
回収されなさそうな設定
1としあき20/05/12(火)08:32:46No.734192999
これと未登場の新上弦伍はなんだったのか
わりかし急いで話を畳んだ印象はある
2としあき20/05/12(火)08:33:14No.734193062
現代編で明かされるぞ
3としあき20/05/12(火)08:35:28No.7341933527
>これと未登場の新上弦伍はなんだったのか
そっちはいなかったんだろう
4としあき20/05/12(火)08:37:41No.734193637
>これと未登場の新上弦伍はなんだったのか
お座りしてただけの音とパパに見せ場やればよかったのに
5としあき20/05/12(火)08:38:30No.734193734
>現代編で明かされるぞ
ほんとぉ?
6としあき20/05/12(火)08:39:14No.734193825
善良な医者「治療法は確立したけど副作用を抑える処方がまだ分からないから、名前だけつけとこ」
7としあき20/05/12(火)08:39:29No.734193858
現代
無惨が死んだ跡地には青い彼岸花が満開に咲いていました
青い彼岸花はすぐそこに、無惨様の側にあったんだね!
オワリ
8としあき20/05/12(火)08:39:51No.734193910
薬の材料だっけ
そこまでこだわる情報でも無いよね
9としあき20/05/12(火)08:41:23No.734194120
>青い彼岸花はすぐそこに、無惨様の側にあったんだね!
このシーンの背景で咲いてたら面白かった
10としあき20/05/12(火)08:44:18No.734194511
>回収されなさそうな設定
炭次郎の日輪刀の色って何か伏線回収されてたっけ
あまり黒は見ないから出世出来ないとか言われてたけど実は秘めた力が・・・みたいのがあるかと思ってたけど無かったよね?
11としあき20/05/12(火)08:44:52No.734194585
青い薔薇みたいに遺伝子操作で生まれた彼岸花があって無惨が悪戯に敵を作らず現代まで生きられたら手に入ってましたとかかな
12としあき20/05/12(火)08:46:54No.734194818
イベントこなしてすごい刀手に入れた!と思ったけど特にすごい性能を
発揮したわけでもなかった
13としあき20/05/12(火)08:47:04No.734194843
藤の鬼特効の理由も特に説明ないし
青い彼岸花=藤の隠語みたいな感じで…
14としあき20/05/12(火)08:48:17No.734195001
>炭次郎の日輪刀の色って何か伏線回収されてたっけ
>あまり黒は見ないから出世出来ないとか言われてたけど実は秘めた力が・・・みたいのがあるかと思ってたけど無かったよね?
黒は日の呼吸
型が失伝していたので誰も
使いこなせなかった
15としあき20/05/12(火)08:49:31No.734195135
>黒は日の呼吸
>型が失伝していたので誰も
使いこなせなかった
呼吸ごとの色だったのか
なるほど
16としあき20/05/12(火)08:50:17No.734195224
>薬の材料だっけ
>そこまでこだわる情報でも無いよね
青い彼岸花に限った話でもないが端から見たらそこにそんな拘らなくても…ってところに固執する人はいる
17としあき20/05/12(火)08:50:40No.7341952675
階級の設定も沢山用意したけど
柱と主人公一行とそれ以外って感じだったな
18としあき20/05/12(火)08:51:43No.734195412
青いバラみたいに遺伝子操作しなきゃ無理そう
19としあき20/05/12(火)08:54:14No.734195737
再生したのにあえて不動にした手と眼が
長男亡き後暴走して鬼の王となったりして
まあ現代編で鬼退治やられても微妙か
20としあき20/05/12(火)08:57:28No.734196143
造花や染色を探してみればいいのに
21としあき20/05/12(火)09:00:49No.734196613
>>あまり黒は見ないから出世出来ないとか言われてたけど実は秘めた力が・・・みたいのがあるかと思ってたけど無かったよね?
>黒は日の呼吸
>型が失伝していたので誰も
使いこなせなかった
兄上が日の呼吸の使い手の兆候を見つけたら殺してたみたいなことも言ってたな
22としあき20/05/12(火)09:02:06No.734196802
もう回収せず終わっていいだろ
そういう漫画じゃないし
23としあき20/05/12(火)09:06:15No.734197384
>回収されなさそうな設定
24としあき20/05/12(火)09:08:51No.734197749
始まりの呼吸の使い手(縁壱)の刀の色が黒、日(ひ)の呼吸を使うと赫色になった
↓
兄上「無惨様と私で日の呼吸の使い手は殺し尽くした」
↓
無惨は鬼殺隊と対峙する鬼の知覚情報を全て得られる
↓
鬼殺隊「炎の呼吸を火(ひ)の呼吸と呼んではならない」
25としあき20/05/12(火)09:10:51No.734198014
選別通過して日輪刀もらったらなんか知らん黒い刀になった…適性ある呼吸わかんないしコワ…と思ってたら上弦の壱と強制エンカウントする宿命とかクソゲーにも程がある
26としあき20/05/12(火)09:11:33No.734198124
日の呼吸の関係者は皆殺しにしたって言っても本来鬼狩り自体が邪魔なんだから全員殺せば良かったんじゃ…
27としあき20/05/12(火)09:13:27No.734198420
>日の呼吸の関係者は皆殺しにしたって言っても本来鬼狩り自体が邪魔なんだから全員殺せば良かったんじゃ…
異常者の相手をするのは疲れちゃうから
28としあき20/05/12(火)09:14:25No.734198553
呼吸自体が極めたら同じところに行きつくので日の呼吸だけ狩っても無駄ですよ兄上
29としあき20/05/12(火)09:16:19No.734198827
今週の話でも左手使えなくなったと言ってた矢先
最後のページで掃除してるときに左手使ってたからな
30としあき20/05/12(火)09:16:58No.734198919
人間はミスをするものなのです
31としあき20/05/12(火)09:19:09No.734199217
>人間はミスをするものなのです
両手とも右手(もしくは左手)と指六本はプロなら絶対やらなそうな間違いだけどかなりやってしまうそうだし、利き手くらいそりゃ間違うさ
32としあき20/05/12(火)09:23:53No.734199914
>最後のページで掃除してるときに左手使ってたからな
ちゃんと買ってるなら巻末コメント読んであげなよ
立ち読みとかネットで見ただけなら文句言うな
33としあき20/05/12(火)09:26:15No.734200303
粗はかなり多いからここで終わったほうが良い
34としあき20/05/12(火)09:29:36No.734200829
>最後のページで掃除してるときに左手使ってたからな
上下できるとは言ってるから固定させればいける
35としあき20/05/12(火)09:31:20No.734201079
しょせん子供だましの漫画だからそりゃ粗は多いだろ
36としあき20/05/12(火)09:31:57No.734201189
現代で死んだ柱や鬼の名残がある奴らを登場させて終わりだろ
無惨本戦以降ない方が良かったレベル
37としあき20/05/12(火)09:33:22No.734201409
話練るタイプで週刊連載すら危うい感じの作者なのに
カラーだなんだと押し付けまくったせいで
途中から勢いだけになっちゃったせいだろうなと思う
下弦殺しちゃって柱と戦える鬼が足りなくなったり
逆に伏線張ってて未回収とかあまりに残念
響凱あたりまでの雰囲気好きだったんだけど
そのままだったら打ち切りだっただろうと思うとしょうがないかなと…
38としあき20/05/12(火)09:33:38No.734201456
日本一の侍戦までは本当に盛り上がったし
39としあき20/05/12(火)09:33:50No.734201486
ねずこの痣(?)が葉っぱ柄カワイイは
伏線かと思ったら全然違った
40としあき20/05/12(火)09:34:55No.734201673
>No.734197384
兄上の時代にも鬼喰いの剣士も居たって話だからそれなんじゃね鬼の血肉を食うって無惨細胞を取り込むことだけども時間経過で戻るし
41としあき20/05/12(火)09:35:41No.734201791
>青い彼岸花はすぐそこに、無惨様の側にあったんだね!
無残が死ぬ事で生まれるとかならどこ探しても見つからないって説得力はあるな
42としあき20/05/12(火)09:36:10No.734201851
>話練るタイプ
ネームがめっちゃ早そうなタイプだが
43としあき20/05/12(火)09:36:53No.734201977
最後の柱合会議に呼ばれなかった柱
まぁ引退宣言はしてたけどせっかくだし呼んでやれよと
44としあき20/05/12(火)09:37:28No.734202068
>ねずこの痣(?)が葉っぱ柄カワイイは
>伏線かと思ったら全然違った
鬼の紋様と痣の関係性も知りたかった
45としあき20/05/12(火)09:37:36No.734202090
>下弦殺しちゃって柱と戦える鬼が足りなくなったり
上弦戦はどれも長かったから下弦皆殺しは英断だと思うぞ
46としあき20/05/12(火)09:38:08No.734202183
>最後の柱合会議に呼ばれなかった柱
>まぁ引退宣言はしてたけどせっかくだし呼んでやれよと
狙われて情報漏れたらだめだし
47としあき20/05/12(火)09:38:45No.734202293
ネズ子がお兄ちゃん属性の風柱になびくのは当然と言えば当然の話だな
48としあき20/05/12(火)09:39:12No.734202357
>1589241975377.png
玄弥が鬼にならない(人間に戻る)体質だったんじゃないかな
49としあき20/05/12(火)09:39:33No.734202405
鱗滝さんのところで出てきた死んだ兄弟子の人らも日の呼吸だったのかなぁ
とか勝手に妄想してる
50としあき20/05/12(火)09:41:28No.734202720
>最後の柱合会議に呼ばれなかった柱
>まぁ引退宣言はしてたけどせっかくだし呼んでやれよと
音を除くと結果的に禰豆子に手を上げた奴が生き残ってるな
51としあき20/05/12(火)09:41:42No.734202759
>>話練るタイプ
>ネームがめっちゃ早そうなタイプだが
初代担当もネームが早いとインタビューで言ってたような
電子版のカラー枠だから締め切りが他より早いとかで後から気づいても訂正できないとかありそう
52としあき20/05/12(火)09:42:59No.734202976
本誌の方はともかく電子版のカラーは外注だからそっちについてはワニの負担はないぞ
53としあき20/05/12(火)09:44:09No.734203198
>本誌の方はともかく電子版のカラーは外注だからそっちについてはワニの負担はないぞ
締め切りは早そう
54としあき20/05/12(火)09:45:26No.734203416
>本誌の方はともかく電子版のカラーは外注だからそっちについてはワニの負担はないぞ
外注でも色指定や塗る人の時間確保とかで他より早く原稿あげなきゃいけないとかあるのかなと思って
55としあき20/05/12(火)09:45:42No.734203465
>ネームがめっちゃ早そうなタイプだが
ネーム切るの早くてもアイデア出なきゃ切りよう無いですわ…
そのアイデア出す時間をカラーとかに取られてるんだと思うよ
こそこそ話とか見ればいちいち一人ひとりにバックグラウンド設定してるから
ほんとはじっくり細部まで練り込むタイプでしょ
56としあき20/05/12(火)09:48:53No.734204018
>>本誌の方はともかく電子版のカラーは外注だからそっちについてはワニの負担はないぞ
>外注でも色指定や塗る人の時間確保とかで他より早く原稿あげなきゃいけないとかあるのかなと思って
色指定はせずそのまま丸投げとか
57としあき20/05/12(火)09:49:11No.734204069
>本誌の方はともかく電子版のカラーは外注だからそっちについてはワニの負担はないぞ
俺はそっちじゃなくて本誌やGIGAとかで本人が描いてる方のつもりで話してた
そのおかげで一時期デフォルメばっかの回とかあったじゃん
今週も見開きのカラーやらなんやらに時間取られたのか本編の絵が…
58としあき20/05/12(火)09:49:43No.734204165
週刊作家を常人と思うなかれ
59としあき20/05/12(火)09:50:01No.734204219
>>本誌の方はともかく電子版のカラーは外注だからそっちについてはワニの負担はないぞ
>外注でも色指定や塗る人の時間確保とかで他より早く原稿あげなきゃいけないとかあるのかなと思って
仮にそうなったとしても負担があるのは最初の一回だけだ
スケジュールが1日ズレるだけなんだから
60としあき20/05/12(火)09:50:16No.734204258
>>ネームがめっちゃ早そうなタイプだが
>ネーム切るの早くてもアイデア出なきゃ切りよう無いですわ…
>そのアイデア出す時間をカラーとかに取られてるんだと思うよ
アイディアを出せるからネームが早いんだが?
61としあき20/05/12(火)09:50:37No.734204320
>まぁ引退宣言はしてたけどせっかくだし呼んでやれよと
けどいたらいだでなんでさいごのたたかい居なかったのに号泣してんの?ってなるし
引退したときも声かけてるだろうし
62としあき20/05/12(火)09:52:59No.734204721
階級で退職金とかだいぶ変わりそうだけど無限城での働き分はちゃんと階級上げてから解散してくれるのかな
63としあき20/05/12(火)09:53:36No.734204829
>アイディアを出せるからネームが早いんだが?
アイデア出しとネーム切りって別工程なんですが…?
64としあき20/05/12(火)09:53:48No.734204870
>週刊作家を常人と思うなかれ
できるだけで化物だとは聞くね
65としあき20/05/12(火)09:54:51No.734205074
>アイデア出しとネーム切りって別工程なんですが…?
アイディアが足りないと思ってるわけ?
俺はそうは思わないが
66としあき20/05/12(火)09:55:14No.734205146
>階級で退職金とかだいぶ変わりそうだけど無限城での働き分はちゃんと階級上げてから解散してくれるのかな
まず隊員全員分の墓を用意したことで凄い経費掛かってそう
67としあき20/05/12(火)09:55:32No.734205199
>階級で退職金とかだいぶ変わりそうだけど無限城での働き分はちゃんと階級上げてから解散してくれるのかな
本来なら今後も何十年何百年と活動する予定だったろうし隊員が死にまくったから金だけは余りまくってるんじゃない?
68としあき20/05/12(火)09:56:30No.734205376
>スケジュールが1日ズレるだけなんだから
週刊誌の1日…
69としあき20/05/12(火)09:56:59No.734205466
>>週刊作家を常人と思うなかれ
>できるだけで化物だとは聞くね
ギャグ漫画とかだと倍率ドンさらに倍
70としあき20/05/12(火)09:57:31No.734205557
なんで一読者がワニの心配するんです?
距離感おかしくない?
71としあき20/05/12(火)09:58:04No.734205651
>>スケジュールが1日ズレるだけなんだから
>週刊誌の1日…
算数苦手?
72としあき20/05/12(火)09:59:35No.734205899
>>>週刊作家を常人と思うなかれ
>>できるだけで化物だとは聞くね
>ギャグ漫画とかだと倍率ドンさらに倍
更に原稿のストックが有る化け物だったな
アシが優秀だったり色々あったけど凄い人だわ
73としあき20/05/12(火)09:59:57No.734205961
>なんで一読者がワニの心配するんです?
>距離感おかしくない?
普通じゃね?
俺はワンピの作者だって心配してるぞ
74としあき20/05/12(火)10:00:03No.734205986
>なんで一読者がワニの心配するんです?
>距離感おかしくない?
ワートリ…
75としあき20/05/12(火)10:00:14No.734206017
日の呼吸て糞みたいな呼吸だろ
適正あっても柱並の身体能力がないと使えない
仮に使えるようになっても柱並の身体能力があれば他の呼吸でも無惨様を切断できるレベルになふ
76としあき20/05/12(火)10:01:37No.734206243
>>なんで一読者がワニの心配するんです?
>>距離感おかしくない?
>ワートリ…
ホントに復帰できてよかった
77としあき20/05/12(火)10:02:07No.734206334
>なんで一読者がワニの心配するんです?
>距離感おかしくない?
どこか壊れたり突然死んだりされて未完になったらとても悲しいからな
78としあき20/05/12(火)10:02:46No.734206442
>アイディアが足りないと思ってるわけ?
練り込み不足だと言っている
初期は世界観カッチリ決まってて上手く話が回ってたのに
後半に行くにしたがってポロポロと取りこぼしが出てるのは
忙しさが原因なんだろうなって事でスレのテーマに戻るんだけどね
79としあき20/05/12(火)10:03:59No.734206653
>>>なんで一読者がワニの心配するんです?
>>>距離感おかしくない?
>>ワートリ…
>ホントに復帰できてよかった
ビィトもなぁ本当に
80としあき20/05/12(火)10:04:06No.7342066752
評論家のとしあきが練り込み不足と思ってるだけで
むしろ中盤から人気は大爆発してるわけなので
やっぱとしあきなんて当てにならん
81としあき20/05/12(火)10:05:14No.734206884
>>アイディアが足りないと思ってるわけ?
>練り込み不足だと言っている
>初期は世界観カッチリ決まってて上手く話が回ってたのに
>後半に行くにしたがってポロポロと取りこぼしが出てるのは
>忙しさが原因なんだろうなって事でスレのテーマに戻るんだけどね
まあ個人の感想レベルの話だから
そう思うのは自由だね
82としあき20/05/12(火)10:05:52No.734207001
良くも悪くもライブ感強そうな作風だし伏線回収されなくても不思議はない
そもそも勢いで描いただけで伏線として描いてない可能性もあるし
83としあき20/05/12(火)10:06:33No.734207115
青い彼岸花なんて咲いてる描写一コマ描いておけば本当にあったんだなあで終われそう
84としあき20/05/12(火)10:07:23No.734207284
>適正あっても柱並の身体能力がないと使えない
そもそもギリギリで十三型できて練度はまだまだだし
一方病弱な父親は何時間でも繰り出し続けれる
85としあき20/05/12(火)10:07:58No.734207394
伏線は回収されなければならないと思ってる子がいるみたいだけど
その伏線使わない方が面白いのなら作者は普通に無視するよ
86としあき20/05/12(火)10:08:49No.734207539
>そもそも勢いで描いただけで伏線として描いてない可能性もあるし
これを理解してない人が多い印象
まぁ覚えたての伏線って言葉を使いたいだけでしょ
87としあき20/05/12(火)10:09:05No.734207595
近年ではあるまじき短さだわ
キャラはこんだけ出てるのに
88としあき20/05/12(火)10:09:08No.734207611
そもそもそんな深く考えてなさそう
89としあき20/05/12(火)10:09:56No.734207753
腕相撲弱い蛇がマン力で赫刀はおかしいと思った
90としあき20/05/12(火)10:10:50No.734207955
ハガレンみたく設定構成を1から10まで練りに練ったって感じでもないしな
91としあき20/05/12(火)10:11:30No.734208081
>>適正あっても柱並の身体能力がないと使えない
>そもそもギリギリで十三型できて練度はまだまだだし
>一方病弱な父親は何時間でも繰り出し続けれる
親父も疲れなくなったのは死ぬ前の数年だって言っていたから10年下手すると20年は鍛錬してるしな
92としあき20/05/12(火)10:11:34No.734208099
深く考えると熱量がなくなるんだよね
ヒット漫画家の第2作目がつまんない理由は大体これ
「今度は最初から色々仕込んだすごいの作ろう!」と思うばっかり……
93としあき20/05/12(火)10:11:41No.734208126
設定通りでなければならないというのはエア創作者によくある勘違いだから…
94としあき20/05/12(火)10:11:55No.734208188
>ハガレンみたく設定構成を1から10まで練りに練ったって感じでもないしな
中盤はあんだけ賢者の石の中の人を大事にしてたのに
ラストバトルは全員で盛大に削りまくってて笑った
95としあき20/05/12(火)10:13:09No.734208430
>評論家のとしあきが練り込み不足と思ってるだけで
>むしろ中盤から人気は大爆発してるわけなので
>やっぱとしあきなんて当てにならん
幹部が12人!とやった後で「ラスボスまで12人ってちょっと多くない?」と思ってたら無惨が半分粛清したり
主人公たちは最下位ランク!「柱まで長いな!?下忍中忍者上忍くらいでいいんじゃ!?」と思ってたら
一気にランクが上がったり途中からランクが無意味になったり
出した設定をテンポが悪いと思ったらズバズバ修正していくセンスの良さは感じたな
96としあき20/05/12(火)10:13:31No.734208510
>腕相撲弱い蛇がマン力で赫刀はおかしいと思った
手首と腕の力は無かったけど握力はあったんやな
97としあき20/05/12(火)10:14:10No.734208641
>近年ではあるまじき短さだわ
>キャラはこんだけ出てるのに
20巻で最終巻になりそうだからな
ドラゴンボールでいうならサイヤ人襲来
ナルトなら中忍試験終了
ブリーチだと尸魂界編で愛染が黒幕として暗躍してた辺り
98としあき20/05/12(火)10:14:39No.734208722
>腕相撲弱い蛇がマン力で赫刀はおかしいと思った
柱という時点で握力自体が桁違いなのは前から描写あったろ
99としあき20/05/12(火)10:14:50No.734208763
暗殺教室とかもこんぐらいで終わった気がする
100としあき20/05/12(火)10:14:51No.734208768
「存在しないもの」の慣用句的な感じで青い彼岸花って言ってた可能性
101としあき20/05/12(火)10:15:07No.734208820
>腕相撲弱い蛇がマン力で赫刀はおかしいと思った
赫刀に関してはもう気にしたら負けな気がする
最後はガキンとぶつけただけで変化したし
102としあき20/05/12(火)10:15:07No.734208822
>中盤はあんだけ賢者の石の中の人を大事にしてたのに
>ラストバトルは全員で盛大に削りまくってて笑った
石の中の人全員を説得したからよ…
103としあき20/05/12(火)10:15:12No.734208837
>腕相撲弱い蛇がマン力で赫刀はおかしいと思った
死力振り絞った火事場のくそ力的なものだから・・・
104としあき20/05/12(火)10:15:32No.734208899
>出した設定をテンポが悪いと思ったらズバズバ修正していくセンスの良さは感じたな
この辺昔のジャンプっぽい
105としあき20/05/12(火)10:16:27No.734209083
>>腕相撲弱い蛇がマン力で赫刀はおかしいと思った
覚醒者がひとり出ると同じ時代に覚醒者がゾロゾロ出るって言ってたからまあ「引っ張り上げる力」みたいなものがあるんだろう 太陽ってのは周囲を照らし暖める力だからな
106としあき20/05/12(火)10:17:12No.734209201
>覚醒者がひとり出ると同じ時代に覚醒者がゾロゾロ出るって言ってたからまあ「引っ張り上げる力」みたいなものがあるんだろう 太陽ってのは周囲を照らし暖める力だからな
それは痣のことであって赫刀関係ない気が
107としあき20/05/12(火)10:17:35No.734209273
>この辺昔のジャンプっぽい
ラ王とトキの両親の墓が日本にあったり
月光の目が見えなかったり級の事はしてないからOK
108としあき20/05/12(火)10:17:38No.734209282
>出した設定をテンポが悪いと思ったらズバズバ修正していくセンスの良さは感じたな
しかも下弦粛清とかはラスボスの凄みを増すシーンにもなってて
まぁとにかく上手い、すごい
109としあき20/05/12(火)10:17:38No.734209283
>近年ではあるまじき短さだわ
>キャラはこんだけ出てるのに
同じキャラが2回戦ってもそいつが繰り出す技は同じだから
逆に言うとキャラクターは一度見せ場を作ればOKなんだよ
110としあき20/05/12(火)10:18:07No.734209368
>20巻で最終巻になりそうだからな
暗殺教室も21巻
まとめて読めるいい巻数だと思う
111としあき20/05/12(火)10:18:21No.734209415
>石の中の人全員を説得したからよ…
おとうさまの方の石はそれやったっけ?
112としあき20/05/12(火)10:18:23No.734209429
色変わりの刀自体おかしなものだし…
113としあき20/05/12(火)10:18:58No.734209549
>「存在しないもの」の慣用句的な感じで青い彼岸花って言ってた可能性
劇中で医者が残した記述を確認してるのが無惨様しかいない時点でどんな事も起こりうる
114としあき20/05/12(火)10:18:59No.734209554
>それは痣のことであって赫刀関係ない気が
でも痣が出た人しか赫刀が発動してないし無関係ではないでしょ
115としあき20/05/12(火)10:19:32No.734209644
パワハラ会議はこの漫画最大のファインプレーだと思うわ
116としあき20/05/12(火)10:19:35No.734209648
>>腕相撲弱い蛇がマン力で赫刀はおかしいと思った
>赫刀に関してはもう気にしたら負けな気がする
>最後はガキンとぶつけただけで変化したし
もう少し早く仕組みに気付いてりゃ
万力を大量に用意して後方で赫刀作る係を配置してヌルゲーになったよね
117としあき20/05/12(火)10:20:27No.734209828
>しかも下弦粛清とかはラスボスの凄みを増すシーンにもなってて
>まぁとにかく上手い、すごい
主人公に一気に襲い掛かって雑に全滅だと打ち切り漫画っぽくなるけど
ラスボスが圧迫面接しながら幹部たちを瞬殺していくのは「ラスボス怖っ」ってなるもんな
118としあき20/05/12(火)10:20:43No.734209874
>「存在しないもの」の慣用句的な感じで青い彼岸花って言ってた可能性
昔で言うと青い薔薇みたいなものか
119としあき20/05/12(火)10:20:52No.734209903
痣と赫刀が関係してるとかそんな設定あったっけ
120としあき20/05/12(火)10:21:06No.734209943
>赫刀に関してはもう気にしたら負けな気がする
全力で握ったら出るなんて言われてもねぇ…
121としあき20/05/12(火)10:22:08No.734210125
>痣と赫刀が関係してるとかそんな設定あったっけ
痣が出る→身体能力アップ→握力もアップとかそんなんじゃね?
122としあき20/05/12(火)10:22:38No.734210218
>万力を大量に用意して後方で赫刀作る係を配置してヌルゲーになったよね
痣持ちじゃないと維持できなくないか?
123としあき20/05/12(火)10:23:25No.734210365
>万力を大量に用意して後方で赫刀作る係を配置してヌルゲーになったよね
漫画読んでないすぎる…
124としあき20/05/12(火)10:23:31No.734210382
そもそも無一郎が片手で発動して炭治郎が両手で蛇は両手でも酸欠と
ちゃんと腕力の設定にそった発動してるのでは
125としあき20/05/12(火)10:24:26No.734210566
まず後方で赫刀作ってどうやって刀交換するんだよ
ポケ○ンじゃねーんだぞ
126としあき20/05/12(火)10:24:29No.734210580
年号鬼のあたりではとしあきの一部が細々と「太もも!」「年号がぁああ!」と語ってただけだったのに
ゼンイツが出てイノシシが出て…のあたりでもう人気が膨らんで
アニメで大爆発したからな 6000万部ってマジスゲエ
127としあき20/05/12(火)10:25:04No.734210705
単なる握力なら派手柱も出来そうだし痣者の高体温とかも関係あるんじゃね
無惨戦では悲鳴嶼さんが1人で金属ぶつけて出していたけど握力赫刀自体は結局出来てなかったな
128としあき20/05/12(火)10:25:26No.734210776
呼吸の使い手が強い握力で握ると発動したけど
呼吸の使い手じゃない人が強く握って発動するかどうかは不明のままだろ
129としあき20/05/12(火)10:25:34No.734210806
>おとうさまの方の石はそれやったっけ?
それはもうどうしようもなくない?
おとうさま殺すために消えて貰うしかないのはホーエンハイムも同じよ
130としあき20/05/12(火)10:26:31No.734211018
青い彼岸花は作中であれだけ言及されたから回収されるべきかはともかく気になる人がいるのは当然だと思う
その他の善良の医者だの痣と鬼の関連だの新上伍だのは深読みというか気にしすぎ
131としあき20/05/12(火)10:26:58No.734211115
>年号鬼のあたりではとしあきの一部が細々と「太もも!」「年号がぁああ!」と語ってただけだったのに
単行本の売れ数も相撲と同じくらいで伸び悩んでたからな
132としあき20/05/12(火)10:27:18No.734211178
機械的にギュッとやってもダメだろ
つーかそれだと刀打ってる時に気づく
133としあき20/05/12(火)10:27:31No.734211234
>>おとうさまの方の石はそれやったっけ?
>それはもうどうしようもなくない?
>おとうさま殺すために消えて貰うしかないのはホーエンハイムも同じよ
最後が雑だったから
まあもう一工夫欲しかったなぁと思っただけ
134としあき20/05/12(火)10:27:51No.734211293
細かいこと言ったら高熱が発生して鋼に伝わるほどの握力で握ったら柄が砕けるだろとかなっちゃうからそこはもう漫画的表現として納得するべき
135としあき20/05/12(火)10:28:11No.734211363
>>これと未登場の新上弦伍はなんだったのか
>お座りしてただけの音とパパに見せ場やればよかったのに
こういうのも含めて延ばそうと思えば延ばせる部分はあったのに
それすらすっ飛ばして最短距離を行った感じだな
136としあき20/05/12(火)10:28:40No.734211457
現代編で転生後を描いて終わりにするのか
137としあき20/05/12(火)10:29:04No.734211546
握力ってのも柱それで発動するの見つけて知らせただけでそれが本来の発動なのかどうか分からんしな
縁一さんは普通に発動してたから
138としあき20/05/12(火)10:29:14No.734211583
>細かいこと言ったら高熱が発生して鋼に伝わるほどの握力で握ったら柄が砕けるだろとかなっちゃうからそこはもう漫画的表現として納得するべき
そもそも熱じゃなくて衝撃だろ条件
衝撃を与えたら太陽パワーが活性化するのか知らんが赫刀化する不思議素材ってだけで
139としあき20/05/12(火)10:29:22No.734211614
>青い彼岸花は作中であれだけ言及されたから回収されるべきかはともかく気になる人がいるのは当然だと思う
>その他の善良の医者だの痣と鬼の関連だの新上伍だのは深読みというか気にしすぎ
まだ終わってないから
今のところはなんともいえないんじゃね?
二部に続いてそこで伏線回収するかもしれんしな
140としあき20/05/12(火)10:29:24No.734211616
青つながりのこれみたいに
人を鬼化させる力を
善良な医者に与えた超常の存在が
現代編で月から下りてくるのかも
141としあき20/05/12(火)10:30:04No.734211748
>>>これと未登場の新上弦伍はなんだったのか
>>お座りしてただけの音とパパに見せ場やればよかったのに
>こういうのも含めて延ばそうと思えば延ばせる部分はあったのに
>それすらすっ飛ばして最短距離を行った感じだな
るろ剣の十本刀戦で爺さんVS翁の戦闘も考えてたらしいけど
爺さん同士のバトルじゃ盛り上がらないからってかっとした話を思い出した
142としあき20/05/12(火)10:30:09No.734211775
爆血みたいな人間には無害な炎でも再現できるんだし
色変わりの延長みたいなものじゃないの?
143としあき20/05/12(火)10:30:13No.734211786
>細かいこと言ったら高熱が発生して鋼に伝わるほどの握力で握ったら柄が砕けるだろとかなっちゃうからそこはもう漫画的表現として納得するべき
漫画の嘘は二重の極みとかあるしね
漫画的にすげぇ!ってなればOKだし
144としあき20/05/12(火)10:30:37No.734211864
鬼の薬作った医者とその薬はなんなんだよってのは少し思う
145としあき20/05/12(火)10:30:41No.734211876
>年号鬼のあたりではとしあきの一部が細々と「太もも!」「年号がぁああ!」と語ってただけだったのに
>ゼンイツが出てイノシシが出て…のあたりでもう人気が膨らんで
>アニメで大爆発したからな 6000万部ってマジスゲエ
2000年代を独走していたワンピを唯一抑え込んだ漫画
146としあき20/05/12(火)10:30:44No.734211892
しのぶは痣出しても無理だったなたぶん
147としあき20/05/12(火)10:31:16No.734211992
別に伏線ではないが
日の呼吸は大層な設定なのに最後たいした活躍もせず肩透かし感あったな
結局縁壱がすごかっただけで
148としあき20/05/12(火)10:31:26No.734212029
青い彼岸花のせいで「彼岸島にあるんじゃないの?」みたいなこと言われてて吹き出してしまった
ただでさえ吸血鬼ネタが共通してるのに
149としあき20/05/12(火)10:32:04No.734212150
無惨様が太陽克服できなかったのは才能の差だったのね
150としあき20/05/12(火)10:32:19No.734212203
結局青い花は無かったのさ
151としあき20/05/12(火)10:32:34No.734212246
>鬼の薬作った医者とその薬はなんなんだよってのは少し思う
一時的に人じゃなく回復力ある化け物になることでほとんどの病を治す治療
本来なら人に戻して何の問題もなく解決
152としあき20/05/12(火)10:32:38No.734212267
>青い彼岸花のせいで「彼岸島にあるんじゃないの?」みたいなこと言われてて吹き出してしまった
>ただでさえ吸血鬼ネタが共通してるのに
既に
153としあき20/05/12(火)10:32:44No.734212285
竈門家レア血筋すぎない
154としあき20/05/12(火)10:33:03No.734212344
>結局青い花は無かったのさ
アヲイちゃんの花びらなら
ブヘヘ
155としあき20/05/12(火)10:33:37No.734212462
>竈門家レア血筋すぎない
竈門家というか
炭治郎と禰豆子が鬼として超レア素材だったな
156としあき20/05/12(火)10:33:59No.734212534
>別に伏線ではないが
>日の呼吸は大層な設定なのに最後たいした活躍もせず肩透かし感あったな
上弦戦ではそれなりに見せ場はあったし良いんじゃない?
無惨戦がクソゲー過ぎたから終わりもモヤッとしたけど
157としあき20/05/12(火)10:34:22No.734212623
そもそも無惨様は人間の時に病弱なので素体として一般人より劣ってるしな
158としあき20/05/12(火)10:34:37No.734212678
>日の呼吸は大層な設定なのに最後たいした活躍もせず肩透かし感あったな
>結局縁壱がすごかっただけで
龍虎乱舞や煉獄みたいに相手(不死身の無惨)が死ぬまで停まらない究極奥義やん
159としあき20/05/12(火)10:34:53No.734212734
>結局青い花は無かったのさ
実は近くにあって気づかなかったというオチでは
160としあき20/05/12(火)10:35:32No.734212846
>竈門家レア血筋すぎない
同じ血を引いてる弟妹達はあっさりコロコロされているので全ては廻り合わせ
161としあき20/05/12(火)10:35:53No.734212916
>一時的に人じゃなく回復力ある化け物になることでほとんどの病を治す治療
>本来なら人に戻して何の問題もなく解決
今回長男が鬼から人間に戻されても目と腕の完治は無理だったのは医者の治療法が間違っていたのかそれとも医者の作った薬なら完璧に戻せたのか
162としあき20/05/12(火)10:35:54No.734212919
>鬼の薬作った医者とその薬はなんなんだよってのは少し思う
ブラックボックスだから気になるのはわかるけど気にしなくていい要素
ドラクエで魔法ってなんで使えるの?みたいな話だよ
163としあき20/05/12(火)10:36:06No.734212956
>鬼の薬作った医者とその薬はなんなんだよってのは少し思う
ジョジョの吸血鬼化する仮面がモチーフなんじゃないかなー
164としあき20/05/12(火)10:36:12No.734212972
日の呼吸は煉獄家が最強の呼吸って言った当初はともかく
その後に縁壱ご本人が極めたら行き着く先は同じと言ったり痣も赫刀もスケスケも派生の呼吸でも可能だとなった時点で
ぶっちゃけ既に特別感は薄れてた
165としあき20/05/12(火)10:36:21No.734213007
結局全ての型繋げて何か凄い技や新しい型が出来ると思ったらそんな事無かったぜ!
致命傷にもなってないぜ!結局薬と縁壱さんの物語だった…
166としあき20/05/12(火)10:36:52No.734213113
鍛冶の里の縁壱零式の中の刀の由来とかも回収されてないよね?
167としあき20/05/12(火)10:37:20No.734213209
>ジョジョの吸血鬼化する仮面がモチーフなんじゃないかなー
石仮面だって第一部じゃそういうものだと描写されただけだし
医者も同じだよな
168としあき20/05/12(火)10:37:28No.734213236
遊郭編の謎覚醒モードとかもアレ単なる痣の影響だけじゃないと思うんだよなあ
だって縁壱さんと同じ台詞言ってたし普通に子孫と思ってたわ
169としあき20/05/12(火)10:37:29No.734213239
>炭治郎と禰豆子が鬼として超レア素材だったな
病弱なのに一晩中日の型で踊りを連続できた父ちゃんがかなりの実力者だったかも知れない
170としあき20/05/12(火)10:37:46No.734213296
>竈門家レア血筋すぎない
よく考えたら今まで鬼殺隊に斬られて死んだ鬼のなかに太陽を克服してる鬼がいたかもしれないけど
そいつらは首を斬られて死んでるのだ
わざわざ自分から日光に身を晒して死ぬかどうか試してみようってバカはいないのだ
171としあき20/05/12(火)10:37:54No.734213324
鬼が日光克服するのって才能だったの?
禰豆子が日光克服できたの人を食わなかったからとか色々考察されてたけど
172としあき20/05/12(火)10:38:14No.734213385
黒死牟戦以降の展開の印象としてはとにかく縁壱が凄いって感じだったな
173としあき20/05/12(火)10:38:19No.734213407
>今回長男が鬼から人間に戻されても目と腕の完治は無理だったのは医者の治療法が間違っていたのかそれとも医者の作った薬なら完璧に戻せたのか
長男は医者の薬じゃなくて無惨様の血で鬼になってるので別だろ
174としあき20/05/12(火)10:39:12No.734213589
>石仮面だって第一部じゃそういうものだと描写されただけだし
>医者も同じだよな
医者が使った薬は大陸から渡ってきたものだった!物語は大陸編へ!!とかなっても困るし
ここらで最終回でも奇麗でいいよね
175としあき20/05/12(火)10:39:19No.734213612
>禰豆子が日光克服できたの人を食わなかったからとか色々考察されてたけど
ゆしろーも人は食ってないけど日はダメだから血だろう
176としあき20/05/12(火)10:39:19No.734213615
>結局全ての型繋げて何か凄い技や新しい型が出来ると思ったらそんな事無かったぜ!
>致命傷にもなってないぜ!結局薬と縁壱さんの物語だった…
隊士なって一年ある足らずの人間が1時間無惨と渡り合えたのは凄いが足止めは自体はひたすら地味で珠世と縁壱の凄さが前面に出過ぎていたな
177としあき20/05/12(火)10:39:22No.734213624
アカザがなりかけた「鬼以外の何か」って
結局何だったんだろう
178としあき20/05/12(火)10:39:39No.734213680
>鬼の薬作った医者とその薬はなんなんだよってのは少し思う
あの医者は実はオリジナルの鬼でまだ生きてる
現代編の敵
179としあき20/05/12(火)10:39:44No.734213696
>結局薬と縁壱さんの物語だった…
縁壱でも達成できなかった無惨殺しを凡人達が達成した方が良かったと思うんだ
縁壱の永続ダメージがついたせいで結局手柄の9割これと薬ってイメージが…
180としあき20/05/12(火)10:39:56No.734213733
>よく考えたら今まで鬼殺隊に斬られて死んだ鬼のなかに太陽を克服してる鬼がいたかもしれないけど
>そいつらは首を斬られて死んでるのだ
>わざわざ自分から日光に身を晒して死ぬかどうか試してみようってバカはいないのだ
人間との和解同盟で吸血鬼ってそんなに強くないですよほらって
太陽光に手をかざしたら普通に効いてなかったって最強吸血鬼漫画を思い出した
181としあき20/05/12(火)10:40:06No.734213766
青い彼岸花は藤の花には見えんな
182としあき20/05/12(火)10:40:44No.734213874
長男の腕と目は無惨製だから回復しなかっただけじゃないの?
183としあき20/05/12(火)10:40:48No.734213883
>>ジョジョの吸血鬼化する仮面がモチーフなんじゃないかなー
>石仮面だって第一部じゃそういうものだと描写されただけだし
あれは伝奇ものとしての要素があるから少し違うような
こっちは製作者も製作方法も分かっているわけだし第二部の描写と比べるのが妥当では
184としあき20/05/12(火)10:40:59No.734213924
>鬼が日光克服するのって才能だったの?
>禰豆子が日光克服できたの人を食わなかったからとか色々考察されてたけど
わからんな 人を食えなくなってた太鼓鬼が人間っぽい心があったようにも見えるから
人を食わないでいると人間に近づくという仮説は無くは無いと思うが
185としあき20/05/12(火)10:41:00No.734213926
>>炭治郎と禰豆子が鬼として超レア素材だったな
>病弱なのに一晩中日の型で踊りを連続できた父ちゃんがかなりの実力者だったかも知れない
透明な世界にも入れているし痣があってもそれなりに生きてたから
鬼狩りになっていたら割といい線まで行ってたと思う
186としあき20/05/12(火)10:41:28No.734214010
>人間との和解同盟で吸血鬼ってそんなに強くないですよほらって
>太陽光に手をかざしたら普通に効いてなかったって最強吸血鬼漫画を思い出した
ヴァンパイア十字界か
187としあき20/05/12(火)10:42:09No.734214136
>アカザがなりかけた「鬼以外の何か」って
>結局何だったんだろう
確かにこれは気になるな
まあこれも捨てられた設定だろう
「鬼としての第二形態」みたいな設定があったのかもしれんが
188としあき20/05/12(火)10:43:04No.734214307
>こっちは製作者も製作方法も分かっているわけだし第二部の描写と比べるのが妥当では
製作者と製造方法は無惨様の行動の理由づけでしかないよ
そこからさらに進んで医者や製造方法にストーリーを割く理由が無かった
ねづこがいつのまにか太陽克服したのも同じでどんな原理かなんぞ無意味なんだ
無惨様の行動を誘発するのが大事なので
189としあき20/05/12(火)10:43:18No.734214351
>長男の腕と目は無惨製だから回復しなかっただけじゃないの?
まあその辺あんまり深く考えると心臓も止まらないとおかしいから…
190としあき20/05/12(火)10:43:37No.734214420
>医者が使った薬は大陸から渡ってきたものだった!物語は大陸編へ!
過狩り狩りってものがあってだな…
191としあき20/05/12(火)10:43:37No.734214421
新上伍は出そうとは思ってたけどタイミング逃したとかそれだけな気がする
192としあき20/05/12(火)10:44:17No.734214533
続編出しても後味悪くなるだけだしなぁ
193としあき20/05/12(火)10:44:40No.734214601
今週炭治郎達が家に帰ったら咲いてた花が青い彼岸花で良かったのに
194としあき20/05/12(火)10:45:04No.734214686
>No.734207394
これがあるからなんとも…
195としあき20/05/12(火)10:45:14No.734214731
>日の呼吸は大層な設定なのに最後たいした活躍もせず肩透かし感あったな
>結局縁壱がすごかっただけで
縁壱は型無しでも強いから他の人間でも無惨と戦えるようにこしらえたのが日の呼吸なのかもしれん
196としあき20/05/12(火)10:45:26No.734214766
>新上伍は出そうとは思ってたけどタイミング逃したとかそれだけな気がする
鳴女のとこで新上伍出して蛇恋に倒させれば「役立たず」意識持たないままで済んだのに
197としあき20/05/12(火)10:45:51No.734214832
>>No.734207394
>これがあるからなんとも…
どういうこと?
198としあき20/05/12(火)10:46:26No.734214945
冨岡って鬼殺隊以外の仕事できんのかな
199としあき20/05/12(火)10:46:58No.734215051
>回収されなさそうな設定
ここだけ覚えてて15巻とか読んで無さそう
200としあき20/05/12(火)10:47:16No.734215115
村田さんはどうしたんじゃろう……
201としあき20/05/12(火)10:47:17No.734215126
>新上伍は出そうとは思ってたけどタイミング逃したとかそれだけな気がする
兄弟子が新6になったのは「上弦は上弦でも最下級な。ギリギリ合格。末席」っていう話の為だろうし
俺も新上伍はいないと思うなぁ
202としあき20/05/12(火)10:47:20No.734215133
何年も連載するなら、後から使えそうな伏線を色々ばらまいておいて
好きなものを状況に応じて回収すればよいのだ
203としあき20/05/12(火)10:47:54No.734215252
>冨岡って鬼殺隊以外の仕事できんのかな
あんまり人と関わらない仕事なら大丈夫だろ
204としあき20/05/12(火)10:48:09No.734215288
>これがあるからなんとも…
あれ?作者男だっけ?
なんかずっと女作家だと思ってたわ
205としあき20/05/12(火)10:48:11No.734215292
>これがあるからなんとも…
作者の中でキャラが出来上がってるなら分かってて描いとるやろが!
206としあき20/05/12(火)10:48:18No.734215320
ワニの中で話が動かなかったら描かないだけやで藤子F先生と同じで描きながら考えるタイプ
創世日記の序盤の伏線を描きながら何も考えてなかったのは有名な話
207としあき20/05/12(火)10:48:21No.734215328
1000年国内探し続けて見つからない時点で少なくとも日本には青い彼岸花無いと判断しろよ無惨
208としあき20/05/12(火)10:48:22No.734215332
>無残が死ぬ事で生まれるとかならどこ探しても見つからないって説得力はあるな
ワンピの悪魔の実だこれ!
209としあき20/05/12(火)10:48:31No.734215363
>何年も連載するなら、後から使えそうな伏線を色々ばらまいておいて
>好きなものを状況に応じて回収すればよいのだ
ワンピース方式だな
バクマンでも言ってたか
210としあき20/05/12(火)10:48:41No.734215392
>村田さんはどうしたんじゃろう……
お面の人達といっしょにお見舞いに来てたろ
211としあき20/05/12(火)10:48:51No.734215430
>>これがあるからなんとも…
>あれ?作者男だっけ?
>なんかずっと女作家だと思ってたわ
日本語読み取るのが苦手と見えるな
よく読め
212としあき20/05/12(火)10:48:54No.734215444
全ての伏線を回収して終わるとかむしろ不自然だし
最初から全てのプロット完成させないと無理だし
完成してたつもりでも見落としはあるので永遠に連載できない
213としあき20/05/12(火)10:49:36No.734215573
>1000年国内探し続けて見つからない時点で少なくとも日本には青い彼岸花無いと判断しろよ無惨
1000年あったのに知らない間に増えた鬼滅剣士の本部を見つける事も全滅させる事も出来なかったからなぁ
214としあき20/05/12(火)10:50:03No.734215649
>>何年も連載するなら、後から使えそうな伏線を色々ばらまいておいて
>>好きなものを状況に応じて回収すればよいのだ
>ワンピース方式だな
>バクマンでも言ってたか
それも言うは易し行うは難しだけどな
違和感なく上手く回収できる尾田は凄い
215としあき20/05/12(火)10:50:08No.734215663
>何年も連載するなら、後から使えそうな伏線を色々ばらまいておいて
まあこれに限らずどんなマンガも、勝手に読者が深詠みしてるだけで、ほとんどはコレなんだろうなと思う
216としあき20/05/12(火)10:50:09No.734215668
キャラが出来上がってるならメインのストーリーは完成してて
敵味方の脇役がどうなるかは決めてないって感じか
217としあき20/05/12(火)10:50:15No.734215683
>日本語読み取るのが苦手と見えるな
>よく読め
ごめんごめん上のコマだけ見てた
担当編集者か
218としあき20/05/12(火)10:50:25No.734215710
>1000年あったのに知らない間に増えた鬼滅剣士の本部を見つける事も全滅させる事も出来なかったからなぁ
やっぱ無惨様って相当無能だったんだなって…
219としあき20/05/12(火)10:50:36No.734215739
>ワニの中で話が動かなかったら描かないだけやで藤子F先生と同じで描きながら考えるタイプ
>創世日記の序盤の伏線を描きながら何も考えてなかったのは有名な話
F先生いつもオチは決めずに書き始めるからな
鉄人兵団のときはそのせいでタイムマシンという
禁じ手を使う以外の方法が思いつかず後で反省していた
220としあき20/05/12(火)10:50:39No.734215756
>どういうこと?
キャラが固まってるからこのキャラならこの場でこうするだろうってライブ感で描いてるという話じゃないの?
221としあき20/05/12(火)10:50:42No.734215762
吸血鬼ベースだし
そういうのが大陸にあった位の設定だと思う
222としあき20/05/12(火)10:50:47No.734215782
>1000年国内探し続けて見つからない時点で少なくとも日本には青い彼岸花無いと判断しろよ無惨
無惨はまず植物学者を鬼にすべきだったね…
223としあき20/05/12(火)10:51:08No.734215858
100日後に死なす方のわに
コメントする