19/06/05(水)17:09:41 No.596752870

君だけなんか少年ジャンプのバトル漫画のラスボスみたいな設定してるね

君だけなんか少年ジャンプのバトル漫画のラスボスみたいな設定してるね
19/06/05(水)17:11:30 No.5967531190
クリスタル調の背びれアレンジ好き
19/06/05(水)17:11:52 No.596753185
フィールド形成とサイコキネシスがしゅごい
19/06/05(水)17:13:27 No.596753410
ブラックホールからホワイトホールはまだいいとして突然混ざってくる結晶生物
19/06/05(水)17:16:24 No.596753833
平成ゴジラが相対したライバル怪獣の中でも最強なのがコイツではとずっと思ってる
メガギラス?うn…
19/06/05(水)17:17:23 No.596753977
こんな太かったっけ…
19/06/05(水)17:23:43 No.596754899
デストロイアとスペースゴジラはどっちが強いの?
19/06/05(水)17:26:05 No.596755233
ゴジラより太いのがいい
19/06/05(水)17:26:48 No.596755351
なんでリトルさらったんだっけ
ショタコンなの
19/06/05(水)17:27:43 No.596755470
デザイン元がゴジラにギドラの細胞入れて進化させたものだし…
19/06/05(水)17:27:48 No.596755488

外国だとゴジラの正当ライバル扱い
19/06/05(水)17:28:18 No.596755555
宇宙空間スペゴジなら文句なしの最強スペック
19/06/05(水)17:28:34 No.596755588
>デストロイアとスペースゴジラはどっちが強いの?
生物の枠にいる限りデストロイアに消せない相手はいない
はずなんですけどねぇ…
19/06/05(水)17:28:34 No.596755589
>外国だとゴジラの正当ライバル扱い
誰かと思えばモンスターX
19/06/05(水)17:28:45 No.596755621
ヘドラ目立ってんな
19/06/05(水)17:28:59 No.5967556762
>>デストロイアとスペースゴジラはどっちが強いの?
>生物の枠にいる限りデストロイアに消せない相手はいない
>はずなんですけどねぇ…
なんか究極の泥仕合しそう
19/06/05(水)17:29:28 No.596755756
今こうして見ると適度にムチムチした太さがエロい気もする
19/06/05(水)17:30:40 No.596755960
ブラックホールとホワイトホール行ってる結晶生物を生物の枠にしていいかどうか
19/06/05(水)17:30:53 No.596755994
>外国だとゴジラの正当ライバル扱い
チタノザウルスそっちなんだ…
19/06/05(水)17:31:12 No.596756035
何ゴジラさんチーム側に混ざってんだよチタノザウルス
19/06/05(水)17:31:29 No.596756073
モンスターバース世界で観てえ
19/06/05(水)17:32:42 No.596756272
作中で生まれた経緯がサラっと流されてるのが笑う
19/06/05(水)17:34:01 No.596756483
コロナビーム
グラビ・トルネード
テールスマッシャー
ホーミング・ゴースト
フォトン・リアクティブ・シールド
フォトンハリケーン
あの時代の東宝怪獣は技名がしっかり付いてるんだよなぁ…
19/06/05(水)17:34:07 No.596756497
最近ゲームオリジナルゴジラが元ネタだと知った奴
19/06/05(水)17:34:33 No.596756562
膝のあたりの巨デブ感すごいな
19/06/05(水)17:35:29 No.596756717
デストロイアとスペゴジどっちが強いの?は未だに荒れる話題
19/06/05(水)17:36:43 No.596756894
特殊能力だけでもほぼ護身完成してるのに接近戦もクソ強い
ステージギミック理解できてもモゲラ無かったら詰んでた
19/06/05(水)17:37:55 No.596757071
>デストロイアとスペゴジどっちが強いの?は未だに荒れる話題
ある意味どっちも似たような性質持ちだからなんかほんとに無効化しあっての殴り合いになりそう
19/06/05(水)17:38:39 No.596757192
デストロイヤは細胞一つ残らず殺さないと死なないから負けはしないけど
デストロイヤがスペゴジに勝てるとも思えない
19/06/05(水)17:38:58 No.596757246
チタノは本来地球側の怪獣なんだぞ!
19/06/05(水)17:39:53 No.596757411
宇宙で産まれたもう1つのゴジラとかみんなお好きでしょう?
19/06/05(水)17:40:15 No.596757494
スペゴジは全怪獣比較してもなんか身体スペックおかしいよ
19/06/05(水)17:40:18 No.596757506
デストロイヤは相手のせいであんまり強く見えない
いやなんで終始圧倒されてるの…
19/06/05(水)17:40:26 No.596757531
>デストロイヤは細胞一つ残らず殺さないと死なないから負けはしないけど
>デストロイヤがスペゴジに勝てるとも思えない
両者とも頭いいから休戦の選択肢が浮かぶだろうけど両者とも気性が荒いってレベルじゃないのが…
19/06/05(水)17:40:53 No.596757614
OD弾が宇宙怪獣に効かない理論を飛躍すると
宇宙ゴジラに対してデストロイアでは勝てない
19/06/05(水)17:40:57 No.596757627
>デストロイヤは相手のせいであんまり強く見えない
>いやなんで終始圧倒されてるの…
でも今回の映画のこと見たらむしろよく耐えれたなあいつってなった
19/06/05(水)17:40:58 No.596757633
>いやなんで終始圧倒されてるの…
見直すと結構押してるシーンあるからな!
19/06/05(水)17:41:23 No.596757678
短期決戦できればデストロイアが勝てる
長期戦になるとアンテナ立てられまくって詰む
19/06/05(水)17:41:38 No.596757721
チタノくんはキチガイ博士のせいで凶暴化しただけで本来は大人しいヤツだし…
19/06/05(水)17:41:41 No.596757732
ヴァリアブルスライサーで思いっきり体引き裂いてんのに即再生して攻撃続けるバニゴジがおかしいんだよ
19/06/05(水)17:41:43 No.596757736
というかもろに必殺技食らってるのに即くっつくあいつがおかしい
19/06/05(水)17:41:55 No.596757771
スペゴジはMOGERAとゴジラ相手にあの暴れっぷりだからスペック通りだよ
19/06/05(水)17:42:06 No.596757809
飛行形態のスペックがイかれてる
19/06/05(水)17:42:08 No.596757824
>OD弾が宇宙怪獣に効かない理論を飛躍すると
>宇宙ゴジラに対してデストロイアでは勝てない
ODって名前でも効果全然違うし
ミクロオキシゲンは映画冒頭で金属溶かしてたでしょ生物関係ないよ
19/06/05(水)17:42:44 No.596757927
初めて見たゴジラだったなvsスペースゴジラ
録画したVHSが親戚から送られてきたんだったかな…
19/06/05(水)17:42:53 No.596757948
フィールド形成がオンリーワン過ぎる
19/06/05(水)17:42:56 No.596757957
あくまでも芹沢博士の作ったオキシジェンデストロイヤーだからな…ゴジラが完全に溶ける方の
19/06/05(水)17:43:04 No.596757982
オキシジェン・デストロイヤーがギドラに効かないから
同じ宇宙生物のスペゴジにも効かないんですけおおお!ってしてもいいし
デストロイアのとはまた別だから関係ないんですけおおお!平成設定だけで語ってくだち!で千日手
19/06/05(水)17:43:21 No.596758034
ハリウッドのCG描写でスペゴジ見たい…
19/06/05(水)17:43:39 No.596758073
ビオランテ由来だとしても8年でゴジラの細胞がブラックホールまで飛んでってホワイトホールから出てきて結晶生物と融合して進化して地球に飛来って移動速度どうなってんだ
19/06/05(水)17:44:11 No.596758155
スペゴジ凄えとなるとそれの相手務めたMOGERAやべえってなる
19/06/05(水)17:44:51 No.596758279
>オキシジェン・デストロイヤーがギドラに効かないから
>同じ宇宙生物のスペゴジにも効かないんですけおおお!ってしてもいいし
>デストロイアのとはまた別だから関係ないんですけおおお!平成設定だけで語ってくだち!で千日手
いやそもそもODって名前でも3種類あるじゃん
機龍のときは初代のともKoMのとも別じゃなきゃおかしいし
19/06/05(水)17:45:04 No.596758313
スペゴジとデストロイアで1.2確定だけど
vsの3番手が誰になるか
19/06/05(水)17:45:55 No.596758475
スペゴジがバーニングしたら最強って事じゃん?
19/06/05(水)17:46:07 No.596758510
MOGERAは対ゴジラ兵器の癖になんで大気圏突破できるスペックなんだよ!
19/06/05(水)17:46:42 No.596758609
どっちの作品も人間側も強いのが悪いよ
19/06/05(水)17:47:07 監督 No.596758673
>MOGERAは対ゴジラ兵器の癖になんで大気圏突破できるスペックなんだよ!
だってその方がかっこいいじゃないですか
19/06/05(水)17:47:09 No.596758679
EDの曲が当時の邦楽って感じで聞いててしんみりする
19/06/05(水)17:47:26 No.596758722
オキシジェン・デストロイヤーって名前が同じだけで別物だからな…
全部溶かすヤツと
さすがに骨は残ったヤツと
高威力だけど別に溶けないヤツ
19/06/05(水)17:47:27 No.596758724
デストロイアのオキシジェンデストロイヤーはなんかなんでも破壊できる謎兵器だし…
19/06/05(水)17:47:27 No.596758725
メカゴジラはゴジラ相手に普通にいい勝負するし人類側のスペックも高いんだよなあ
19/06/05(水)17:47:28 No.596758726
>スペゴジがバーニングしたら最強って事じゃん?
バーニングって不安定な暴走状態だし
スペの場合結晶体が安定させちゃいそうでなぁ
19/06/05(水)17:47:28 No.596758728
なんで負けたかわからない
19/06/05(水)17:47:56 No.596758797
スペースゴジラにオキシジェンデストロイヤーが効くならデストロイアに分があるのかな
19/06/05(水)17:48:08 No.596758839
>どっちの作品も人間側も強いのが悪いよ
そもそもゴジラを相手にする以上は人類も強くならざるをえなかったから…
19/06/05(水)17:48:17 No.596758864
>デストロイアのオキシジェンデストロイヤーはなんかなんでも破壊できる謎兵器だし…
名前こそオキシゲンデストロイヤーだけど実際に放ってるのミクロオキシゲンだからね
19/06/05(水)17:48:53 No.596758967
スーパーXの成長っぷりが好き
19/06/05(水)17:48:58 No.596758984
そもそもスペゴジはシールド持ちだしある程度防げるんじゃねえの
19/06/05(水)17:49:04 No.596759000
>メカゴジラはゴジラ相手に普通にいい勝負するし人類側のスペックも高いんだよなあ
純粋な火力だけなら最上位クラスだと思う
ただMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeのバランスがよすぎる…
19/06/05(水)17:49:32 No.596759076
大気圏とかそんなレベルじゃないじゃん…
金星まで行って帰ってくるしかも半分壊れたままでってとんでもない化物スペックだよ
19/06/05(水)17:49:41 No.596759098
デストロイアの元になった微生物って元々オキシジェンデストロイヤーみたいなのを排出してたヤツなんだっけ?
19/06/05(水)17:49:41 No.596759102
フィールドありならデストロイアの再生限界までコロナビーム撃ってスペゴジの勝ち
フィールドなしならスぺゴジのEN切れまで粘ってデストロイアの勝ち
19/06/05(水)17:49:43 No.596759109
回復とシールド持ちとか分裂持ちの成長生物でクソゲーだよ
19/06/05(水)17:49:59 No.596759147
GMKなら未知の毒化合物って言い方もある
19/06/05(水)17:50:16 No.596759192
メカキングギドラは派手なだけで弱いな
19/06/05(水)17:50:19 No.596759200
脚ぶっといなお前!
19/06/05(水)17:50:28 No.596759231
メカキングギドラの未来の技術解析してるからな
というかよく国際的な争奪戦にならなかったなメカキングギドラ
19/06/05(水)17:50:37 No.596759261
じゃあスペースデストロイア作ればいいじゃん!
19/06/05(水)17:50:40 No.596759275
ラドンいなきゃやばかったしな
19/06/05(水)17:50:51 No.596759296
>デストロイアの元になった微生物って元々オキシジェンデストロイヤーみたいなのを排出してたヤツなんだっけ?
いやOD使った後みたいな環境で生きてた奴
要するにゴジラが水爆浴びて放射熱線吐けるのと同じ
19/06/05(水)17:51:06 No.596759336
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeはスーパーメカゴジラより火力は控えめらしいが絶対火力面でも上回ってると思う
19/06/05(水)17:51:11 No.596759354
スペゴジはまず最初にエネルギー供給絶たないとヤベーからな…
よく考えるとアイツって自分有利の要塞作る感じなのか
19/06/05(水)17:51:22 No.596759392
流し切りが完全に入ったのに…って心折れたらデストロイヤの負け
スペゴジはデストロイヤ逃したら負けって感じじゃない?
19/06/05(水)17:51:32 No.596759416
>じゃあスペースデストロイア作ればいいじゃん!
デストロイア側が寒さに弱いから宇宙飛行はちょっと…
19/06/05(水)17:51:36 No.596759424
>デストロイアの元になった微生物って元々オキシジェンデストロイヤーみたいなのを排出してたヤツなんだっけ?
ただの嫌気性微生物
OD使用後に活動再開して酸素等今の大気に触れて進化した
19/06/05(水)17:51:37 No.596759428
ゴジラの細胞がブラックホールに入ってホワイトホールから出てきて云々の説明は全部推論という
19/06/05(水)17:52:04 No.596759503
メカゴジラ作る前から陸上自衛隊幕僚監部付実験航空隊首都防衛移動要塞T-1号 MAIN SKY BATTLE TANK スーパーXとかいたし人類側のテクノロジーがおかしい
19/06/05(水)17:52:06 No.596759508
>ゴジラの細胞がブラックホールに入ってホワイトホールから出てきて云々の説明は全部推論という
ゆで学に近い何かを感じる…
19/06/05(水)17:52:06 No.596759509
デストロイアはバニゴジ以外には勝って欲しいな
よりバニゴジのヤバさが分かりやすいし
19/06/05(水)17:52:20 No.596759542
>じゃあメカデストロイア作ればいいじゃん!
19/06/05(水)17:52:29 No.596759567
特に未来技術とか関係無いのにヤケにハイスペックなスーパーX2!
しれっと金星まで行けるMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type!
バニゴジの熱戦食らっても火花吹く程度で済んだスーパーX3!
コレがVSの人類だ!
19/06/05(水)17:52:57 No.596759654
こいつなんでゴジラに喧嘩売りに来たんだっけ
19/06/05(水)17:53:00 No.596759663
そもそもホワイトホールの存在は否定されてるしな当時でも…
いやファンタジーだから別にいいけど
19/06/05(水)17:53:05 No.596759677
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは
分離合体できるし空飛べるし穴掘れるし宇宙に行けるしもちろん戦闘できる
どういう状況を想定したスペックなのかわからない過剰さだよ
19/06/05(水)17:53:05 No.596759678
今スペゴジ見てるんだけど人間側ぐっだぐだすぎる…
19/06/05(水)17:53:08 No.596759690
バーニングがやばいのはキングオブモンスターズで嫌という程理解出来たわ
19/06/05(水)17:53:10 No.596759698
>メカキングギドラの未来の技術解析してるからな
>というかよく国際的な争奪戦にならなかったなメカキングギドラ
Gフォースメカと言ってもメカゴジラはアメリカ主導
MOGERAはロシアが主導って時点でだいぶ…
19/06/05(水)17:53:22 No.596759735
>Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeはスーパーメカゴジラより火力は控えめらしいが絶対火力面でも上回ってると思う
特殊武装は少ないけどスパイラルグレネードミサイルを筆頭に
既存兵器を殺意マシマシにした感じがあるのが実にロシア
19/06/05(水)17:53:29 No.596759758
がんばれモナーク
アルゴは作れたんだからメカゴジラまでもう少しだ
19/06/05(水)17:53:41 No.596759790
今にして思うとデザインも設定もアメコミっぽいよね
19/06/05(水)17:53:53 No.596759817
>こいつなんでゴジラに喧嘩売りに来たんだっけ
細胞かなんかで戦い求めてとかそんなだったような
19/06/05(水)17:54:00 No.596759830
タワーと両肩の結晶壊れてもゴジラより強かったよね
19/06/05(水)17:54:02 No.596759839
デストロイア寒さに弱いなんて設定あったっけ?
デカくなってからは冷凍兵器も大して効かなかったし
19/06/05(水)17:54:12 No.596759870
一方日本はスーパーX?を作った
19/06/05(水)17:54:21 No.596759894
>ゴジラの細胞がブラックホールに入ってホワイトホールから出てきて云々の説明は全部推論という
まず細胞が宇宙に持ち込まれたのがビオランテの時かモスラの時か不明って所だしね
ややこしくなるけどギドラで時間改変起きてもゴジラの認識消えたわけじゃなかったし
多分、平成タイムライン上の初代と84とビオランテとの戦いはあったんだな
19/06/05(水)17:54:28 No.596759917
>こいつなんでゴジラに喧嘩売りに来たんだっけ
同じG細胞を持つのを殺しに来た
VSビオランテでゴジラがビオランテを襲ったのと同じ習性
19/06/05(水)17:54:31 No.596759924
>バーニングがやばいのはキングオブモンスターズで嫌という程理解出来たわ
いいですよね
熱波だけで骨格になるまで溶けるギドラの翼
19/06/05(水)17:54:59 No.596760002
>デストロイア寒さに弱いなんて設定あったっけ?
マイナス190℃でミクロオキシゲンが効力失うんじゃなかったっけ
19/06/05(水)17:55:04 No.596760015
>がんばれモナーク
>アルゴは作れたんだからメカゴジラまでもう少しだ
まずはカドミウム弾頭やファイヤーミラーから始めよう
19/06/05(水)17:55:26 No.596760086
>今にして思うとデザインも設定もアメコミっぽいよね
デザインはSFCソフトの超ゴジラベースじゃなかった?
19/06/05(水)17:55:26 No.596760087
デストロイアは初期案だかの四足歩行モードで見たかった
あの四足っぽく伏せてるジャケ絵かっこよすぎるよ
19/06/05(水)17:55:52 No.596760157
>デストロイア寒さに弱いなんて設定あったっけ?
>デカくなってからは冷凍兵器も大して効かなかったし
-180何度かで体内のミクロオキシゲンが活動停止
19/06/05(水)17:55:52 No.596760160
>デストロイア寒さに弱いなんて設定あったっけ?
超マイナス温度だとミクロオキシゲンが無力化されるので
冷凍メーサーが有効って流れだったはず
19/06/05(水)17:55:59 No.596760177
バニゴジは地球滅亡の時のイメージ映像が怖すぎる
19/06/05(水)17:56:04 No.596760198
モナークにスーパーX作らせたらただのゴジラお散歩セットみたいなメカ作りそう
19/06/05(水)17:56:05 No.596760199
スーファミのゲームに出てきたゴジラの最終形態がこいつっぽかったな
19/06/05(水)17:56:07 No.596760205
メカゴジラはGクラッシャーの分ゴジラ特効だけど総合的にはモゲラって感じ
19/06/05(水)17:56:21 No.596760229
>デストロイア寒さに弱いなんて設定あったっけ?
>デカくなってからは冷凍兵器も大して効かなかったし
ミクロオキシゲンを液体化すると無力化出来るって実験してたでしょ?
合体デストロイアの状態でもはや液体化しようと関係なくなった
19/06/05(水)17:56:31 No.596760263
宇宙人も未来人もいないのでモナークに作れるメカは機龍だな
旧世代の死骸はギャレ時点で描写されてるからイケる!
19/06/05(水)17:56:33 No.596760271
バーニングゴジラは強いけどメルトダウンするから迷惑すぎる…
19/06/05(水)17:56:40 No.596760294
初期案の名前だとバルバロイだったかな…
19/06/05(水)17:56:44 No.596760307
>こいつなんでゴジラに喧嘩売りに来たんだっけ
本能
ビオランテがゴジラと殺し合い始めたのと同じ
G細胞持ち=自分を脅かしうる存在だから
19/06/05(水)17:57:02 No.596760348
>初期案の名前だとバルバロイだったかな…
だっせ!
19/06/05(水)17:57:10 No.596760372
逆に熱で異常進化するんだよな
だから飛翔体がジュニアの熱線で火力発電所に落っこちて完全体になったし
キレたバニゴジの熱線が耐熱性上回ったけど
19/06/05(水)17:57:14 No.596760382
未来技術もゴジラ技術も無しでスーパーX2作るからあそこの世界はおかしい
19/06/05(水)17:57:18 No.596760398
ゴジラはそもそも存在が迷惑じゃねーか!
19/06/05(水)17:57:18 No.596760404
>今スペゴジ見てるんだけど人間側ぐっだぐだすぎる…
人間同士のごたごたを吹き飛ばすようなゴジラとスペゴジの争いってのが割りと好き
19/06/05(水)17:57:30 No.596760432
バーニング相手だとスレ画もなすすべなさそう
19/06/05(水)17:57:37 No.596760457
>バニゴジは地球滅亡の時のイメージ映像が怖すぎる
なるほど地表にスイと大穴が現れた
19/06/05(水)17:58:09 No.596760545
同族には優しいけど細胞持ちはどいつもこいつも殺しあう
19/06/05(水)17:58:14 No.596760564
スペースさんも真似してバニったらどうするんだ
やってみたらできた!とかなったらたまらんぞ
19/06/05(水)17:58:35 No.596760625
>バーニングゴジラは強いけどメルトダウンするから迷惑すぎる…
パワーアップっていうより
体内の核融合炉が暴走して自壊モードになってるからね…
最後は死ぬしかないし、もし途中でバーニング状態が治まっても普段のコンディションに回復するまでは相当な負担を負ってたと思う
19/06/05(水)17:58:41 No.596760639
>>初期案の名前だとバルバロイだったかな…
>だっせ!
意味自体もあまりいいものじゃないからって変えられた
バルバロイの時だとやっぱりODで復活し進化した古代生物だけど
他の色んな生き物を取り込んで進化していく怪物って感じだったみたい
19/06/05(水)17:58:44 No.596760653
コイツなんとかしないと地球滅ぶから
有効な装備は自衛隊しか持ってないからよろしくってぶん投げられる日本…
19/06/05(水)17:58:48 No.596760666
どっちかと言うとジャンプアニメの映画限定のオリ敵っぽいと思う
19/06/05(水)17:58:48 No.596760667
>バーニング相手だとスレ画もなすすべなさそう
実際無かったじゃん
19/06/05(水)17:58:56 No.596760690
バニゴジの時点でヤバいのにバニゴジの地雷の上でタップダンス踊ったもんあいつ…
19/06/05(水)17:59:13 No.596760741
ラストでゴジラがスペゴジにとどめさすときについでのようにMOGERAにも熱線当ててぶち壊して大爆発起こすシーン好き
19/06/05(水)17:59:14 No.596760745
モゲラだったかゴジラの子供だったかが念力でフワーッって浮いてたのが記憶に残ってる
19/06/05(水)17:59:19 No.596760760
バニゴジは臨界までの時間制限あるからそこまで耐えれば…
耐えるって消極的な時点で無理だなデストロイアもそうだった
19/06/05(水)17:59:47 No.596760837
>もし途中でバーニング状態が治まっても
デストロイアがエネルギー吸収してる時に一時的に収まってなかったっけ?
19/06/05(水)18:00:13 No.596760913
>バニゴジの時点でヤバいのにバニゴジの地雷の上でタップダンス踊ったもんあいつ…
死因が性格ってのもなかなか無いな…
19/06/05(水)18:00:26 No.596760964
デストロイアは殺す気満々だったけどゴジラがキレて攻撃が一つも通用しなくなったんだ
19/06/05(水)18:00:36 No.596760990
スペースゴジラは擬人化したら虐待おじさんみたいになると思う
19/06/05(水)18:00:42 No.596761012
バニゴジはこのままだと大爆発して大気圏に火がついて地球丸焼けだ!→スーパーX?が冷やしてなんとかなったぜ
いや今度は反応炉の心臓だけがどんどん加熱されてメルトダウンだチャイナシンドロームだ!!→メルトダウン直前にめっちゃ冷やせば東京が死の街になるだけですむかも…
と存在がヤバすぎる
19/06/05(水)18:00:42 No.596761015
>>バーニング相手だとスレ画もなすすべなさそう
>実際無かったじゃん
いや戦って無いす
19/06/05(水)18:00:50 No.596761035
>他の色んな生き物を取り込んで進化していく怪物って感じだったみたい
形態の一つとしてアンギラス出す予定だったんだっけ
19/06/05(水)18:01:03 No.596761065
ヴァリアブルスライサーが通用しない時点でどうやって勝つんです?
19/06/05(水)18:01:16 No.596761098
>実際無かったじゃん
戦ったの?
19/06/05(水)18:01:30 No.596761138
人間が生命の危機に近い高熱起こしてて何故かそれで超強くなってるみたいなもんか
19/06/05(水)18:01:49 No.596761190
>いや戦って無いす
デストロイアの流れになってて素で間違えた
ごめんね
19/06/05(水)18:01:50 No.596761193
>>バーニング相手だとスレ画もなすすべなさそう
>実際無かったじゃん
赤色熱線のことならガス欠で完全に力尽きた後のトドメなので通常時のバリアなら弾けると思われる
19/06/05(水)18:01:57 No.596761217
丁度デストロイア見たけどしっぽでバニゴジ掴んで引きずり回しとか体当たり一発でダウン取ったりとか普通に強いわデストロイア
19/06/05(水)18:02:16 No.596761276
爆破していいんならスーパーX3でバニゴジもデストロイアもアッサリ倒せるんだよな
アイツいったいなんなんだ
19/06/05(水)18:02:22 No.596761293
通用はしてるよ
攻撃は通ってるのに回復量が上回るからどうにもならないけど
19/06/05(水)18:02:33 No.596761330
>他の色んな生き物を取り込んで進化していく怪物って感じだったみたい
ビースト・ザ・ワンみたいな
19/06/05(水)18:02:39 No.596761350
スペコジ…ヤクザ
デストロイア…チンピラ
こんな印象
19/06/05(水)18:02:39 No.596761352
>コイツなんとかしないと地球滅ぶから
>有効な装備は自衛隊しか持ってないからよろしくってぶん投げられる日本…
日本はトライポッドも何体か倒せるからな
19/06/05(水)18:02:45 No.596761364
平成シリーズのあの後だと
ゴジラが巻き散らした分の放射能をジュニアが全部吸い取って東京はセーフ!になったのかな…
19/06/05(水)18:02:57 No.596761405
島送りにされたGフォース二人組がパイロット資格持ちなのはモゲラ登場シーンより前にちゃんと描写するべきだったと思う
いきなり結城さんといっしょに乗り込むから何事かと思ったわ
19/06/05(水)18:03:12 No.596761445
メカゴジラとモゲラはどっちが強いんだ
19/06/05(水)18:03:25 No.596761485
デストロイアはX3じゃ無理だよ対策してないし
通常戦闘でいいなら多分Gフォースが来る
19/06/05(水)18:03:49 No.596761549
適当な考えだけどFWゴジラならこいつが地球に到達する前に倒せるのかなゴラス撃墜してたし
19/06/05(水)18:03:55 No.596761568
バトルフィールドを作ってその中だと無敵ってのがゴジラ怪獣だと他に無い特性で凄い好き
別に無くても滅茶苦茶強いわこいつ
19/06/05(水)18:04:06 No.596761604
薬は口から飲むに限るぜゴジラさん!はどっちだったっけ…
19/06/05(水)18:04:07 No.596761608
>丁度デストロイア見たけどしっぽでバニゴジ掴んで引きずり回しとか体当たり一発でダウン取ったりとか普通に強いわデストロイア
ぶっちゃけODレイより格闘戦の方が強いと思う
19/06/05(水)18:04:13 No.596761622
>メカゴジラとモゲラはどっちが強いんだ
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type
19/06/05(水)18:04:15 No.596761635
>薬は口から飲むに限るぜゴジラさん!はどっちだったっけ…
メカゴジラ
19/06/05(水)18:04:19 No.596761648
冷凍兵器がさほど致命傷にならない最終形態を超低温メーザーでぶち抜くスーパーX?
19/06/05(水)18:04:38 No.596761701
ビオランテだよ!
19/06/05(水)18:04:49 No.596761748
>薬は口から飲むに限るぜゴジラさん!はどっちだったっけ…
靖子!
スレ画のお母さん(疑惑)
19/06/05(水)18:04:50 No.596761752
>メカゴジラとモゲラはどっちが強いんだ
状況による感じがある
ただモゲラの場合は対G用に建造されたけど殆どゴジラとガチンコする機会無く
主にスペゴジとの戦闘に使われたからなぁ
19/06/05(水)18:04:57 No.596761773
VS世界は人類側も強すぎる…
19/06/05(水)18:05:49 No.596761904
俺は機龍の可能性を信じるよ
19/06/05(水)18:05:52 No.596761913
>メカゴジラとモゲラはどっちが強いんだ
火力はメカゴジラ
頑丈さはMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type
19/06/05(水)18:06:05 No.596761953

下手すりゃモゲラのがゴジラより目立ってんだよな
19/06/05(水)18:06:09 No.596761958
VS最強はスレ画かデストロイア
昭和は多分…ヘドラ?
19/06/05(水)18:06:15 No.596761978
メカゴジラの時の実戦データとかもあるし
モゲラ開発時のアップデートには活用されてそう
19/06/05(水)18:07:21 No.596762193
メカゴジラの開発主任はアメリカ人で
モゲラの開発主任がロシア人なのはなんか設計思想も絡んでそうで面白い
19/06/05(水)18:07:37 No.596762234
>俺は機龍の可能性を信じるよ
体格差が倍近くあるんですけお…
19/06/05(水)18:07:49 No.596762272
芹沢製オリジナルODは制作者ごと製法が失われたから再現不可能って話だったけど恋人に水槽見せたあの実験室の中で遥か未来に自分の発明が原水爆がゴジラを生み出したが如く何らかの人類にとっての厄災をもたらす存在を産み出すと確信に近い予見をしたから一切の痕跡を自分含めて消そうとしたのかね?
だとしたら科学者として物凄く誠実かつ重すぎる決断力の持ち主ではあるけど…
19/06/05(水)18:08:00 No.596762308
機龍は60mだし…
19/06/05(水)18:08:17 No.596762358
対ゴジラならメカゴジラの方がMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeより戦果上げれると思う
ただメカゴジラとMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeを同条件で格闘させたら
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeが格闘スペック面でメカゴジラを圧倒すると思う
19/06/05(水)18:08:25 No.596762384
>芹沢製オリジナルODは制作者ごと製法が失われたから再現不可能って話だったけど恋人に水槽見せたあの実験室の中で遥か未来に自分の発明が原水爆がゴジラを生み出したが如く何らかの人類にとっての厄災をもたらす存在を産み出すと確信に近い予見をしたから一切の痕跡を自分含めて消そうとしたのかね?
>だとしたら科学者として物凄く誠実かつ重すぎる決断力の持ち主ではあるけど…
そうだよ
19/06/05(水)18:08:41 No.596762429
本編で実際その通りのこと言ってなかったっけ
19/06/05(水)18:08:50 No.596762458
>芹沢製オリジナルODは制作者ごと製法が失われたから再現不可能って話だったけど恋人に水槽見せたあの実験室の中で遥か未来に自分の発明が原水爆がゴジラを生み出したが如く何らかの人類にとっての厄災をもたらす存在を産み出すと確信に近い予見をしたから一切の痕跡を自分含めて消そうとしたのかね?
>だとしたら科学者として物凄く誠実かつ重すぎる決断力の持ち主ではあるけど…
もっと単純に戦争に使われると確信してたから
デストロイアは想像もしてないだろう
19/06/05(水)18:08:53 No.596762466
メカゴジラってモゲラとかスーパーXみたいな正式名称ないの?
19/06/05(水)18:09:40 No.596762624
>原水爆がゴジラを生み出したが如く何らかの人類にとっての厄災をもたらす存在を産み出すと確信に近い予見をしたから
作中で核みたいに使われるんじゃって恐れてたろうが!!
流石に怪獣産むなんて予想つかんわ!!
19/06/05(水)18:09:58 No.596762685
オキシジェンデストロイヤーが軍の手に渡ったら新兵器作ったよ!もう撃ったから逃げてね!になるしな…
19/06/05(水)18:10:03 No.596762709
機龍はIDWでデストロイアを倒してる
アブソリュートゼロが決まればスレ画も倒せるかもしれない
19/06/05(水)18:10:12 No.596762739
>芹沢製オリジナルODは制作者ごと製法が失われたから再現不可能って話だったけど恋人に水槽見せたあの実験室の中で遥か未来に自分の発明が原水爆がゴジラを生み出したが如く何らかの人類にとっての厄災をもたらす存在を産み出すと確信に近い予見をしたから一切の痕跡を自分含めて消そうとしたのかね?
>だとしたら科学者として物凄く誠実かつ重すぎる決断力の持ち主ではあるけど…
KOMでは芹沢博士が危惧した通りのことが起こってるからVSコングでどんなことになるのか楽しみだ
19/06/05(水)18:11:24 No.596762943
>日本はトライポッドも何体か倒せるからな
宇宙戦争やトランスフォーマーだと対抗できてる軍事力があると捉えられてるけどインデペンデンスデイだと1番被害出した国になってるのは面白い対比だわ
19/06/05(水)18:12:15 No.596763088
因縁のライバルと見せかけて最強論争では名前すら上がらない
19/06/05(水)18:12:45 No.596763182
核よりやべー威力の発明生み出したら
各国の指導者は間違いなく戦争に使おうとするからこれはまだ表に出せない!
もっと破壊以外の人類の有益な道具に発展するまで秘密にしなくては…って研究続けてた人
結局対ゴジラ殲滅で使うと決めたから自分自身含めて全部の資料と記録を抹消する事にした
19/06/05(水)18:14:08 No.596763431
>宇宙戦争やトランスフォーマーだと対抗できてる軍事力があると捉えられてるけどインデペンデンスデイだと1番被害出した国になってるのは面白い対比だわ
なんか慣れてるというか異常な状況でも多くの人間が
いつも通りの日常生活送ろうとした結果ってのは皮肉っぽくていいよね
19/06/05(水)18:14:59 No.596763580
正直VSの人類ってあのままだったら自力でゴジラ完全に克服したよね…
19/06/05(水)18:15:07 No.596763607
>適当な考えだけどFWゴジラならこいつが地球に到達する前に倒せるのかなゴラス撃墜してたし
たぶん宇宙に居るスペに何してもダメージ通らないと思う
とりあえず降りてエネルギー減衰していただかないと
あいつウルトラ怪獣寄りだから
19/06/05(水)18:15:59 No.596763751
気のせいでもなんでもなくゴジラ界のスター怪獣ってVSに集中してる気がする
グッズが出る場合だいたいギドラもモスラもVS版のデザインが選抜されてVS怪獣揃えてあと機龍って感じだし
19/06/05(水)18:16:05 No.596763777
そうかこいつ宇宙じゃほぼ無敵なのかたしかに無理だな
19/06/05(水)18:16:12 No.596763802
>正直VSの人類ってあのままだったら自力でゴジラ完全に克服したよね…
少なくとも通常のゴジラならスーパーX3でなんとかなるしね
もっともゴジラ側がそれに合わせてパワーアップしてくる可能性も無くは無いけど
19/06/05(水)18:17:10 No.596763975
ヘドラは頭おかしくなりそうな演出とか歌で見落としがちだけど肉弾戦だけでゴジラの両腕溶かしたり電磁波装置無いと殺しきれなかったりかなり強いよね
19/06/05(水)18:17:12 No.596763985
>正直VSの人類ってあのままだったら自力でゴジラ完全に克服したよね…
上から倒すだけじゃなくてサイキッカーのおかげでベビーとも和解できるの大きすぎる
19/06/05(水)18:17:58 No.596764122
モゲラが全自動まぜるやつみたいな扱いでダメだった
19/06/05(水)18:18:23 No.596764205
>そうかこいつ宇宙じゃほぼ無敵なのかたしかに無理だな
宇宙空間でならあの鎧モスラともやりあえそうな逸材ですよ!
まあどのみち過去に遡られて負けるが
19/06/05(水)18:18:40 No.596764257
まあバーニングゴジラならバリアも破れそうだな
火力で進化するデストロイアを火力で追いつめるし
19/06/05(水)18:18:59 No.596764319
メタ的な視点だと
人類が強化すればするほど
ゴジラが上を行く無限の力見せたり
強化した結果、新しい怪獣が生まれてしまうパターンだから…
19/06/05(水)18:19:47 No.596764482
>まあバーニングゴジラならバリアも破れそうだな
>火力で進化するデストロイアを火力で追いつめるし
というかあの火力なら結晶体ぶち壊して結果的にバリア壊しそう…
クリスタル調の背びれアレンジ好き
19/06/05(水)17:11:52 No.596753185
フィールド形成とサイコキネシスがしゅごい
19/06/05(水)17:13:27 No.596753410
ブラックホールからホワイトホールはまだいいとして突然混ざってくる結晶生物
19/06/05(水)17:16:24 No.596753833
平成ゴジラが相対したライバル怪獣の中でも最強なのがコイツではとずっと思ってる
メガギラス?うn…
19/06/05(水)17:17:23 No.596753977
こんな太かったっけ…
19/06/05(水)17:23:43 No.596754899
デストロイアとスペースゴジラはどっちが強いの?
19/06/05(水)17:26:05 No.596755233
ゴジラより太いのがいい
19/06/05(水)17:26:48 No.596755351
なんでリトルさらったんだっけ
ショタコンなの
19/06/05(水)17:27:43 No.596755470
デザイン元がゴジラにギドラの細胞入れて進化させたものだし…
19/06/05(水)17:27:48 No.596755488

外国だとゴジラの正当ライバル扱い
19/06/05(水)17:28:18 No.596755555
宇宙空間スペゴジなら文句なしの最強スペック
19/06/05(水)17:28:34 No.596755588
>デストロイアとスペースゴジラはどっちが強いの?
生物の枠にいる限りデストロイアに消せない相手はいない
はずなんですけどねぇ…
19/06/05(水)17:28:34 No.596755589
>外国だとゴジラの正当ライバル扱い
誰かと思えばモンスターX
19/06/05(水)17:28:45 No.596755621
ヘドラ目立ってんな
19/06/05(水)17:28:59 No.5967556762
>>デストロイアとスペースゴジラはどっちが強いの?
>生物の枠にいる限りデストロイアに消せない相手はいない
>はずなんですけどねぇ…
なんか究極の泥仕合しそう
19/06/05(水)17:29:28 No.596755756
今こうして見ると適度にムチムチした太さがエロい気もする
19/06/05(水)17:30:40 No.596755960
ブラックホールとホワイトホール行ってる結晶生物を生物の枠にしていいかどうか
19/06/05(水)17:30:53 No.596755994
>外国だとゴジラの正当ライバル扱い
チタノザウルスそっちなんだ…
19/06/05(水)17:31:12 No.596756035
何ゴジラさんチーム側に混ざってんだよチタノザウルス
19/06/05(水)17:31:29 No.596756073
モンスターバース世界で観てえ
19/06/05(水)17:32:42 No.596756272
作中で生まれた経緯がサラっと流されてるのが笑う
19/06/05(水)17:34:01 No.596756483
コロナビーム
グラビ・トルネード
テールスマッシャー
ホーミング・ゴースト
フォトン・リアクティブ・シールド
フォトンハリケーン
あの時代の東宝怪獣は技名がしっかり付いてるんだよなぁ…
19/06/05(水)17:34:07 No.596756497
最近ゲームオリジナルゴジラが元ネタだと知った奴
19/06/05(水)17:34:33 No.596756562
膝のあたりの巨デブ感すごいな
19/06/05(水)17:35:29 No.596756717
デストロイアとスペゴジどっちが強いの?は未だに荒れる話題
19/06/05(水)17:36:43 No.596756894
特殊能力だけでもほぼ護身完成してるのに接近戦もクソ強い
ステージギミック理解できてもモゲラ無かったら詰んでた
19/06/05(水)17:37:55 No.596757071
>デストロイアとスペゴジどっちが強いの?は未だに荒れる話題
ある意味どっちも似たような性質持ちだからなんかほんとに無効化しあっての殴り合いになりそう
19/06/05(水)17:38:39 No.596757192
デストロイヤは細胞一つ残らず殺さないと死なないから負けはしないけど
デストロイヤがスペゴジに勝てるとも思えない
19/06/05(水)17:38:58 No.596757246
チタノは本来地球側の怪獣なんだぞ!
19/06/05(水)17:39:53 No.596757411
宇宙で産まれたもう1つのゴジラとかみんなお好きでしょう?
19/06/05(水)17:40:15 No.596757494
スペゴジは全怪獣比較してもなんか身体スペックおかしいよ
19/06/05(水)17:40:18 No.596757506
デストロイヤは相手のせいであんまり強く見えない
いやなんで終始圧倒されてるの…
19/06/05(水)17:40:26 No.596757531
>デストロイヤは細胞一つ残らず殺さないと死なないから負けはしないけど
>デストロイヤがスペゴジに勝てるとも思えない
両者とも頭いいから休戦の選択肢が浮かぶだろうけど両者とも気性が荒いってレベルじゃないのが…
19/06/05(水)17:40:53 No.596757614
OD弾が宇宙怪獣に効かない理論を飛躍すると
宇宙ゴジラに対してデストロイアでは勝てない
19/06/05(水)17:40:57 No.596757627
>デストロイヤは相手のせいであんまり強く見えない
>いやなんで終始圧倒されてるの…
でも今回の映画のこと見たらむしろよく耐えれたなあいつってなった
19/06/05(水)17:40:58 No.596757633
>いやなんで終始圧倒されてるの…
見直すと結構押してるシーンあるからな!
19/06/05(水)17:41:23 No.596757678
短期決戦できればデストロイアが勝てる
長期戦になるとアンテナ立てられまくって詰む
19/06/05(水)17:41:38 No.596757721
チタノくんはキチガイ博士のせいで凶暴化しただけで本来は大人しいヤツだし…
19/06/05(水)17:41:41 No.596757732
ヴァリアブルスライサーで思いっきり体引き裂いてんのに即再生して攻撃続けるバニゴジがおかしいんだよ
19/06/05(水)17:41:43 No.596757736
というかもろに必殺技食らってるのに即くっつくあいつがおかしい
19/06/05(水)17:41:55 No.596757771
スペゴジはMOGERAとゴジラ相手にあの暴れっぷりだからスペック通りだよ
19/06/05(水)17:42:06 No.596757809
飛行形態のスペックがイかれてる
19/06/05(水)17:42:08 No.596757824
>OD弾が宇宙怪獣に効かない理論を飛躍すると
>宇宙ゴジラに対してデストロイアでは勝てない
ODって名前でも効果全然違うし
ミクロオキシゲンは映画冒頭で金属溶かしてたでしょ生物関係ないよ
19/06/05(水)17:42:44 No.596757927
初めて見たゴジラだったなvsスペースゴジラ
録画したVHSが親戚から送られてきたんだったかな…
19/06/05(水)17:42:53 No.596757948
フィールド形成がオンリーワン過ぎる
19/06/05(水)17:42:56 No.596757957
あくまでも芹沢博士の作ったオキシジェンデストロイヤーだからな…ゴジラが完全に溶ける方の
19/06/05(水)17:43:04 No.596757982
オキシジェン・デストロイヤーがギドラに効かないから
同じ宇宙生物のスペゴジにも効かないんですけおおお!ってしてもいいし
デストロイアのとはまた別だから関係ないんですけおおお!平成設定だけで語ってくだち!で千日手
19/06/05(水)17:43:21 No.596758034
ハリウッドのCG描写でスペゴジ見たい…
19/06/05(水)17:43:39 No.596758073
ビオランテ由来だとしても8年でゴジラの細胞がブラックホールまで飛んでってホワイトホールから出てきて結晶生物と融合して進化して地球に飛来って移動速度どうなってんだ
19/06/05(水)17:44:11 No.596758155
スペゴジ凄えとなるとそれの相手務めたMOGERAやべえってなる
19/06/05(水)17:44:51 No.596758279
>オキシジェン・デストロイヤーがギドラに効かないから
>同じ宇宙生物のスペゴジにも効かないんですけおおお!ってしてもいいし
>デストロイアのとはまた別だから関係ないんですけおおお!平成設定だけで語ってくだち!で千日手
いやそもそもODって名前でも3種類あるじゃん
機龍のときは初代のともKoMのとも別じゃなきゃおかしいし
19/06/05(水)17:45:04 No.596758313
スペゴジとデストロイアで1.2確定だけど
vsの3番手が誰になるか
19/06/05(水)17:45:55 No.596758475
スペゴジがバーニングしたら最強って事じゃん?
19/06/05(水)17:46:07 No.596758510
MOGERAは対ゴジラ兵器の癖になんで大気圏突破できるスペックなんだよ!
19/06/05(水)17:46:42 No.596758609
どっちの作品も人間側も強いのが悪いよ
19/06/05(水)17:47:07 監督 No.596758673
>MOGERAは対ゴジラ兵器の癖になんで大気圏突破できるスペックなんだよ!
だってその方がかっこいいじゃないですか
19/06/05(水)17:47:09 No.596758679
EDの曲が当時の邦楽って感じで聞いててしんみりする
19/06/05(水)17:47:26 No.596758722
オキシジェン・デストロイヤーって名前が同じだけで別物だからな…
全部溶かすヤツと
さすがに骨は残ったヤツと
高威力だけど別に溶けないヤツ
19/06/05(水)17:47:27 No.596758724
デストロイアのオキシジェンデストロイヤーはなんかなんでも破壊できる謎兵器だし…
19/06/05(水)17:47:27 No.596758725
メカゴジラはゴジラ相手に普通にいい勝負するし人類側のスペックも高いんだよなあ
19/06/05(水)17:47:28 No.596758726
>スペゴジがバーニングしたら最強って事じゃん?
バーニングって不安定な暴走状態だし
スペの場合結晶体が安定させちゃいそうでなぁ
19/06/05(水)17:47:28 No.596758728
なんで負けたかわからない
19/06/05(水)17:47:56 No.596758797
スペースゴジラにオキシジェンデストロイヤーが効くならデストロイアに分があるのかな
19/06/05(水)17:48:08 No.596758839
>どっちの作品も人間側も強いのが悪いよ
そもそもゴジラを相手にする以上は人類も強くならざるをえなかったから…
19/06/05(水)17:48:17 No.596758864
>デストロイアのオキシジェンデストロイヤーはなんかなんでも破壊できる謎兵器だし…
名前こそオキシゲンデストロイヤーだけど実際に放ってるのミクロオキシゲンだからね
19/06/05(水)17:48:53 No.596758967
スーパーXの成長っぷりが好き
19/06/05(水)17:48:58 No.596758984
そもそもスペゴジはシールド持ちだしある程度防げるんじゃねえの
19/06/05(水)17:49:04 No.596759000
>メカゴジラはゴジラ相手に普通にいい勝負するし人類側のスペックも高いんだよなあ
純粋な火力だけなら最上位クラスだと思う
ただMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeのバランスがよすぎる…
19/06/05(水)17:49:32 No.596759076
大気圏とかそんなレベルじゃないじゃん…
金星まで行って帰ってくるしかも半分壊れたままでってとんでもない化物スペックだよ
19/06/05(水)17:49:41 No.596759098
デストロイアの元になった微生物って元々オキシジェンデストロイヤーみたいなのを排出してたヤツなんだっけ?
19/06/05(水)17:49:41 No.596759102
フィールドありならデストロイアの再生限界までコロナビーム撃ってスペゴジの勝ち
フィールドなしならスぺゴジのEN切れまで粘ってデストロイアの勝ち
19/06/05(水)17:49:43 No.596759109
回復とシールド持ちとか分裂持ちの成長生物でクソゲーだよ
19/06/05(水)17:49:59 No.596759147
GMKなら未知の毒化合物って言い方もある
19/06/05(水)17:50:16 No.596759192
メカキングギドラは派手なだけで弱いな
19/06/05(水)17:50:19 No.596759200
脚ぶっといなお前!
19/06/05(水)17:50:28 No.596759231
メカキングギドラの未来の技術解析してるからな
というかよく国際的な争奪戦にならなかったなメカキングギドラ
19/06/05(水)17:50:37 No.596759261
じゃあスペースデストロイア作ればいいじゃん!
19/06/05(水)17:50:40 No.596759275
ラドンいなきゃやばかったしな
19/06/05(水)17:50:51 No.596759296
>デストロイアの元になった微生物って元々オキシジェンデストロイヤーみたいなのを排出してたヤツなんだっけ?
いやOD使った後みたいな環境で生きてた奴
要するにゴジラが水爆浴びて放射熱線吐けるのと同じ
19/06/05(水)17:51:06 No.596759336
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeはスーパーメカゴジラより火力は控えめらしいが絶対火力面でも上回ってると思う
19/06/05(水)17:51:11 No.596759354
スペゴジはまず最初にエネルギー供給絶たないとヤベーからな…
よく考えるとアイツって自分有利の要塞作る感じなのか
19/06/05(水)17:51:22 No.596759392
流し切りが完全に入ったのに…って心折れたらデストロイヤの負け
スペゴジはデストロイヤ逃したら負けって感じじゃない?
19/06/05(水)17:51:32 No.596759416
>じゃあスペースデストロイア作ればいいじゃん!
デストロイア側が寒さに弱いから宇宙飛行はちょっと…
19/06/05(水)17:51:36 No.596759424
>デストロイアの元になった微生物って元々オキシジェンデストロイヤーみたいなのを排出してたヤツなんだっけ?
ただの嫌気性微生物
OD使用後に活動再開して酸素等今の大気に触れて進化した
19/06/05(水)17:51:37 No.596759428
ゴジラの細胞がブラックホールに入ってホワイトホールから出てきて云々の説明は全部推論という
19/06/05(水)17:52:04 No.596759503
メカゴジラ作る前から陸上自衛隊幕僚監部付実験航空隊首都防衛移動要塞T-1号 MAIN SKY BATTLE TANK スーパーXとかいたし人類側のテクノロジーがおかしい
19/06/05(水)17:52:06 No.596759508
>ゴジラの細胞がブラックホールに入ってホワイトホールから出てきて云々の説明は全部推論という
ゆで学に近い何かを感じる…
19/06/05(水)17:52:06 No.596759509
デストロイアはバニゴジ以外には勝って欲しいな
よりバニゴジのヤバさが分かりやすいし
19/06/05(水)17:52:20 No.596759542
>じゃあメカデストロイア作ればいいじゃん!
19/06/05(水)17:52:29 No.596759567
特に未来技術とか関係無いのにヤケにハイスペックなスーパーX2!
しれっと金星まで行けるMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type!
バニゴジの熱戦食らっても火花吹く程度で済んだスーパーX3!
コレがVSの人類だ!
19/06/05(水)17:52:57 No.596759654
こいつなんでゴジラに喧嘩売りに来たんだっけ
19/06/05(水)17:53:00 No.596759663
そもそもホワイトホールの存在は否定されてるしな当時でも…
いやファンタジーだから別にいいけど
19/06/05(水)17:53:05 No.596759677
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは
分離合体できるし空飛べるし穴掘れるし宇宙に行けるしもちろん戦闘できる
どういう状況を想定したスペックなのかわからない過剰さだよ
19/06/05(水)17:53:05 No.596759678
今スペゴジ見てるんだけど人間側ぐっだぐだすぎる…
19/06/05(水)17:53:08 No.596759690
バーニングがやばいのはキングオブモンスターズで嫌という程理解出来たわ
19/06/05(水)17:53:10 No.596759698
>メカキングギドラの未来の技術解析してるからな
>というかよく国際的な争奪戦にならなかったなメカキングギドラ
Gフォースメカと言ってもメカゴジラはアメリカ主導
MOGERAはロシアが主導って時点でだいぶ…
19/06/05(水)17:53:22 No.596759735
>Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeはスーパーメカゴジラより火力は控えめらしいが絶対火力面でも上回ってると思う
特殊武装は少ないけどスパイラルグレネードミサイルを筆頭に
既存兵器を殺意マシマシにした感じがあるのが実にロシア
19/06/05(水)17:53:29 No.596759758
がんばれモナーク
アルゴは作れたんだからメカゴジラまでもう少しだ
19/06/05(水)17:53:41 No.596759790
今にして思うとデザインも設定もアメコミっぽいよね
19/06/05(水)17:53:53 No.596759817
>こいつなんでゴジラに喧嘩売りに来たんだっけ
細胞かなんかで戦い求めてとかそんなだったような
19/06/05(水)17:54:00 No.596759830
タワーと両肩の結晶壊れてもゴジラより強かったよね
19/06/05(水)17:54:02 No.596759839
デストロイア寒さに弱いなんて設定あったっけ?
デカくなってからは冷凍兵器も大して効かなかったし
19/06/05(水)17:54:12 No.596759870
一方日本はスーパーX?を作った
19/06/05(水)17:54:21 No.596759894
>ゴジラの細胞がブラックホールに入ってホワイトホールから出てきて云々の説明は全部推論という
まず細胞が宇宙に持ち込まれたのがビオランテの時かモスラの時か不明って所だしね
ややこしくなるけどギドラで時間改変起きてもゴジラの認識消えたわけじゃなかったし
多分、平成タイムライン上の初代と84とビオランテとの戦いはあったんだな
19/06/05(水)17:54:28 No.596759917
>こいつなんでゴジラに喧嘩売りに来たんだっけ
同じG細胞を持つのを殺しに来た
VSビオランテでゴジラがビオランテを襲ったのと同じ習性
19/06/05(水)17:54:31 No.596759924
>バーニングがやばいのはキングオブモンスターズで嫌という程理解出来たわ
いいですよね
熱波だけで骨格になるまで溶けるギドラの翼
19/06/05(水)17:54:59 No.596760002
>デストロイア寒さに弱いなんて設定あったっけ?
マイナス190℃でミクロオキシゲンが効力失うんじゃなかったっけ
19/06/05(水)17:55:04 No.596760015
>がんばれモナーク
>アルゴは作れたんだからメカゴジラまでもう少しだ
まずはカドミウム弾頭やファイヤーミラーから始めよう
19/06/05(水)17:55:26 No.596760086
>今にして思うとデザインも設定もアメコミっぽいよね
デザインはSFCソフトの超ゴジラベースじゃなかった?
19/06/05(水)17:55:26 No.596760087
デストロイアは初期案だかの四足歩行モードで見たかった
あの四足っぽく伏せてるジャケ絵かっこよすぎるよ
19/06/05(水)17:55:52 No.596760157
>デストロイア寒さに弱いなんて設定あったっけ?
>デカくなってからは冷凍兵器も大して効かなかったし
-180何度かで体内のミクロオキシゲンが活動停止
19/06/05(水)17:55:52 No.596760160
>デストロイア寒さに弱いなんて設定あったっけ?
超マイナス温度だとミクロオキシゲンが無力化されるので
冷凍メーサーが有効って流れだったはず
19/06/05(水)17:55:59 No.596760177
バニゴジは地球滅亡の時のイメージ映像が怖すぎる
19/06/05(水)17:56:04 No.596760198
モナークにスーパーX作らせたらただのゴジラお散歩セットみたいなメカ作りそう
19/06/05(水)17:56:05 No.596760199
スーファミのゲームに出てきたゴジラの最終形態がこいつっぽかったな
19/06/05(水)17:56:07 No.596760205
メカゴジラはGクラッシャーの分ゴジラ特効だけど総合的にはモゲラって感じ
19/06/05(水)17:56:21 No.596760229
>デストロイア寒さに弱いなんて設定あったっけ?
>デカくなってからは冷凍兵器も大して効かなかったし
ミクロオキシゲンを液体化すると無力化出来るって実験してたでしょ?
合体デストロイアの状態でもはや液体化しようと関係なくなった
19/06/05(水)17:56:31 No.596760263
宇宙人も未来人もいないのでモナークに作れるメカは機龍だな
旧世代の死骸はギャレ時点で描写されてるからイケる!
19/06/05(水)17:56:33 No.596760271
バーニングゴジラは強いけどメルトダウンするから迷惑すぎる…
19/06/05(水)17:56:40 No.596760294
初期案の名前だとバルバロイだったかな…
19/06/05(水)17:56:44 No.596760307
>こいつなんでゴジラに喧嘩売りに来たんだっけ
本能
ビオランテがゴジラと殺し合い始めたのと同じ
G細胞持ち=自分を脅かしうる存在だから
19/06/05(水)17:57:02 No.596760348
>初期案の名前だとバルバロイだったかな…
だっせ!
19/06/05(水)17:57:10 No.596760372
逆に熱で異常進化するんだよな
だから飛翔体がジュニアの熱線で火力発電所に落っこちて完全体になったし
キレたバニゴジの熱線が耐熱性上回ったけど
19/06/05(水)17:57:14 No.596760382
未来技術もゴジラ技術も無しでスーパーX2作るからあそこの世界はおかしい
19/06/05(水)17:57:18 No.596760398
ゴジラはそもそも存在が迷惑じゃねーか!
19/06/05(水)17:57:18 No.596760404
>今スペゴジ見てるんだけど人間側ぐっだぐだすぎる…
人間同士のごたごたを吹き飛ばすようなゴジラとスペゴジの争いってのが割りと好き
19/06/05(水)17:57:30 No.596760432
バーニング相手だとスレ画もなすすべなさそう
19/06/05(水)17:57:37 No.596760457
>バニゴジは地球滅亡の時のイメージ映像が怖すぎる
なるほど地表にスイと大穴が現れた
19/06/05(水)17:58:09 No.596760545
同族には優しいけど細胞持ちはどいつもこいつも殺しあう
19/06/05(水)17:58:14 No.596760564
スペースさんも真似してバニったらどうするんだ
やってみたらできた!とかなったらたまらんぞ
19/06/05(水)17:58:35 No.596760625
>バーニングゴジラは強いけどメルトダウンするから迷惑すぎる…
パワーアップっていうより
体内の核融合炉が暴走して自壊モードになってるからね…
最後は死ぬしかないし、もし途中でバーニング状態が治まっても普段のコンディションに回復するまでは相当な負担を負ってたと思う
19/06/05(水)17:58:41 No.596760639
>>初期案の名前だとバルバロイだったかな…
>だっせ!
意味自体もあまりいいものじゃないからって変えられた
バルバロイの時だとやっぱりODで復活し進化した古代生物だけど
他の色んな生き物を取り込んで進化していく怪物って感じだったみたい
19/06/05(水)17:58:44 No.596760653
コイツなんとかしないと地球滅ぶから
有効な装備は自衛隊しか持ってないからよろしくってぶん投げられる日本…
19/06/05(水)17:58:48 No.596760666
どっちかと言うとジャンプアニメの映画限定のオリ敵っぽいと思う
19/06/05(水)17:58:48 No.596760667
>バーニング相手だとスレ画もなすすべなさそう
実際無かったじゃん
19/06/05(水)17:58:56 No.596760690
バニゴジの時点でヤバいのにバニゴジの地雷の上でタップダンス踊ったもんあいつ…
19/06/05(水)17:59:13 No.596760741
ラストでゴジラがスペゴジにとどめさすときについでのようにMOGERAにも熱線当ててぶち壊して大爆発起こすシーン好き
19/06/05(水)17:59:14 No.596760745
モゲラだったかゴジラの子供だったかが念力でフワーッって浮いてたのが記憶に残ってる
19/06/05(水)17:59:19 No.596760760
バニゴジは臨界までの時間制限あるからそこまで耐えれば…
耐えるって消極的な時点で無理だなデストロイアもそうだった
19/06/05(水)17:59:47 No.596760837
>もし途中でバーニング状態が治まっても
デストロイアがエネルギー吸収してる時に一時的に収まってなかったっけ?
19/06/05(水)18:00:13 No.596760913
>バニゴジの時点でヤバいのにバニゴジの地雷の上でタップダンス踊ったもんあいつ…
死因が性格ってのもなかなか無いな…
19/06/05(水)18:00:26 No.596760964
デストロイアは殺す気満々だったけどゴジラがキレて攻撃が一つも通用しなくなったんだ
19/06/05(水)18:00:36 No.596760990
スペースゴジラは擬人化したら虐待おじさんみたいになると思う
19/06/05(水)18:00:42 No.596761012
バニゴジはこのままだと大爆発して大気圏に火がついて地球丸焼けだ!→スーパーX?が冷やしてなんとかなったぜ
いや今度は反応炉の心臓だけがどんどん加熱されてメルトダウンだチャイナシンドロームだ!!→メルトダウン直前にめっちゃ冷やせば東京が死の街になるだけですむかも…
と存在がヤバすぎる
19/06/05(水)18:00:42 No.596761015
>>バーニング相手だとスレ画もなすすべなさそう
>実際無かったじゃん
いや戦って無いす
19/06/05(水)18:00:50 No.596761035
>他の色んな生き物を取り込んで進化していく怪物って感じだったみたい
形態の一つとしてアンギラス出す予定だったんだっけ
19/06/05(水)18:01:03 No.596761065
ヴァリアブルスライサーが通用しない時点でどうやって勝つんです?
19/06/05(水)18:01:16 No.596761098
>実際無かったじゃん
戦ったの?
19/06/05(水)18:01:30 No.596761138
人間が生命の危機に近い高熱起こしてて何故かそれで超強くなってるみたいなもんか
19/06/05(水)18:01:49 No.596761190
>いや戦って無いす
デストロイアの流れになってて素で間違えた
ごめんね
19/06/05(水)18:01:50 No.596761193
>>バーニング相手だとスレ画もなすすべなさそう
>実際無かったじゃん
赤色熱線のことならガス欠で完全に力尽きた後のトドメなので通常時のバリアなら弾けると思われる
19/06/05(水)18:01:57 No.596761217
丁度デストロイア見たけどしっぽでバニゴジ掴んで引きずり回しとか体当たり一発でダウン取ったりとか普通に強いわデストロイア
19/06/05(水)18:02:16 No.596761276
爆破していいんならスーパーX3でバニゴジもデストロイアもアッサリ倒せるんだよな
アイツいったいなんなんだ
19/06/05(水)18:02:22 No.596761293
通用はしてるよ
攻撃は通ってるのに回復量が上回るからどうにもならないけど
19/06/05(水)18:02:33 No.596761330
>他の色んな生き物を取り込んで進化していく怪物って感じだったみたい
ビースト・ザ・ワンみたいな
19/06/05(水)18:02:39 No.596761350
スペコジ…ヤクザ
デストロイア…チンピラ
こんな印象
19/06/05(水)18:02:39 No.596761352
>コイツなんとかしないと地球滅ぶから
>有効な装備は自衛隊しか持ってないからよろしくってぶん投げられる日本…
日本はトライポッドも何体か倒せるからな
19/06/05(水)18:02:45 No.596761364
平成シリーズのあの後だと
ゴジラが巻き散らした分の放射能をジュニアが全部吸い取って東京はセーフ!になったのかな…
19/06/05(水)18:02:57 No.596761405
島送りにされたGフォース二人組がパイロット資格持ちなのはモゲラ登場シーンより前にちゃんと描写するべきだったと思う
いきなり結城さんといっしょに乗り込むから何事かと思ったわ
19/06/05(水)18:03:12 No.596761445
メカゴジラとモゲラはどっちが強いんだ
19/06/05(水)18:03:25 No.596761485
デストロイアはX3じゃ無理だよ対策してないし
通常戦闘でいいなら多分Gフォースが来る
19/06/05(水)18:03:49 No.596761549
適当な考えだけどFWゴジラならこいつが地球に到達する前に倒せるのかなゴラス撃墜してたし
19/06/05(水)18:03:55 No.596761568
バトルフィールドを作ってその中だと無敵ってのがゴジラ怪獣だと他に無い特性で凄い好き
別に無くても滅茶苦茶強いわこいつ
19/06/05(水)18:04:06 No.596761604
薬は口から飲むに限るぜゴジラさん!はどっちだったっけ…
19/06/05(水)18:04:07 No.596761608
>丁度デストロイア見たけどしっぽでバニゴジ掴んで引きずり回しとか体当たり一発でダウン取ったりとか普通に強いわデストロイア
ぶっちゃけODレイより格闘戦の方が強いと思う
19/06/05(水)18:04:13 No.596761622
>メカゴジラとモゲラはどっちが強いんだ
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type
19/06/05(水)18:04:15 No.596761635
>薬は口から飲むに限るぜゴジラさん!はどっちだったっけ…
メカゴジラ
19/06/05(水)18:04:19 No.596761648
冷凍兵器がさほど致命傷にならない最終形態を超低温メーザーでぶち抜くスーパーX?
19/06/05(水)18:04:38 No.596761701
ビオランテだよ!
19/06/05(水)18:04:49 No.596761748
>薬は口から飲むに限るぜゴジラさん!はどっちだったっけ…
靖子!
スレ画のお母さん(疑惑)
19/06/05(水)18:04:50 No.596761752
>メカゴジラとモゲラはどっちが強いんだ
状況による感じがある
ただモゲラの場合は対G用に建造されたけど殆どゴジラとガチンコする機会無く
主にスペゴジとの戦闘に使われたからなぁ
19/06/05(水)18:04:57 No.596761773
VS世界は人類側も強すぎる…
19/06/05(水)18:05:49 No.596761904
俺は機龍の可能性を信じるよ
19/06/05(水)18:05:52 No.596761913
>メカゴジラとモゲラはどっちが強いんだ
火力はメカゴジラ
頑丈さはMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type
19/06/05(水)18:06:05 No.596761953

下手すりゃモゲラのがゴジラより目立ってんだよな
19/06/05(水)18:06:09 No.596761958
VS最強はスレ画かデストロイア
昭和は多分…ヘドラ?
19/06/05(水)18:06:15 No.596761978
メカゴジラの時の実戦データとかもあるし
モゲラ開発時のアップデートには活用されてそう
19/06/05(水)18:07:21 No.596762193
メカゴジラの開発主任はアメリカ人で
モゲラの開発主任がロシア人なのはなんか設計思想も絡んでそうで面白い
19/06/05(水)18:07:37 No.596762234
>俺は機龍の可能性を信じるよ
体格差が倍近くあるんですけお…
19/06/05(水)18:07:49 No.596762272
芹沢製オリジナルODは制作者ごと製法が失われたから再現不可能って話だったけど恋人に水槽見せたあの実験室の中で遥か未来に自分の発明が原水爆がゴジラを生み出したが如く何らかの人類にとっての厄災をもたらす存在を産み出すと確信に近い予見をしたから一切の痕跡を自分含めて消そうとしたのかね?
だとしたら科学者として物凄く誠実かつ重すぎる決断力の持ち主ではあるけど…
19/06/05(水)18:08:00 No.596762308
機龍は60mだし…
19/06/05(水)18:08:17 No.596762358
対ゴジラならメカゴジラの方がMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeより戦果上げれると思う
ただメカゴジラとMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeを同条件で格闘させたら
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeが格闘スペック面でメカゴジラを圧倒すると思う
19/06/05(水)18:08:25 No.596762384
>芹沢製オリジナルODは制作者ごと製法が失われたから再現不可能って話だったけど恋人に水槽見せたあの実験室の中で遥か未来に自分の発明が原水爆がゴジラを生み出したが如く何らかの人類にとっての厄災をもたらす存在を産み出すと確信に近い予見をしたから一切の痕跡を自分含めて消そうとしたのかね?
>だとしたら科学者として物凄く誠実かつ重すぎる決断力の持ち主ではあるけど…
そうだよ
19/06/05(水)18:08:41 No.596762429
本編で実際その通りのこと言ってなかったっけ
19/06/05(水)18:08:50 No.596762458
>芹沢製オリジナルODは制作者ごと製法が失われたから再現不可能って話だったけど恋人に水槽見せたあの実験室の中で遥か未来に自分の発明が原水爆がゴジラを生み出したが如く何らかの人類にとっての厄災をもたらす存在を産み出すと確信に近い予見をしたから一切の痕跡を自分含めて消そうとしたのかね?
>だとしたら科学者として物凄く誠実かつ重すぎる決断力の持ち主ではあるけど…
もっと単純に戦争に使われると確信してたから
デストロイアは想像もしてないだろう
19/06/05(水)18:08:53 No.596762466
メカゴジラってモゲラとかスーパーXみたいな正式名称ないの?
19/06/05(水)18:09:40 No.596762624
>原水爆がゴジラを生み出したが如く何らかの人類にとっての厄災をもたらす存在を産み出すと確信に近い予見をしたから
作中で核みたいに使われるんじゃって恐れてたろうが!!
流石に怪獣産むなんて予想つかんわ!!
19/06/05(水)18:09:58 No.596762685
オキシジェンデストロイヤーが軍の手に渡ったら新兵器作ったよ!もう撃ったから逃げてね!になるしな…
19/06/05(水)18:10:03 No.596762709
機龍はIDWでデストロイアを倒してる
アブソリュートゼロが決まればスレ画も倒せるかもしれない
19/06/05(水)18:10:12 No.596762739
>芹沢製オリジナルODは制作者ごと製法が失われたから再現不可能って話だったけど恋人に水槽見せたあの実験室の中で遥か未来に自分の発明が原水爆がゴジラを生み出したが如く何らかの人類にとっての厄災をもたらす存在を産み出すと確信に近い予見をしたから一切の痕跡を自分含めて消そうとしたのかね?
>だとしたら科学者として物凄く誠実かつ重すぎる決断力の持ち主ではあるけど…
KOMでは芹沢博士が危惧した通りのことが起こってるからVSコングでどんなことになるのか楽しみだ
19/06/05(水)18:11:24 No.596762943
>日本はトライポッドも何体か倒せるからな
宇宙戦争やトランスフォーマーだと対抗できてる軍事力があると捉えられてるけどインデペンデンスデイだと1番被害出した国になってるのは面白い対比だわ
19/06/05(水)18:12:15 No.596763088
因縁のライバルと見せかけて最強論争では名前すら上がらない
19/06/05(水)18:12:45 No.596763182
核よりやべー威力の発明生み出したら
各国の指導者は間違いなく戦争に使おうとするからこれはまだ表に出せない!
もっと破壊以外の人類の有益な道具に発展するまで秘密にしなくては…って研究続けてた人
結局対ゴジラ殲滅で使うと決めたから自分自身含めて全部の資料と記録を抹消する事にした
19/06/05(水)18:14:08 No.596763431
>宇宙戦争やトランスフォーマーだと対抗できてる軍事力があると捉えられてるけどインデペンデンスデイだと1番被害出した国になってるのは面白い対比だわ
なんか慣れてるというか異常な状況でも多くの人間が
いつも通りの日常生活送ろうとした結果ってのは皮肉っぽくていいよね
19/06/05(水)18:14:59 No.596763580
正直VSの人類ってあのままだったら自力でゴジラ完全に克服したよね…
19/06/05(水)18:15:07 No.596763607
>適当な考えだけどFWゴジラならこいつが地球に到達する前に倒せるのかなゴラス撃墜してたし
たぶん宇宙に居るスペに何してもダメージ通らないと思う
とりあえず降りてエネルギー減衰していただかないと
あいつウルトラ怪獣寄りだから
19/06/05(水)18:15:59 No.596763751
気のせいでもなんでもなくゴジラ界のスター怪獣ってVSに集中してる気がする
グッズが出る場合だいたいギドラもモスラもVS版のデザインが選抜されてVS怪獣揃えてあと機龍って感じだし
19/06/05(水)18:16:05 No.596763777
そうかこいつ宇宙じゃほぼ無敵なのかたしかに無理だな
19/06/05(水)18:16:12 No.596763802
>正直VSの人類ってあのままだったら自力でゴジラ完全に克服したよね…
少なくとも通常のゴジラならスーパーX3でなんとかなるしね
もっともゴジラ側がそれに合わせてパワーアップしてくる可能性も無くは無いけど
19/06/05(水)18:17:10 No.596763975
ヘドラは頭おかしくなりそうな演出とか歌で見落としがちだけど肉弾戦だけでゴジラの両腕溶かしたり電磁波装置無いと殺しきれなかったりかなり強いよね
19/06/05(水)18:17:12 No.596763985
>正直VSの人類ってあのままだったら自力でゴジラ完全に克服したよね…
上から倒すだけじゃなくてサイキッカーのおかげでベビーとも和解できるの大きすぎる
19/06/05(水)18:17:58 No.596764122
モゲラが全自動まぜるやつみたいな扱いでダメだった
19/06/05(水)18:18:23 No.596764205
>そうかこいつ宇宙じゃほぼ無敵なのかたしかに無理だな
宇宙空間でならあの鎧モスラともやりあえそうな逸材ですよ!
まあどのみち過去に遡られて負けるが
19/06/05(水)18:18:40 No.596764257
まあバーニングゴジラならバリアも破れそうだな
火力で進化するデストロイアを火力で追いつめるし
19/06/05(水)18:18:59 No.596764319
メタ的な視点だと
人類が強化すればするほど
ゴジラが上を行く無限の力見せたり
強化した結果、新しい怪獣が生まれてしまうパターンだから…
19/06/05(水)18:19:47 No.596764482
>まあバーニングゴジラならバリアも破れそうだな
>火力で進化するデストロイアを火力で追いつめるし
というかあの火力なら結晶体ぶち壊して結果的にバリア壊しそう…
二次裏@(img)
コメントする