19/06/06(木)07:05:36 No.644272478
 1559772336171
   ゴジラの造形スレ
    どのゴジラが好き?
19/06/06(木)07:06:47 No.644272556
    ビオゴジ

19/06/06(木)07:07:11 No.644272580
    92-94

19/06/06(木)07:09:36 No.644272742
    キンゴジ

19/06/06(木)07:09:39 No.644272747
    松井

19/06/06(木)07:12:13 No.644272891
    黒いゴジラに縁取り無しの黒で年代を重ねてあって読み辛いな

19/06/06(木)07:13:00 No.644272953
1559772780982
    昭和のゴジラの着ぐるみは製作される度に違っていたけど、89-91年のゴジラは同じ顔(細部は違うらしいけど)なんだな

19/06/06(木)07:16:45 No.644273215
    やっぱモスゴジかな

19/06/06(木)07:22:25 No.644273587
    ドハゴジがかなり理想的

19/06/06(木)07:23:32 No.644273672
    シンゴジは置いといて2004が結構異質に見えるね

19/06/06(木)07:23:38 No.644273678
    シンゴジは生物いうよりクリーチャーだな
    結構好き

19/06/06(木)07:25:19 No.644273782
1559773519798
    じっくり見てみると昔のゴジラって結構変な顔してるな

19/06/06(木)07:26:59 No.644273896
    ギャレゴジ108mてドバゴジ120mとか地味にこの5年間で小学生が大人になるくらいに体格が成長してる

19/06/06(木)07:27:12 No.644273910
1559773632557
    ライガーが作ってたのは55年のやつなのか
    このオオサンショウウオみたいなゴジラも愛嬌があって可愛いね

19/06/06(木)07:27:23 No.644273919
    逆襲のゴジラなんでそんなクシャおじさんみたいな感じなんです?

19/06/06(木)07:27:51 No.644273950
    怪獣総進撃の頃が一番好き

19/06/06(木)07:28:21 No.644273989
    なんだかんだで現在の流れの源流になった1984が印象深い

19/06/06(木)07:29:25 No.644274059
    94-95は同じ着ぐるみなんだよな
    バーニング用に加工してあったけど今は通常の状態に戻してあるとのこと
    現存する1番古い着ぐるみだとか
    昔は着ぐるみを保存するという概念がなかったらしい

19/06/06(木)07:30:00 No.644274103
1559773800837
    家にいくらかグッズがあった
    めんことか

19/06/06(木)07:30:33 No.644274150
    >逆襲のゴジラなんでそんなクシャおじさんみたいな感じなんです?
    初代が当たって急いで作ったから

19/06/06(木)07:30:48 No.644274162
1559773848986
    バーニングはどちらもカッコええな

19/06/06(木)07:31:35 No.644274227
    >昔は着ぐるみを保存するという概念がなかったらしい
    vsのころは古くなったら海用とかに改造してたからな

19/06/06(木)07:32:25 No.644274292
    ワーナーの小道具の管理を見て考えを改めたらしい

19/06/06(木)07:33:18 No.644274365
    ふざけてた頃の目がでかいのは嫌い

19/06/06(木)07:35:13 No.644274516
    この前初めてゴジラの逆襲を見たんだけど動くたびにゴジラのほっぺがすごいプルプルしてて違和感ハンパなかった
    可愛いっちゃ可愛いけど

19/06/06(木)07:35:21 No.644274531
    エメゴジ

19/06/06(木)07:35:39 No.644274553
    やっぱモゲゴジ

19/06/06(木)07:36:31 No.644274629
    ゴジラ対メガロ見たら不細工すぎて笑えた

19/06/06(木)07:36:33 No.644274636
    平成ゴジラはイケメンなのと表情豊かなのが多い印象があるね

19/06/06(木)07:36:52 No.644274663
    メガロゴジ好きだよ・・・

19/06/06(木)07:38:02 No.644274749
    薩摩さんの演技がそんな好みじゃない

19/06/06(木)07:38:49 No.644274808
    今思うとモスゴジ派とキンゴジ派の溝は何であんなに深かったんだろうな

19/06/06(木)07:41:31 No.644275010
    GMKの狂犬っぽさ

19/06/06(木)07:42:10 No.644275063
    モスゴジという呼び名が今になって別の意味で使われ始めるなんて思いもしなかったわ

19/06/06(木)07:42:16 No.644275072
    >89-91年のゴジラは同じ顔(細部は違うらしいけど)なんだな
    皮は新たに貼り直してるけど

19/06/06(木)07:44:16 No.644275230
    ゴジラの口を開閉させる動作って中の人がやってるの?
    それともシッポの操作みたいに外の人がやってるの?

19/06/06(木)07:44:34 No.644275251
    >家にいくらかグッズがあった
    >めんことか

    ビオランテのときのゴジラハンコも実家帰ったら残ってるかなぁ

19/06/06(木)07:45:56 No.644275367
    >No.644273782
    70mのやつが好き

19/06/06(木)07:47:02 No.644275442
    >今思うとモスゴジ派とキンゴジ派の溝は何であんなに深かったんだろうな
    はるか数十年前は、初ゴジは別格、キンゴジとモスゴジが人気を二分していたんだよな

19/06/06(木)07:47:25 No.644275478
    >ゴジラの口を開閉させる動作って中の人がやってるの?
    外で別の人がラジコンで

19/06/06(木)07:48:55 No.644275599
    個人的にはメカゴジラの逆襲のゴジラが好きなんだ
    メガロゴジから若干改修されてるんだけどそれで目付きが少し鋭くなっててね
    チャンピオン期のヒーロー感と怪獣としての凄みが程よく合わさってて好きなんだ

19/06/06(木)07:49:54 No.644275687
    造形はともかく、ゴジラ総選挙でベスト10に「モスラ対ゴジラ」が入って、「キングコング対ゴジラ」が入らなかったのは意外だった
    「キングコング対ゴジラ」は傑作だと思うけど若い人にはあわないのかな

19/06/06(木)07:50:42 No.644275757
    >外で別の人がラジコンで
    ラジコンなんだあれ…
    別の人となると中の人と外の人で体の動きと口のタイミング合わせるの大変そう

19/06/06(木)07:50:49 No.644275769
1559775049839
    造形でいうならエメ版ゴジラは十二分にかっこいいと思う

19/06/06(木)07:50:56 No.644275781
1559775056295
    初期ゴジラなのにゴジラバリエーションの中でもとても人気のない逆襲ゴジラ

19/06/06(木)07:51:33 No.644275830
    猿のぬいぐるみ着たサンドイッチマンとオオトカゲのプロレスにしか見えないからね

19/06/06(木)07:52:32 No.644275895
    平成VSとミレニアムとギャレゴジ

19/06/06(木)07:52:59 No.644275928
    横顔はそこまでひどくないのにまえからみるとだれだてめえになる

19/06/06(木)07:53:25 No.644275968
1559775205173

19/06/06(木)07:53:37 No.644275982
    ドハゴジかっこいいけど青発光がすごくてゲーミングPCみたいなのが

19/06/06(木)07:57:38 No.644276309
    >No.644275968
    くたびれたオッサンやそれ

19/06/06(木)07:58:06 No.6442763548
1559775486157
    くたびれたおっさん

19/06/06(木)07:58:19 No.644276369
    単独のスーツで酷使されたのは総進撃ゴジかメガロゴジかねぇ
    総進撃は映画4回でメガロは映画3回と流星人間ゾーンのゲスト複数だし

19/06/06(木)07:58:26 No.644276380
    2014ってこれギャレゴジ?
    なんか全然イメージと違うような
    こんな色味のカット本編にあったっけ?

19/06/06(木)08:00:02 No.644276504
    64ゴジラは平成ゴジラに通ずるものがあるな

19/06/06(木)08:00:23 No.644276538
1559775623085

19/06/06(木)08:01:24 No.644276639
1559775684856
    >2014ってこれギャレゴジ?
    >なんか全然イメージと違うような
    >こんな色味のカット本編にあったっけ?

    スレ画のことなら普通にポスターからじゃが

19/06/06(木)08:04:02 No.644276877
    ゴジラの逆襲本編見るとそこまで顔変だと思わないけどアップ正面だとくたびれたおっさんだな
    なんかショックだな

19/06/06(木)08:04:44 No.644276941
    ギドゴジかなぁ
    ゴジラ知らん知り合いはシンゴジ派だった

19/06/06(木)08:07:03 No.644277203
    >ゴジラの逆襲本編見るとそこまで顔変だと思わないけどアップ正面だとくたびれたおっさんだな
    逆襲は遠景カット多いのと画面暗めだから顔はそんなに目立たないんだよね
    シルエットが明らかに細くなった方が目立つかな

19/06/06(木)08:09:15 No.644277421
    >92-94
    細かい違いしかないけどどれも新規の別物だけど一括り

19/06/06(木)08:09:15 No.644277422
    >猿のぬいぐるみ着たサンドイッチマンとオオトカゲのプロレスにしか見えないからね
    キングコングの造形が悪いのかあ・・・
    まあ「キンゴジ」はバトルのテンポも悪いし、ギニョールゴジラも着ぐるみと似てないし、じつはけっこう未熟なところがあるんだよな

19/06/06(木)08:11:01 No.644277579
    全身含めるとすらっとした造形好きだわ逆ゴジ
    あと耳の尖り具合

19/06/06(木)08:11:16 No.644277593
    >>92-94
    >細かい違いしかないけどどれも新規の別物だけど一括り

    昭和ゴジラの着ぐるみが作る度に顔が違っていたから、その反省で平成はほぼ造形を統一しようとしたのかな?

19/06/06(木)08:11:40 No.644277629
1559776300680
    >くたびれたおっさん
    本編映像じゃなくて展示用の立体物で語るのはどうかと…

19/06/06(木)08:13:08 No.644277760
    逆襲ゴジラも動けば映えるだろうに何故この写真は薬物患者ビフォーアフターみたいなことに…

19/06/06(木)08:14:06 No.644277847
    >昭和ゴジラの着ぐるみが作る度に顔が違っていたから、その反省で平成はほぼ造形を統一しようとしたのかな?
    VS世代なのもあるけどゴジラと言えばこれってデザインに感じるから大きく変化しなかったのは正解かもしれない

19/06/06(木)08:14:23 No.644277870
    >細かい違いしかないけどどれも新規の別物だけど一括り
    見比べるとメカゴジラのだけ結構違ったりするんだけどね
    逆にスペゴジのはモスラの時のをボリュームアップした感じがする

19/06/06(木)08:15:01 No.644277940
    モスゴジ

19/06/06(木)08:16:15 No.644278064
    >>細かい違いしかないけどどれも新規の別物だけど一括り
    >見比べるとメカゴジラのだけ結構違ったりするんだけどね
    >逆にスペゴジのはモスラの時のをボリュームアップした感じがする

    ラドゴジは密度が高い気がする
    モゲゴジはVSゴジの集大成

19/06/06(木)08:16:50 No.644278118
    俺はバトゴジがいい!

19/06/06(木)08:16:59 No.644278141
    >見比べるとメカゴジラのだけ結構違ったりするんだけどね
    首短くて足長くてvsの中で一番不格好(個人の感想です)

19/06/06(木)08:18:45 No.644278305
    ひさびさにGMK見たら首から背中のラインがこんなんだっけ?と思うぐらい違和感あった

19/06/06(木)08:19:13 No.644278363
    1作毎に他作品との違いを語るとなると難しいのは大戦争ゴジと南海ゴジ、総進撃のと大進撃のやつかな?

19/06/06(木)08:20:04 No.644278452
    ドハゴジで久し振りに先がある程度丸みを帯びた背ビレが見られたのが嬉しいわ

19/06/06(木)08:20:53 No.644278520
    >ひさびさにGMK見たら首から背中のラインがこんなんだっけ?と思うぐらい違和感あった
    白目以外にもかなり独特のデザインしてると思う

19/06/06(木)08:23:59 No.644278843
    >1作毎に他作品との違いを語るとなると難しいのは大戦争ゴジと南海ゴジ、総進撃のと大進撃のやつかな?
    前者の組み合わせはともかく後者の二体の違いってあったっけ?
    対ガイガンまで出ずっぱりなイメージだった

19/06/06(木)08:25:05 No.644278948
    もしかして逆ゴジのソレは中に人なり骨なりが入っていない皮だけの状態の写真なんです?

19/06/06(木)08:27:10 No.644279138
    アニゴジやKOMのキグルミから開放されたプロポーションはかっこいいよね

19/06/06(木)08:29:17 No.644279355
    84ゴジラが野暮ったいながらも怖そうな顔してて好き

19/06/06(木)08:29:24 No.644279367
    >前者の組み合わせはともかく後者の二体の違いってあったっけ?
    >対ガイガンまで出ずっぱりなイメージだった

    出ずっぱりなのは確かなんだけどヘドラだと表面がだいぶ荒れてたりガイガンだとそこからさらに手直ししてるから手がヘドラ戦のダメージ描写残ってたりでいくらか判別つくんだ

19/06/06(木)08:30:58 No.644279505
    世代的にデスゴジ大好きなんだがこれはスペースゴジラの時の子の改造なん?新規?

19/06/06(木)08:31:18 No.644279538
    >アニゴジやKOMのキグルミから開放されたプロポーションはかっこいいよね
    ちゃんと両目で相手を睨む表情を作れるってのはCGの恩恵を感じたわ

19/06/06(木)08:31:32 No.644279561
    >もしかして逆ゴジのソレは中に人なり骨なりが入っていない皮だけの状態の写真なんです?
    おもちゃだかガレージキットだかで実物じゃないよ

19/06/06(木)08:31:49 No.644279575
    >ゴジラ知らん知り合いはシンゴジ派だった
    それはシンゴジしか見てないのでは…?

19/06/06(木)08:32:16 No.644279604
    メカゴジラの逆襲でのヒロイックな造形と目つきから一転しての悪役じみた顔だから凄いなあ

19/06/06(木)08:32:45 No.644279648
    >>もしかして逆ゴジのソレは中に人なり骨なりが入っていない皮だけの状態の写真なんです?
    >おもちゃだかガレージキットだかで実物じゃないよ

    なるほど…

19/06/06(木)08:33:47 No.644279754
    息子ゴジが一番不細工だと思う

19/06/06(木)08:39:13 No.644280235
    息子ゴジは何を狙って造形したかは分かるんだが眠たそうな父ちゃんな感じになったな

19/06/06(木)08:41:17 No.644280423
    ブサというのも理解できるが慈愛の眼差しとも取れr

19/06/06(木)08:43:52 No.644280665
    >本編映像じゃなくて展示用の立体物で語るのはどうかと
    本編も爺顔だろ!

19/06/06(木)08:44:33 No.644280725
    ベースは南海までと同じなんだけど
    ミニラとの対比狙って肉持った結果だっけ息子ゴジ

19/06/06(木)08:44:58 No.644280771
    >アニゴジやKOMのキグルミから開放されたプロポーションはかっこいいよね
    いやアニゴジは力士イメージで余計人間体型になってるんだが

19/06/06(木)08:46:58 No.644280957
    >ベースは南海までと同じなんだけど
    >ミニラとの対比狙って肉持った結果だっけ息子ゴジ

    そんな感じとは聞いてる
    肉盛るにしても頭部はなぜ縦方向に盛ってしまったのか

19/06/06(木)08:48:35 No.644281124
    肉盛りが行き着くところまで行き着いた結果が炭化したゴリラカエルのようなシルエットだったのか…時代の方向性としてコミカルかつ愛嬌があって好きだけども

19/06/06(木)08:49:37 No.644281227
    >力士イメージで
    力士じゃなくて金剛力士像じゃろ
    だいぶ意味が変わる

19/06/06(木)08:54:01 No.644281669
    ゴジラの着ぐるみは複数パターンあるけどミニラの着ぐるみは1パターンのみ?

19/06/06(木)08:54:02 No.644281670
    (人型強調なことには変わりないんじゃ)

19/06/06(木)08:54:29 No.644281712
    >ゴジラの造形スレ
    >どのゴジラが好き?

    92-95はほんまイケメンやなぁ
    VS後期?だろうか

19/06/06(木)08:54:36 No.644281724
    >ゴジラの着ぐるみは複数パターンあるけどミニラの着ぐるみは1パターンのみ?
    初代ミニラとファイナルミニラ

19/06/06(木)08:55:44 No.644281830
    >初代ミニラとファイナルミニラ
    ファイナルウォーズのあれはそうか新規か

19/06/06(木)08:59:02 No.644282144
    >力士じゃなくて金剛力士像じゃろ
    アニゴジの肉付きのモチーフは相撲の力士だよ

19/06/06(木)09:04:25 No.644282659
    >アニゴジの肉付きのモチーフは相撲の力士だよ
    自分は金剛力士像の筋肉の造形を参考にしたと資料で読んだけど…

19/06/06(木)09:08:10 No.644283042
    やっぱVSシリーズのゴジラが好きだなあ
    これぞゴジラって思っちゃう

19/06/06(木)09:10:38 No.644283301
    初代ミニラは出る度にひび割れが増えて動きが固くなっていくように感じる

19/06/06(木)09:13:25 No.644283606
    ゴジラ造形写真集はとしあきならみんな買ってるよね

19/06/06(木)09:16:26 No.644283906
    >ゴジラ造形写真集はとしあきならみんな買ってるよね
    なにその素敵なタイトルの本と思って調べてみたら
    結構いい値段するじゃねえか…

19/06/06(木)09:31:00 No.644285351
    ビオゴジやモスゴジが好きだけどゴジラらしい見た目のゴジラは総進撃ゴジだと思ってる

19/06/06(木)09:35:40 No.644285765
    ミレニアムのゴジラは見た目苦手だったな
    中途半端な前傾とやたらトゲトゲしてる割にトカゲみたいな頭でなんというか目指してるところが分からなかった

19/06/06(木)09:36:36 No.644285845
    vsゴジだとどれが一番人気なんだろ
    細かいところ違うから結構印象も変わるよね

19/06/06(木)09:42:50 No.644286402
    >vsゴジだとどれが一番人気なんだろ
    >細かいところ違うから結構印象も変わるよね

    ダントツ人気はギドゴジ
    次いでビオゴジ
    多分次ぐらいにモゲゴジかバニゴジが人気で
    84とバトゴジとラドゴジはわからんな

19/06/06(木)09:52:58 No.644287333
    ビオゴジってそんなにいいかな…

19/06/06(木)09:55:07 No.644287524
    昭和ならキンゴジ、平成ゴジの基盤となったビオランテゴジも好き

19/06/06(木)09:55:11 No.644287536
    >ビオゴジってそんなにいいかな…
    人の感想はそれぞれってもんさ
    ただマニア向けの商品化の機会はそこそこ多いから良いと思う人はそれなりに多んじゃないかな

19/06/06(木)09:59:16 No.644287944
    ビオゴジはS.H.MonsterArts輝響曲も出てる

19/06/06(木)10:13:55 No.644289466
1559783635380
    アニゴジは一見爺顔だけど眼光が鋭いことに気付くと結構格好よく思えるはず

19/06/06(木)10:21:57 No.644290331
    初代,モスゴジ,ビオゴジ
    ここらへんが鉄板だな

19/06/06(木)11:11:06 No.644296037
    メガロゴジは小学校時代の友達の石橋くんに似てて嫌いになれないんだ

19/06/06(木)11:45:51 No.644300421
    FWゴジが1番すき

19/06/06(木)11:47:08 No.644300604
    平成ゴジラはスーツとアップ用上半身メカニカルモデルでだいぶ顔が違うからなぁ
    ビオゴジはアップ用の方が好き

19/06/06(木)11:47:57 No.644300728
    >ゴジラの着ぐるみは複数パターンあるけどミニラの着ぐるみは1パターンのみ?
    オール怪獣大進撃で顔変わってるけど新造なのか改修なのかは忘れた

19/06/06(木)11:54:18 No.644301714
    初見こそびっくりしたけどシンゴジ好き
    あーこういう方向性があったかーってなった

19/06/06(木)11:57:06 No.644302123
    ニヒルな昭和俳優って感じの魅力だよねメカ逆ゴジ

19/06/06(木)11:57:40 No.644302201
    ミレゴジの色替え程度に思われがちだけど結構違うよね機龍ゴジ
    ミレニアムシリーズでは一番好み

19/06/06(木)12:05:23 No.644303404
    ミレゴジはキンゴジっぽい
    機龍ゴジはモスゴジっぽい

19/06/06(木)12:08:10 No.644303819
    顔だけだとギドゴジだけど
    全体のシルエットのバランス悪いんだよねえ

19/06/06(木)12:09:49 No.644304099
    >No.644276538
    引き締まってかっこよく見える…

19/06/06(木)12:10:47 No.644304260
    ギドゴジは頭頂部がとんがってるのがちょっと気になる

19/06/06(木)12:18:45 No.644305605
    神ジラはやはりギャレゴジ
    悪ジラはシンゴジだな

19/06/06(木)12:20:40 No.644305965
1559791240634

19/06/06(木)13:09:08 No.644314557
1559794148299
    なんだかんだで2004ゴジラが一般的なゴジラのイメージを元に一番スタイリッシュで格好良く現代的にアップデートできてると思う

19/06/06(木)13:57:04 No.644321824
    作品によってワニっぽかったり熊っぽかったりトカゲっぽかったり

二次裏@(may)