪くないと思うんだけどあの不気味な感じと悟空はおろか悟飯やベジータも出てこないしかなり異質な作品だよね

89 22/04/18(月)09:31:28No.918155953

旧ブロリーといいマダラといい圧倒的に強ければ性格が悪くてもそれも魅力になるからな

90 22/04/18(月)09:32:06No.918156057

2作目の印象しかなかったからネットで玩具にされるようになってすごい喋るキャラなんだなって思い出した

91 22/04/18(月)09:33:25No.918156257

2作目カカロットォとしか鳴かないからな…

92 22/04/18(月)09:34:19No.918156435

>2作目カカロットォとしか鳴かないからな…
やっぱり頭がアカン事になってませんかね…?

93 22/04/18(月)09:35:19No.918156620

>>2作目カカロットォとしか鳴かないからな…
>やっぱり頭がアカン事になってませんかね…?
死にかけの状態で寒いところで7年間も寝てたらさすがに脳に異常きたすかもしれない

94 22/04/18(月)09:37:37No.918156995

実質2作目の時点でゾンビみたいなもんだ

95 22/04/18(月)09:39:05No.918157204

バイオブロリーはDBの世界観で描くパニックホラーとしてはよくできてるとおもうよ
小学生男児向けのDB映画でパニックホラーする理由はわからないが

96 22/04/18(月)09:39:21No.918157241

世代じゃないからMAD素材としての印象しかなかったけど
一作目見たらムキムキのくせに陰湿でねちっこくてすげえ嫌な感じでおでれえたぞ
筋トレにハマって調子こいた陰キャみてえなキャラだったんだなおめえ

97 22/04/18(月)09:40:14No.918157388

ブロリー見たら島田敏がこの時と同じくらいの声出しててびっくりした

98 22/04/18(月)09:40:30No.918157430

ゲームで新ブロリーvs旧ブロリーとかケールと絡ませるの俺好き!

99 22/04/18(月)09:41:48No.918157653

ブロリー三部作ならバイオのが一番なんだかんだで見やすい映画な気がする
一作目はネタの印象で見るとこの映画暗いな!?ってなる

100 22/04/18(月)09:42:51No.918157812

最近はサイヤ人の生き残り結構いたことになってるけど
当時はまだ生き残りいたの!?って感じだったからな

101 22/04/18(月)09:43:00No.918157841

ゼノバースだったりファイターズだと旧ブロも1作目みたいによく喋る

102 22/04/18(月)09:43:59No.918157991

>ブロリー見たら島田敏がこの時と同じくらいの声出しててびっくりした
新約Zとか怪盗ジョーカーとかでかなり衰えた印象だったけど完全に若返ってるよね…

103 22/04/18(月)09:44:13No.918158027

旧作は監督がイキっててあまり好きじゃなかった
最強は悟空に決まってんだろ

104 22/04/18(月)09:45:42No.918158248

旧作は小山高生ブロリー大好きなんだな……ってなる

105 22/04/18(月)09:46:09No.918158312

超はじまってすぐのころの悟空さもだけど
やっぱ定期的に声出してないと衰えるんだなって

106 22/04/18(月)09:47:27No.918158524

>最強は悟空に決まってんだろ
それだと超も楽しめなくない?

107 22/04/18(月)09:48:41No.918158757

逆にいうとよっぽど声帯ぶっこわしたりしてなければやってれば声は戻る

108 22/04/18(月)09:52:59No.918159523

悟空が最強な時期言う程ない説

109 22/04/18(月)09:53:17No.918159581

やっぱ旧ブロの方がいいなぁってなった