引用元:二次裏@ふたば(may)
としあき 22/03/27(日)21:25:25No.952592543
現実の宇宙空間で過ごしたら筋力が弱くなるから逆の重量空間での筋トレは効果はありそう
2 としあき 22/03/27(日)21:27:35No.952593645
腰が悪くなるのとトレードオフだと思うな…
3 としあき 22/03/27(日)21:28:04No.952593888
実際のことを言ったら内臓にダメージ入ると思う
4 としあき 22/03/27(日)21:28:12No.952593970
何tとか計算すると惑星を壊せるぐらいなのに案外軽い重さで苦労してるんだなって…
5 としあき 22/03/27(日)21:28:53No.952594320
短時間なら良いと思う
6 としあき 22/03/27(日)21:29:25No.952594572
>何tとか計算すると惑星を壊せるぐらいなのに案外軽い重さで苦労してるんだなって…
亀仙人のとこで修行してた頃の悟空でも数トンくらいの重し付けられた所でどうって事なさそうなパワーあるからな
こういうのは数字出すとダメだね
7 としあき 22/03/27(日)21:29:41No.952594738
アニメだと死にかけてたな
8 としあき 22/03/27(日)21:30:59No.952595398
>アニメだと死にかけてたな
原作の時点で死亡一歩前だわ
9 としあき 22/03/27(日)21:31:08No.952595458
重力を元に戻しても
重力自体はあるんだからこうはならんやろ
10 としあき 22/03/27(日)21:31:49No.952595779
漫画的に言えば割と画期的な修行法だと思う
11 としあき 22/03/27(日)21:32:14No.952596003
>重力を元に戻しても
>重力自体はあるんだからこうはならんやろ
宇宙船の中だから重力設定オフにしたら無重力になるから浮く
12 としあき 22/03/27(日)21:32:44No.952596226
>腰が悪くなるのとトレードオフだと思うな…
仙豆があるから大丈夫だろ
13 としあき 22/03/27(日)21:32:55No.952596324
>>アニメだと死にかけてたな
>原作の時点で死亡一歩前だわ
仙豆も100Gの重力かかったら潰れるんじゃないかな
14 としあき 22/03/27(日)21:33:03No.952596398
>宇宙船の中だから重力設定オフにしたら無重力になるから浮く
悟空が腕バタバタする前は自然に浮いてなかったから通常レベルの重力は働いていると思うぞ
15 としあき 22/03/27(日)21:33:47No.9525967389
>重力を元に戻しても
>重力自体はあるんだからこうはならんやろ
100倍で普通に動けたら手のバタバタで浮ける的な感じの描写じゃないのん?
16 としあき 22/03/27(日)21:34:40No.952597177
今の悟空たちはブラックホールにも耐えられるからな
17 としあき 22/03/27(日)21:34:57No.952597346
ヤムチャがこっそりとベジータの重力トレーニングを試したらマジで死にかけたアニオリのシーンは有名
18 としあき 22/03/27(日)21:35:27No.952597566
>100倍で普通に動けたら手のバタバタで浮ける的な感じの描写じゃないのん?
ブオオッ は腕の動きの音だろうしな
19 としあき 22/03/27(日)21:35:58No.952597808
さらに空気を薄くすればもっと効果が出そう
20 としあき 22/03/27(日)21:37:14No.952598494
フリーザ戦だったか悟空は宇宙空間で生きられない設定は活きてるよね?
映画でバーダックは生身で宇宙行ってなかったっけ?
21 としあき 22/03/27(日)21:37:38No.952598715
>さらに空気を薄くすればもっと効果が出そう
精神と時の部屋は空気薄かったかな
22 としあき 22/03/27(日)21:37:40No.952598728
>さらに空気を薄くすればもっと効果が出そう
精神と時の部屋がそんな感じだな
あっちは重力10倍までだけど
23 としあき 22/03/27(日)21:38:07No.952598961
>フリーザ戦だったか悟空は宇宙空間で生きられない設定は活きてるよね?
>映画でバーダックは生身で宇宙行ってなかったっけ?
声が届くみたいだからそこはまだ空気のある高さで生存可能だったんだろう
24 としあき 22/03/27(日)21:38:13No.952599009
>悟空は宇宙空間で生きられない(と皆思ってる)
でもアリっちゃアリ
25 としあき 22/03/27(日)21:38:23No.952599107
覚醒して強くなるってのも漫画の醍醐味だけど
こういう感じでちゃんと修行してるシーンがあるだけで強くなる説得力が出てくるな
ドラゴンボールのそういうところが好き
一番好きな修行は初期の亀仙人のじいちゃんのとこ
26 としあき 22/03/27(日)21:38:24No.952599114
>映画でバーダックは生身で宇宙行ってなかったっけ?
あれはまだあの星の大気圏内だったんだろうと思ってる
27 としあき 22/03/27(日)21:38:26No.952599132
>フリーザ戦だったか悟空は宇宙空間で生きられない設定は活きてるよね?
>映画でバーダックは生身で宇宙行ってなかったっけ?
あと最近だと映画の神と神でビルスと宇宙空間で普通に戦ってたね
28 としあき 22/03/27(日)21:39:14No.952599514
>悟空が腕バタバタする前は自然に浮いてなかったから通常レベルの重力は働いていると思うぞ
元の重力にも慣れねぇと!って言ってから重力発生器を操作してるからふつーの1Gに戻したんだと思うぞ
29 としあき 22/03/27(日)21:39:39No.952599721
ブルマたちがナメック星行く道中もよく考えたら重力調整してたんだな
30 としあき 22/03/27(日)21:40:03No.952599919
悟空が宇宙船操作したり風呂入ってシャンプーする姿がなんか新鮮だよね
31 としあき 22/03/27(日)21:40:29No.9526001360
てか宇宙船の中でエネルギー波出しての修行ってめちゃくちゃ怖いよな…
32 としあき 22/03/27(日)21:40:57No.952600394
>ブルマたちがナメック星行く道中もよく考えたら重力調整してたんだな
宇宙船内は1Gキープだね
33 としあき 22/03/27(日)21:42:29No.952601132
>漫画的に言えば割と画期的な修行法だと思う
サイヤ人編は割とスーパーマンオマージュが多い
脱出ポットやら重力ネタやら
一番は超サイヤ人って言葉自体がスーパーマンからの発送なんだろうけど
34 としあき 22/03/27(日)21:42:46No.952601276
>>アニメだと死にかけてたな
>原作の時点で死亡一歩前だわ
内部で大爆発してるのに内殻無傷どころか空気漏れ一切ない宇宙船すごいよね
35 としあき 22/03/27(日)21:44:16No.952602003
慣れたからって超スピードが得られるとは限らんよね
体力や筋力は得られるだろうけど
36 としあき 22/03/27(日)21:44:23No.952602071
超重力にして動き回っても平気な床も頑丈だよな
さすがカプセルコーポレーションの技術力
37 としあき 22/03/27(日)21:45:33No.952602637
超重力修行は界王拳の倍率上げに耐えられる肉体作りと割りきってたんだろうけど
瀕死からの超回復でパワーアップは嬉しい誤算というべきか
38 としあき 22/03/27(日)21:45:39No.952602685
物質をカプセルサイズに出来るんだから
この程度は楽勝なんだろうなあ
39 としあき 22/03/27(日)21:45:48No.952602748
スタートレックの高重力の星生まれのバルカン人も地球人の3倍の力があるし効果は高そう
40 としあき 22/03/27(日)21:46:59No.952603377
>さすがカプセルコーポレーションの技術力
サイヤ人の一人乗りポッド解析してリバースエンジニアリングしちゃうんだからすげえよ
41 としあき 22/03/27(日)21:47:43No.952603756
これのせいで心臓悪くした説
44 としあき 22/03/27(日)21:49:05No.952604428ブリーフ博士はあの世界の偉人だよな
45 としあき 22/03/27(日)21:49:10No.952604463
ブリーフ博士とブルマってどっちが凄いんだろう
46 としあき 22/03/27(日)21:49:37No.9526046630
悟空の心臓病はウイルス性だぞ
47 としあき 22/03/27(日)21:50:27No.952605059
免疫力を鍛えてなかったか
48 としあき 22/03/27(日)21:50:30No.952605102
タイムマシンを作れるブルマと宇宙の帝王より強いロボを作れるゲロどっちが凄い?
49 としあき 22/03/27(日)21:51:07No.952605435
>これのせいで心臓悪くした説
なるほどスポーツ心臓と思ったけど
伝染病だった
50 としあき 22/03/27(日)21:51:11No.952605468
>タイムマシンを作れるブルマと宇宙の帝王より強いロボを作れるゲロどっちが凄い?
則巻博士かな
51 としあき 22/03/27(日)21:51:18No.952605526
>ブリーフ博士とブルマってどっちが凄いんだろう
発明そのものとしては多分ブリーフ博士だろう
ブルマは基本すでにあるものの改良・応用が得意っぽい
ただ未来世界でタイムマシンを開発してるんで素質自体は父親に劣らんと考えられる
52 としあき 22/03/27(日)21:51:18No.952605531
>タイムマシンを作れるブルマと宇宙の帝王より強いロボを作れるゲロどっちが凄い?
間をとってタイムマシンも強いロボもどっちも作っているせんべえさんで
53 としあき 22/03/27(日)21:52:01No.952605914
>タイムマシンを作れるブルマと宇宙の帝王より強いロボを作れるゲロどっちが凄い?
その辺は専門分野の違いじゃないかな
54 としあき 22/03/27(日)21:52:53No.952606374
>ブリーフ博士とブルマってどっちが凄いんだろう
何のためらいもなく人間を射殺できるブルマが一枚上手
ブリーフ博士はたぶんそんなことしない
55 としあき 22/03/27(日)21:53:03No.952606456
悟空が重力装置を何度も使って、それで修行で暴れ回って
それでよく宇宙船壊れなかったな
56 としあき 22/03/27(日)21:53:30No.952606669
でも千兵衛さんはドラゴンレーダー理解出来なかったからターボ君が最強って事で
57 としあき 22/03/27(日)21:54:09No.952606989
たぶん全王様よりアラレちゃんの方が強いだろう
58 としあき 22/03/27(日)21:54:49No.952607297
全王様とアラレちゃん仲良くなれそう
59 としあき 22/03/27(日)21:55:46No.952607785
ウイスさんの杖の中>精神と時の部屋>重力室
60 としあき 22/03/27(日)21:55:48No.952607798
>仙豆も100Gの重力かかったら潰れるんじゃないかな
遠心分離機とか10000gくらい普通にかけれるけどプラスチックチューブでも簡単には壊れないから100gくらいなら多分大丈夫
61 としあき 22/03/27(日)21:56:04No.952607912
アラレもDr.スランプで最強ってわけでもないからなあ
62 としあき 22/03/27(日)21:57:32No.952608589
悟空がめんどくさそうな装置を使いこなしてるのに驚く
63 としあき 22/03/27(日)21:57:44No.952608682
タイムマシンの原型ってジャコに出てたオオモリ博士の作ってた失敗作だったりするんだろうか
64 としあき 22/03/27(日)21:57:45No.952608692
改造してスーパーアラレに
65 としあき 22/03/27(日)21:58:33No.952609060
>悟空がめんどくさそうな装置を使いこなしてるのに驚く
フリーザの船も乗ってきた宇宙船と殆ど同じだとか言いながら動かそうとしてた
66 としあき 22/03/27(日)21:59:09No.952609309
Gは全体を引っ張る力だから上から押しつぶす力とはまた違う
67 としあき 22/03/27(日)21:59:32No.952609498
>アラレもDr.スランプで最強ってわけでもないからなあ
あの世界だとキャラメルマン7号が最強かな?
アラレちゃんのアニメに出てたキャラを消す機械の話が当時トラウマだったな
70 としあき 22/03/27(日)22:01:32No.952610471
>悟空がめんどくさそうな装置を使いこなしてるのに驚く
悟空さが難なく操作出来るインターフェース作ったカプセルコーポレーションが凄いのか
悟空さが成長したのか
>実際のところ効果はあるんだろうか
内臓がつぶれるからできんけどな
73 としあき 22/03/27(日)22:01:59No.952610687
>>悟空がめんどくさそうな装置を使いこなしてるのに驚く
>フリーザの船も乗ってきた宇宙船と殆ど同じだとか言いながら動かそうとしてた
飛んでくれたら脱出できたんだけどなー
74 としあき 22/03/27(日)22:02:18No.952610848
>>>アニメだと死にかけてたな
>>原作の時点で死亡一歩前だわ
>仙豆も100Gの重力かかったら潰れるんじゃないかな
100Gだと空気が床にへばりついて立ってると酸欠にならない?
75 としあき 22/03/27(日)22:02:24No.952610894
>悟空がめんどくさそうな装置を使いこなしてるのに驚く
悟空さは山奥暮らしのせいで世間知らずだっただけでむしろ聡い側の人間よね
76 としあき 22/03/27(日)22:02:25No.952610898
>でも千兵衛さんはドラゴンレーダー理解出来なかったからターボ君が最強って事で
理解は出来てたんじゃね?
ただ細かい部品で困ってたっぽいし
77 としあき 22/03/27(日)22:02:27No.952610918
>悟空がめんどくさそうな装置を使いこなしてるのに驚く
野生児の頃から見てるとなんか感動するよね
超ブロリーでもホイポイカプセル使ってたのに何故か感動した
78 としあき 22/03/27(日)22:02:37No.952611009
>実際のことを言ったら内臓にダメージ入ると思う
高加速度でもGはかかるので
その状態に慣れて適応しなければ高速戦闘はできない
内蔵すらも鍛えると考えれば合理的
79 としあき 22/03/27(日)22:03:00No.952611162
>>アラレもDr.スランプで最強ってわけでもないからなあ
>あの世界だとキャラメルマン7号が最強かな?
アラレを頭だけにして完全勝利したのが7号か8号かもう記憶にない…
80 としあき 22/03/27(日)22:04:11No.952611740
>アラレを頭だけにして完全勝利したのが7号か8号かもう記憶にない…
鳥山も連載中にマジで忘れて間違えてるから問題無い
81 としあき 22/03/27(日)22:05:10No.952612211
高重力で生きていられるなら強くなる
というか強くないと生きてられない
82 としあき 22/03/27(日)22:06:05No.952612645
チチの意向もあるとはいえ悟飯ちゃんが学者先生になれてるあたり悟空さにも素質自体はある気がする
本人にその気は全く無いだけで
83 としあき 22/03/27(日)22:06:47No.952612958
>>でも千兵衛さんはドラゴンレーダー理解出来なかったからターボ君が最強って事で
>理解は出来てたんじゃね?
>ただ細かい部品で困ってたっぽいし
せんべえさんは普通ならLSI使うところを真空管使ってそう
84 としあき 22/03/27(日)22:06:59No.952613035
>飛んでくれたら脱出できたんだけどなー
ベジータが空けた穴があるからどのみち無理だろ
85 としあき 22/03/27(日)22:06:59No.952613039
>鳥山も連載中にマジで忘れて間違えてるから問題無い
だけどいちおう
86 としあき 22/03/27(日)22:07:43No.952613374
偽アラレを忘れて番号ずれたんだっけ
87 としあき 22/03/27(日)22:08:18No.952613623
悟空が宇宙空間で活動できないのは無駄な縛りな気がする
これがあるから惑星破壊できるのに手加減して戦ってるのかみたいなツッコミが増える
88 としあき 22/03/27(日)22:10:10No.952614481
神と神でビルスと宇宙で闘ってたような気がするけど記憶違いかもしれん
89 としあき 22/03/27(日)22:10:42No.952614711
胃下垂になりそう
90 としあき 22/03/27(日)22:11:40No.952615135
>神と神でビルスと宇宙で闘ってたような気がするけど記憶違いかもしれん
大気が薄いだけで
あの高度でも空気は一応有るよ
91 としあき 22/03/27(日)22:12:19No.952615410
重力上げて基礎100万回なのが凄いよ悟空
92 としあき 22/03/27(日)22:12:52No.952615678
>だけどいちおう
最終的にネジ一本になっちゃうマシリト博士・・・怖い
93 としあき 22/03/27(日)22:12:53No.952615685
まあ流派が基礎超重視だし
94 としあき 22/03/27(日)22:14:20No.952616321
>神と神でビルスと宇宙で闘ってたような気がするけど記憶違いかもしれん
会話してるから空気あるかなり薄いだろうけど
95 としあき 22/03/27(日)22:14:36No.952616440
>腰が悪くなるのとトレードオフだと思うな…
あと膝
96 としあき 22/03/27(日)22:14:52No.952616545
>>神と神でビルスと宇宙で闘ってたような気がするけど記憶違いかもしれん
>大気が薄いだけで
>あの高度でも空気は一応有るよ
重力10倍の惑星ベジータの上空でもバーダックが活動できるって
相当酸素濃度濃いんだろうな
97 としあき 22/03/27(日)22:15:20No.952616735
>せんべえさんは普通ならLSI使うところを真空管使ってそう
学会とかそういうのに呼ばれた事無かったみたいだし
境界科学を極めすぎて主流科学が全く分からなかったのかもしれない
98 としあき 22/03/27(日)22:16:06No.952617034
>>腰が悪くなるのとトレードオフだと思うな…
>あと膝
仙豆があれば元の状態よりも強くなって回復するから問題ない
99 としあき 22/03/27(日)22:16:21No.952617146
>飛んでくれたら脱出できたんだけどなー
この後ギニュー達の宇宙船で脱出した時はボタン押しまくったのかもしれないけどその後ヤードラット星から地球に目標設定して帰って来てるんだよな悟空
100 としあき 22/03/27(日)22:16:50No.952617343
>>飛んでくれたら脱出できたんだけどなー
>この後ギニュー達の宇宙船で脱出した時はボタン押しまくったのかもしれないけどその後ヤードラット星から地球に目標設定して帰って来てるんだよな悟空
向こうの人がやってくれたんでは
>>飛んでくれたら脱出できたんだけどなー
>この後ギニュー達の宇宙船で脱出した時はボタン押しまくったのかもしれないけどその後ヤードラット星から地球に目標設定して帰って来てるんだよな悟空
瞬間移動覚えたのになぜわざわざ…と思ったけどある程度近づかないと無理だったんかな
103 としあき 22/03/27(日)22:18:47No.952618160
>向こうの人がやってくれたんでは
悟空が何の知識もないとするとそんな奴の話聞いただけで地球の位置まで特定してくれた事になるぞ
104 としあき 22/03/27(日)22:18:54No.952618208
>神と神でビルスと宇宙で闘ってたような気がするけど記憶違いかもしれん
神の気をまとってるから平気説
105 としあき 22/03/27(日)22:19:10No.952618329
>向こうの人がやってくれたんでは
惑星フリーザのサーバーとつながってるから最近入力された行き先一覧の中から地球を検索して設定した
ということを今思いついた
106 としあき 22/03/27(日)22:19:34No.952618502
>理解は出来てたんじゃね?
あかん…さっぱり分からん
って言ってるから理解できてないと思う
>超重力修行は界王拳の倍率上げに耐えられる肉体作りと割りきってたんだろうけど
>瀕死からの超回復でパワーアップは嬉しい誤算というべきか
この辺がベジータが言ってた自傷行為では強くなれないと言う所の違いか
109 としあき 22/03/27(日)22:22:08No.952619532
>>悟空がめんどくさそうな装置を使いこなしてるのに驚く
>野生児の頃から見てるとなんか感動するよね
>超ブロリーでもホイポイカプセル使ってたのに何故か感動した
野良作業するのに重機使ったり野菜運搬するのにトラック使ったりと適応力自体は高いよね悟空
110 としあき 22/03/27(日)22:22:17No.952619596
>>ブリーフ博士とブルマってどっちが凄いんだろう
>何のためらいもなく人間を射殺できるブルマが一枚上手
>ブリーフ博士はたぶんそんなことしない
何がすごいってヘッドショット決めてるんだよな
111 としあき 22/03/27(日)22:22:23No.952619641
自傷は意味無いってベジータが言ってるから実際は死にかけ復活パワーアップじゃなくて単に100倍重力下での修行の成果なだけなんだろうか
112 としあき 22/03/27(日)22:22:50No.952619844
>瞬間移動覚えたのになぜわざわざ…と思ったけどある程度近づかないと無理だったんかな
後にデンデを神様に迎えるにあたって新ナメック星探してた時
ナメック星人の気を捕まえるのに苦労してたから
ざっくりとした方向すら判らんようではクリリン達の気を探るのも無理だったんだろう
先に降り立ったフリーザが動き出す前には瞬間移動しようと考えてたっぽいし
113 としあき 22/03/27(日)22:24:00No.952620285
>>鳥山も連載中にマジで忘れて間違えてるから問題無い
>だけどいちおう
後付けのせいでキャラメルマンがスーパーサイヤ人並の強さということに
114 としあき 22/03/27(日)22:25:03No.952620721
>自傷は意味無いってベジータが言ってるから実際は死にかけ復活パワーアップじゃなくて単に100倍重力下での修行の成果なだけなんだろうか
だろうねえ
死にかけパワーアップを何度もしたにしては戦闘力6~9万だし
115 としあき 22/03/27(日)22:25:50No.952621036
まぁドラゴンボールの電磁波をキャッチする機械とかドラゴンボール知らん人に普通分からんよね
116 としあき 22/03/27(日)22:30:11No.952622759
パイロットとかは高重力訓練とかするようだな
9Gくらいの
117 としあき 22/03/27(日)22:31:02No.952623072
>まぁドラゴンボールの電磁波をキャッチする機械とかドラゴンボール知らん人に普通分からんよね
現実で考えたらパワーストーンから出てる電波を探す機械ですとかいきなり言われてもビビるよな
118 としあき 22/03/27(日)22:31:04No.952623088
>まぁドラゴンボールの電磁波をキャッチする機械とかドラゴンボール知らん人に普通分からんよね
家の蔵に偶々球があったからなんとか作れたんだろうな
実物があるのはでかい
119 としあき 22/03/27(日)22:31:11No.952623142
実際は倍率がめちゃ低いだけで自傷でもパワーアップできるのかも
自傷<弱い相手に半殺しにさせる<<<<<<強敵と死闘
ぐらいで
120 としあき 22/03/27(日)22:32:17No.952623586
仙豆の増産が出来ればなあ
121 としあき 22/03/27(日)22:32:59No.952623876
ベジータは悟空さのようにエネルギー弾を誘導して自分に当てる事が出来なかったから自傷では無理って決めつけてたのかも
122 としあき 22/03/27(日)22:33:06No.952623921
ドラゴンレーダーについては精度は悪いけどピラフも作れていたな
123 としあき 22/03/27(日)22:33:52No.952624220
神龍に頼めば仙豆ぐらいなら大量に貰えそうな気もする
124 としあき 22/03/27(日)22:34:01No.952624281
>>自傷は意味無いってベジータが言ってるから実際は死にかけ復活パワーアップじゃなくて単に100倍重力下での修行の成果なだけなんだろうか
あくまでも重力室修行の一つとしてやってたから効果があった感じだな
125 としあき 22/03/27(日)22:35:35No.952624896
>仙豆の増産が出来ればなあ
126 としあき 22/03/27(日)22:35:44No.952624963
>ドラゴンレーダーについては精度は悪いけどピラフも作れていたな
電波遮断する箱も作れてたしピラフもある程度の技術力はあるよね
127 としあき 22/03/27(日)22:36:37No.952625325
フリーザ編以降の地球はサイヤ人とナメック星人との連合勢力みたいなもんだよな
地球人はパワーや特殊能力は及ばないけど気を操るテクニックと科学技術で抜きん出てる
128 としあき 22/03/27(日)22:37:00No.952625484
ヤジロベーが食うまでは無限と呼べるぐらいあったのにな
129 としあき 22/03/27(日)22:38:13No.952625999
>ヤジロベーが食うまでは無限と呼べるぐらいあったのにな
あいつ日々どんだけ食ってんだ
130 としあき 22/03/27(日)22:38:30No.952626117
成功しても上げ幅は微々たるもので失敗のリスクもさることながら加減間違えて死にましたとか馬鹿すぎるので自傷は無しっていう判断かも
131 としあき 22/03/27(日)22:40:47No.952627103
仙豆作ってるのはカリン様だけだっけか
132 としあき 22/03/27(日)22:40:51No.952627130
>No.952626117
まぁあれだけいたサイヤ人同士で自傷ごっこやらなかったって事は普通にバトルした方がリスクなく強くなれるって事だろうね
133 としあき 22/03/27(日)22:41:20No.952627330
仙豆も最初は疲労回復+満腹だったと思うがいつの間にか傷も治る設定が付いたな
134 としあき 22/03/27(日)22:41:58No.952627579
傷治るどころか欠損も治るぞ
135 としあき 22/03/27(日)22:42:47No.952627892
>重力修行スレ
>実際のところ効果はあるんだろうか
昔の事だが、遠心重力による2G環境でニワトリを育てた実験があった
筋肉量や骨の太さが倍以上ある超マッチョな成ニワトリになった
もちろんメチャ強い
136 としあき 22/03/27(日)22:43:26No.952628168
>>ヤジロベーが食うまでは無限と呼べるぐらいあったのにな
>あいつ日々どんだけ食ってんだ
豆より根っこが美味いとかで絶やしたのかもしれん
137 としあき 22/03/27(日)22:43:27No.952628175
肉体に負荷を掛けて回復の繰り返しか
基本ではあるな
138 としあき 22/03/27(日)22:45:20No.952628928
誰かさんがカリン塔に登ったら仙豆たらふく食えるって言うから・・・
139 としあき 22/03/27(日)22:48:07No.952630034
カリン塔の仙豆は純地球由来なのか
それともナメック星や他の星系から齎されたものなのか
140 としあき 22/03/27(日)22:49:20No.952630555
>>ヤジロベーが食うまでは無限と呼べるぐらいあったのにな
>あいつ日々どんだけ食ってんだ
新しいプレイに目覚めたのかもしれない
141 としあき 22/03/27(日)22:52:17No.952631869
>新しいプレイに目覚めたのかもしれない
一粒で10日の仙豆をもりもり食ってこの程度で済んでいるって凄いかもしれん
142 としあき 22/03/27(日)22:54:07No.952632611
>フリーザ編以降の地球はサイヤ人とナメック星人との連合勢力みたいなもんだよな
>地球人はパワーや特殊能力は及ばないけど気を操るテクニックと科学技術で抜きん出てる
科学技術は分かるけどサイヤ人たちより抜きん出た気を操るテクニックとは一体
143 としあき 22/03/27(日)22:54:48No.952632931
住み込みが増えて食い扶持が2倍になったからね
カリン塔の仙豆生産能力を超えちゃったんだろう
144 としあき 22/03/27(日)22:55:56No.952633426
ヤジロベーお前さぁ…
145 としあき 22/03/27(日)22:56:34No.952633686
あの猫は仙豆しか食わねえわけじゃねえだろ
たしかごはんと味噌汁も食ってた
146 としあき 22/03/27(日)22:56:41No.952633742
>科学技術は分かるけどサイヤ人たちより抜きん出た気を操るテクニックとは一体
気を検知したり出力をコントロールする技術は作中では地球人が使い出してたからね
ベジータ達も後に会得したけど
147 としあき 22/03/27(日)22:57:35No.952634132
一年に数粒採れるだけだし元から仙豆だけで食っていけはしないぞ
148 としあき 22/03/27(日)22:58:07No.952634354
>偽アラレを忘れて番号ずれたんだっけ
149 としあき 22/03/27(日)22:58:27No.952634488
>気を検知したり出力をコントロールする技術は作中では地球人が使い出してたからね
>ベジータ達も後に会得したけど
フリーザ編以降ってことなのでもう皆当たり前のようにできてることのような気もするけどね
150 としあき 22/03/27(日)22:59:47No.952635066
ヤードラット星人の瞬間移動とかいわゆる超能力系の技もちらほらあるよな
152 としあき 22/03/27(日)22:59:55No.952635125 >一年に数粒採れるだけだし元から仙豆だけで食っていけはしないぞ
あの壺一杯分は十年かそこらで消費できる量じゃない気がする
153 としあき 22/03/27(日)23:02:26No.952636197
>あの壺一杯分は十年かそこらで消費できる量じゃない気がする
普通の人間ならそうだろうが胃袋が常人とは明らかに違うヤジロベーならいけるかもしれない
154 としあき 22/03/27(日)23:02:45No.952636320
>>一年に数粒採れるだけだし元から仙豆だけで食っていけはしないぞ
>あの壺一杯分は十年かそこらで消費できる量じゃない気がする
数百年生きててカリン塔に登ってきたの亀仙人だけだったんだからまず使う機会無かったし
155 としあき 22/03/27(日)23:03:16No.952636544
ヤジロベーは鍛えればもっと伸びるポテンシャルがある
156 としあき 22/03/27(日)23:07:19No.952638207
地球人の場合は気円斬とか繰気弾とか気を放出する技にも様々な工夫が見られるよね
パワー勝負だとサイヤ人とかに敵わないから仕方ないけど
157 としあき 22/03/27(日)23:07:22No.952638221
>ヤジロベーは鍛えればもっと伸びるポテンシャルがある
ヤムチャでも習得できた舞空術を最後まで使えなかった怠け者なのに
158 としあき 22/03/27(日)23:10:31No.952639507
>ヤジロベーは鍛えればもっと伸びるポテンシャルがある
フリーザ軍の高硬度戦闘服を刀で斬り裂けるのはすごいしな
チャオズの自爆は傷ひとつつけられなかったのに
159 としあき 22/03/27(日)23:13:52No.952640895
ヤジロベーって魔族食ってたよね
ピッコロ大魔王の部下の
161 としあき 22/03/27(日)23:15:08No.952641415
>>新しいプレイに目覚めたのかもしれない
>一粒で10日の仙豆をもりもり食ってこの程度で済んでいるって凄いかもしれん
腹の中で膨れるの怖い
栄養価とかじゃないんだよなあ
162 としあき 22/03/27(日)23:16:42No.952642081
>ヤムチャでも習得できた舞空術を最後まで使えなかった怠け者なのに
ヤムチャでもってヤムチャにだいぶ失礼だなアンタ…
送料無料【実物大 超リアル 龍球 7点 セット コスチューム用小物 7cm 】キャラクター グッズ 7個セット 忘年会 孫悟空 7個 ボール 置物 コスプレ 龍珠 7個 玉 球 四星球 神龍 ハロウィン ボールセット ドラゴン ボール DORAGON BALL 宝物探し
コメントする