引用元:二次裏@ふたば(may)
としあき 21/04/27(火)00:25:16No.838995117
懐かしいわね
2 としあき 21/04/27(火)00:31:13No.838996609
すごーい
3 としあき 21/04/27(火)00:48:21No.839000762
紅葉パラダイスにも似たヤツがいた
4 としあき 21/04/27(火)01:18:12No.839006635
初めて一回転するジェットコースターに乗ったなぁ後は天然温泉(冷泉)あったなぁ
5 としあき 21/04/27(火)01:19:47No.839006880
ホテル紅葉とオリエント急行と関が原鍾乳洞がごっちゃになってる
6 としあき 21/04/27(火)01:58:39No.839012418
もはやイーゴスも日本にはない
7 としあき 21/04/27(火)02:17:02No.839014623
びわ湖タワーへ行こう
8 としあき 21/04/27(火)02:21:41No.839015132
スレ画の同系ロボットがうちの近所の動物園にはまだあるらしい
9 としあき 21/04/27(火)02:53:32No.839018103
スレ画のロボを検証してるサイトを昔見たな
同じようなアミューズメントパークに売り込んで全国各地にあったらしい
塗装は全部違うし作りもかなりテキトーで
1体ごとに違いがあったとか
10 としあき 21/04/27(火)02:53:35No.839018108
大津市の中心に住んでるが自動車のない家庭だと電車で行けない場所には縁が無くて行かずじまいだ
11 としあき 21/04/27(火)03:41:15No.839021241
ここのゲーセンだだっ広くて他で見ないゲームとかもあって50円台も多かったからよくやりに行ってたわ
12 としあき 21/04/27(火)05:22:42No.839024911
20年くらい前はまだあったよな
13 としあき 21/04/27(火)05:49:26No.839025922
>大津市の中心に住んでるが自動車のない家庭だと電車で行けない場所には縁が無くて行かずじまいだ
電車で行ける場所にあったのに・・・
14 としあき 21/04/27(火)06:38:28No.839028456
びわ湖タワーと奈良ドリームランドは小さいころよく連れてって貰った
15 としあき 21/04/27(火)06:40:36No.839028613
ホテルレークビワなんかもあったな
そしてわんわん王国…
16 としあき 21/04/27(火)06:43:52No.839028853
わんわん王国は闇すぎてな…
17 としあき 21/04/27(火)07:28:45No.839032354
>びわ湖タワーと奈良ドリームランドは小さいころよく連れてって貰った
貧乏なんですね
18 としあき 21/04/27(火)07:34:47No.8390329102
>貧乏なんですね
こんなに煽りレスになってない煽りレスも珍しい
19 としあき 21/04/27(火)07:40:28No.839033465
幼稚園くらいだったかのころはお化け屋敷の看板が怖くて前を通る時も見ないようにしてたな
20 としあき 21/04/27(火)07:41:10No.839033541

21 としあき 21/04/27(火)07:47:27No.839034161
これが量産機だったとは…
勉強になったありがとう
22 としあき 21/04/27(火)07:51:14No.839034547
イーゴスは海外で活躍してるってね
乗って上から見たカニ料理屋の看板はまだ現存するけど
23 としあき 21/04/27(火)07:54:09No.839034841
本屋とゲームセンターが本体
24 としあき 21/04/27(火)07:56:43No.839035128
地元民だけど園内の駄菓子屋の周りにいた鯉がすごかった
25 としあき 21/04/27(火)07:57:59No.839035269
ストリートビューはそろそろ歴史的資料保存って役割が生まれ始めてる
26 としあき 21/04/27(火)08:19:23No.839037571
>ストリートビューはそろそろ歴史的資料保存って役割が生まれ始めてる
あっても10年だけど軽いタイムトラベル感覚が味わえるよね
27 としあき 21/04/27(火)08:31:44No.839038885
中にあったゲームセンターで初めて初代ビートマニアやったな
28 としあき 21/04/27(火)09:17:12No.839043922
>電車で行ける場所にあったのに・・・
江若鉄道があったころは行けたんだろうが
国鉄湖西線開業はだいぶ後
29 としあき 21/04/27(火)09:25:31No.839044833
1965年 びわこタワー開業
1969年 江若鉄道廃止
1974年 湖西線開業
...
2001年 びわ湖タワー廃業
30 としあき 21/04/27(火)09:27:18No.839045022

31 としあき 21/04/27(火)09:44:47No.839047166
スリーツーワンバンジー!ってよく聞こえてたな
32 としあき 21/04/27(火)10:09:34No.839050534
跡地に建ったイズミヤもヤバい感じだよな
フードコート全滅しちゃったし
店内も閑散としている
33 としあき 21/04/27(火)10:12:19No.839050955
東条湖ランド~
34 としあき 21/04/27(火)11:07:23No.839059567
>スリーツーワンバンジー!ってよく聞こえてたな
一度くらいは飛んでおくべきだったな
35 としあき 21/04/27(火)11:23:41No.839062365
紅葉パラダイスのジャングル風呂でワニがトラウマになったおっさんは多いはず
36 としあき 21/04/27(火)11:37:48No.839064949
>ストリートビューはそろそろ歴史的資料保存って役割が生まれ始めてる
「死んだ家族が映ってた」報告をチラホラ見かけるな
コメントする